JR幕張豊砂駅で初開催!「駅社員のお仕事体験」イベントを実施します!


○ 株式会社千葉ステーションビル(本社:千葉市中央区、代表取締役社長:杉村 晶生は、JR東日本から運営を受託しているJR幕張豊砂駅において、2025年8月7日(木)に小学生とその保護者を対象とし
た、「駅社員のお仕事体験」イベントを実施します。
○ 当日は、駅構内における「案内放送」や駅社員が起床する際に使用する「自動起床装置」など、実際の機器を使用したリアルな体験をしていただくほか、「JR東日本トレインシミュレータ」を用いて、運転士経験のある社員によるアドバイスを受けながら、京葉線の運転業務を体験していただきます。
○ 日頃からご愛顧いただいている地域の皆さまに、「駅社員の仕事により親しみを感じていただきたい」「沿線の皆さまとのつながりを大切にしたい」という想いから駅社員が企画し、JR幕張豊砂駅前に立地する各施設のご協力のもと実施します。お仕事体験を通じて子供たちの知的好奇心を育み、成長を支援していきます。
■全体概要
1. 開催日時
2025年8月7日(木) 全2回
①11:00~13:00 ②14:00~16:00
※各回とも同一の内容です
2. 体験内容、場所
① ミニ講座(座学) 30分
場所:JR東日本ホテルメッツ プレミア 幕張豊砂
駅社員や運転士経験のある社員が講師となり、普段の駅社員・運転士の仕事について学んでいただきます。
<一例>
・駅員さんは、どのような仕事をしているのだろう?
・駅員さんや運転士さんの1日のスケジュールはどんな感じなのだろう?
・電車はどうしてぶつからないのだろう? 信号の仕組みを学んでみよう!
② 駅事務室・コンコース見学、駅業務体験 60分
場所:JR幕張豊砂駅
普段は入れない駅事務室内やバックヤード、駅構内等を見学し、駅社員が実際に使用している機器で駅構内の案内放送の体験や自動起床装置体験等をしていただきます。


<一例>
・朝が苦手な人でも起きられる「目覚まし時計」。実際に起きられるか体験してみよう!
・駅員さんの仕事といえばこれ!実際に使用している機器で放送体験をしてみよう!
・線路に落とし物をしたときはこれ!マジックハンド体験をしてみよう!
・「危ない!」と思ったらこれを押そう!「模擬 非常停止ボタン」を実際に押してみよう!
➂ 運転士シミュレータ体験 30分
場所:とよすなうみかぜ広場 (とよすなトレイン P318)
鉄道運転体験ハウス「とよすなトレインP318」にてJR東日本トレインシミュレータを使い、電車の加減速操作や汽笛吹鳴等、運転士の業務を体験していただきます。


・運転士経験のある社員が機器操作等のアドバイス、サポートを行います。
・体験路線は<京葉線>となります。
3. 募集人数
1組2名、各回10組(合計20組40名)
※小学1年生~6年生のお子さまと、保護者の方
4. 販売価格
1組5,000円(税込)
※事前予約、電子チケット制
5. 参加特典
お子さまへのお土産及び幕張豊砂BBQ ビアガーデンで使えるソフトドリンクチケット(2名分)
■お申込み・販売方法
1. 販売開始日時
2025年7月24日(木)14:00~ ※募集人数に達し次第、販売終了
2. 販売場所
ペリエ公式オンラインストア PERIE Online JRE MALL店
【申込みページ】 https://shopping.jreast.co.jp/shop/s111/cat/B159
■ご協力いただく施設
▶ JR東日本ホテルメッツ プレミア 幕張豊砂:ミニ講座(座学)開催場所のご提供。
https://www.hotelmets.jp/makuharitoyosuna/
▶ 幕張豊砂BBQ ビアガーデン:お仕事体験終了後、ソフトドリンクチケット(2名分)のご提供。
https://perie-makuharitoyosuna.beergardens.jp/
■会社概要
会社名:株式会社千葉ステーションビル
所在地:千葉県千葉市中央区新千葉一丁目7番2号 ペリエ+plusビル
設立:1961年8月1日
代表者:代表取締役社長 杉村 晶生
事業内容:商業施設やオンラインストア等の開発・運営、駅業務の受託、および不動産物件の賃貸管理等
ホームページ:https://www.perie.co.jp/
PERIE Online JRE MALL店:https://shopping.jreast.co.jp/shop/detail/s111
「X」とよすなトレイン P318:https://x.com/toyosunatrailer?s=20
※本リリースに掲載の内容等は状況により予告なく中止、変更となる場合があります。
※本リリースの画像はすべてイメージです。
※この情報は、2025年7月24日現在の情報です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像