SHIFT AI『社内のAI活用率向上』の課題を解決に導く「社内活用率50%達成のためのチェックリスト」を開催

〜課題を可視化し、明日から何をやれば良いかわかる!〜2月13日(木)13時より開催

株式会社SHIFT AI

「日本をAI先進国に」を掲げAIのビジネス活用を学べるAI大学「SHIFT AI」を運営する株式会社SHIFT AI(東京都渋谷区、代表取締役 木内翔大 以下 当社)は、社内でのAI活用率に悩みを抱える企業に向けて、『社内活用率50%達成のためのチェックリスト~課題を可視化し、明日から何をやれば良いかわかる!~』をテーマとしたオンライン無料特別講座を2月13日(木)に開催します。

■講座概要

「AIを導入したのに誰も使わない…」

「有償アカウントを契約したのに利用が伸びず、削減を検討中…」

そんな声にお応えするのが本講座、『社内活用率50%達成のためのチェックリスト』〜課題を可視化し、明日から何をやれば良いかわかる!~です。

本講座の目的は、多くの企業が直面する社内AI活用率20%の壁に焦点を当て、活用率を50%に引き上げるための具体策を解説することです。チェックリスト形式で徹底解説し、すぐに実践いただける内容となっています。ガイドラインの策定や導入時の工夫、成功事例の共有方法など、組織全体でAIを使いこなすための仕組みづくりをわかりやすくお伝えします。

AI活用率が50%に達すると、業務効率や生産性を大きく高められるだけでなく、「AIが実際に役立つ」という成功体験が浸透し、現場のモチベーション向上や新しいビジネスチャンスの創出にもつながります。

AIを特定の一部メンバーだけが使う状況から脱却し、より多くの社員が「便利だから活用したい」と思う流れを生み出していきます。本講座を通じて、AI活用率を底上げするノウハウを余すことなくお伝えします。

■本講座の特徴

講座の目的

  • 明日から取り組める具体的なアクションプランを持ち帰る

  • 多くの社員が「便利だから活用したい」と思える環境を整える

  • 成果を生み出すために必要な“初期施策”を体系的に理解する

この講座で学べること

  • AI活用率を“20%から50%”に引き上げる具体策をチェックリスト形式で徹底解説

  • ガイドライン策定や導入時の工夫、成功事例の共有方法など、実践的なノウハウ

  • 特定の一部メンバーだけでなく、組織全体が「AIを使いこなす」仕組みづくりのポイント

得られるメリット

  • AI活用率が50%に達することで、業務効率や生産性を大幅に向上

  • 「AIが本当に役立つ」という成功体験が浸透し、現場のモチベーションがアップ

  • 新たなビジネスチャンスやアイデアが生まれやすい社内環境を実現

■こんな方におすすめ

  • 導入済みのAIを使いこなせず、成果が見えないと感じている実務担当者

  • 予算を投下したにもかかわらず、社内でAIの実利用が伸びず悩んでいるDX推進担当者

  • 組織全体でAIを活用し、業務を効率化・高度化したいと考えている経営者・役職者

■お申し込み・お問い合わせ

講座名:「社内活用率50%達成のためのチェックリスト~課題を可視化し、明日から何をやれば良いかわかる!~」

開催日時 :2025年2月13日(木)13:00~14:00

参加料 :無料

開催方法:オンライン(Zoom)

定員:200名

お申込み方法詳細 :

以下URLよりお申込みください。

http://45042830.hs-sites.com/webinar_16

株式会社SHIFT AI
エグゼクティブアドバイザー    飯田 健斗

当社の法人事業立ち上げメンバーとして、生成AIを活用して企業成長を支援する専門家。これまでに500社以上の企業にアドバイスを提供し、大手から中小企業まで幅広い企業のサポートを実施。

支援先は物流からWEBマーケティング、建設、システム開発、製造、人材と業界・職種は幅広く、それぞれの業界や職種に合わせた最適な活用方法を提案。

また、初歩的な生成AIのリテラシー向上から実践的な活用法、さらに企業内で生成AIを推進できる人材育成まで、一貫したサポートが強み。

資格: Google AI Essentials・生成AIパスポート

■代表取締役 木内 翔大について

木内 翔大(きうち しょうた)

株式会社SHIFT AI 代表取締役 / 一般社団法人生成AI活用普及協会 理事 / GMO AI&Web3株式会社 AI活用顧問 / GMO AI&ロボティクス商事 AI活用アドバイザー

<X>

フォロワー数 10.1万人 (2025年1月現在)

「日本をAI先進国に」をテーマに生成AIについて発信。

URL:https://x.com/shota7180

【会社概要】

社 名  株式会社SHIFT AI

所在地  東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア

代表者  代表取締役 木内 翔大

設立年月 2022年3月18日

資本金  4,300万円

事業内容 コンサルティング / コミュニティ運営 / Youtubeチャンネル運営 / スクール運営

URL:https://shift-ai.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SHIFT AI

16フォロワー

RSS
URL
https://shift-ai.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア39階
電話番号
03-6555-3510
代表者名
木内翔大
上場
未上場
資本金
4300万円
設立
2022年03月