【CPI・ROAS保証】スマホアプリ特化型アドネットワーク「DDA」サービス開始!
~ASPからDSP広告媒体まで、提携メディアが全て成果報酬で出稿可能~
株式会社凸(デコ)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:長谷川秀樹、以下 凸)は、アプリプロモーションに特化した成果報酬型アドネットワーク「DECO Deliverable AdNetwork(以下「DDA」)」を新たに提供開始したことをお知らせします。本サービスは、CPI・ROAS保証付きのマルチメディア配信を低リスクで実現し、限られたプロモーション予算内でも効率的にコアユーザーの獲得を目指すアプリ事業者を支援します。

■成果報酬に加え、CPI(アプリインストール単価)・ROAS(広告費用対効果)の保証により、低リスクで効率的にコアユーザーへリーチ可能
「DDA」は、Webメディアやスマートフォンアプリ媒体に加え、30万人のスマホゲームコアユーザーにリーチできる独自メディア「Playio」を活用。さらに、運用型広告のDSP媒体を含むパートナーメディアとの連携により、多様な形態の広告主様に親和性の高い広告配信を低リスクで提供します。
■「DDA」の特徴について
① 過去データに基づく独自アルゴリズムで媒体ポートフォリオを最適化
自社配信データと独自アルゴリズムを活用し、独自メディアや提携パートナーメディアから最適な配信ポートフォリオの選定と再構築が可能です。これにより、短期間で配信メディアの最適化が実現できます。
② 成果報酬型アドネットワークで低リスクな出稿を実現
従来のアドネットワークでは、提携メディアへの配信やCPM・CPC課金により、CPIやCPAの目標達成に時間とコストを要することが課題でした。「DDA」では、目標KPIを設定するだけで広告配信が可能となり、平均獲得コストの削減につながります。
③ 独自メディアからDSPまで幅広いメディア形態に対応
100以上の独自メディアや提携メディアパートナーに加え、通常CPM課金のDSP広告などの運用型広告媒体まで幅広く選択可能です。
④ MMP連携による精度の高いCV計測をサポート
ADJUSTやAppsFlyerといったSDKとの連携やS2S連携により、高精度なコンバージョン計測が可能です。
■今後の展望
株式会社凸は、今後もアプリプロモーションにおける包括的な支援を通じて、企業の成長をサポートしてまいります。新規ユーザー獲得と既存ユーザーのリエンゲージメントを両輪とした戦略で、クライアントのビジネス成果最大化を実現するために尽力します。
<サービスに関する問い合わせ先>
株式会社凸 マーケティング事業部
TEL :03-4405-3055
MAIL :marketing@d-e-c-o.jp
HP :https://d-e-c-o.jp
対応時間|11:00〜17:00(土日祝・年末年始を除く)
■株式会社凸 会社概要
会社名:株式会社凸
代表者:長谷川 秀樹
設立 :2012年10月5日
事業内容:
・アプリ広告特化型アドネットワーク「DDA」運営
・ゲームプラットフォームアプリ「Playio」運営
・ゲーム特化型調査サービス「Playio Research」運営
・海藻サプリブランド「ALARIA」開発・販売
・アイドルグループ「IDOLEST」プロデュース
企業サイト:https://d-e-c-o.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチスマートフォンアプリ
- 関連リンク
- https://d-e-c-o.jp/
- ダウンロード