働くことを前向きに!10/3 26卒内定式開催。ランチ交流、内定者同士で連携するフィールドワークなどユニークな施策。
企業の採用、人材育成を支援する株式会社アールナインhttps://r09.jp/ (本社:東京都港区、代表取締役:長井亮 以下、アールナイン)は10月3日、2026年4月入社の学生5名の内定式を開きました。当日は、働くことに前向きな気持ちを抱いて入社式当日を迎えてほしいという思いから、内定式後にランチ交流会や採用チームが企画した内定者同士で協力するオリジナルのフィールドワークなど様々なイベントを行いました。

◼︎取り組みの背景
内定式には2026年度の内定者5名が出席し、代表から内定証書が授与されました。
当日は緊張と期待が混じった面持ちで式に参加し、名前の刻印入り名刺入れが会社からプレゼントされました。
内定式からイベント企画、夜の懇親会に至るまで、1か月以上前から綿密に打ち合わせを重ねてきました。その理由は、「大学生として迎える内定式は人生に一度きり。同期の絆、先輩との交流を通して記憶に残る一日、特別な一日として過ごしてほしい。」という思いから。そして、ひいては働くことに前向きな気持ちを抱いて、入社式当日を迎えてほしい願いを込めて企画しています。
内定式後に新卒1年目の先輩とのランチ交流会や2班に分かれて都内各所を巡るイベントを開催しました。
内定者からは、「内定式当日は、内定者がリクルートスーツで集まって代表者がスピーチをし、社員の方と関わることもないまま終わるイメージだったが、式の後もランチやイベントで同期や社員の方と関わって交流を深めることができた。入社後も会社の一員と貢献できるように頑張りたいと思った。」といった声が聞かれました。
◆開催概要
日程:10/3(金)
参加者:内定者5名、社員
◆当日の流れ
10:00 内定式(自己紹介、メンター2名の先輩による他己紹介)
11:00 内定者同士でボードゲーム
12:00 社会人1年目の先輩とのランチ交流会
13:00 2班に分かれて都内各所を巡るフィールドワーク「フェアリーハントゲーム」
18:30 内定者懇親会

◼︎ユニークな取り組み
<社会人1年目の先輩とのランチ交流会>
内定者と1年目の先輩をランダムに班を編成し、ランチを食べながら歓談しました。
話題は昨年の内定式の話などになり、「より相談できることが増え、お互い話しやすくなった。」という声も聞かれました。

<採用チーム発案オリジナルコンテンツ「フェアリーハントゲーム」>
2班に分かれてお題に合った写真を撮影し、東京都内にいるフェアリー(25卒社員がフェアリー役に!)を見つけ出すフィールドワークを開催しました。半日かけて都内を巡り、ミッションを遂行したり、謎解きに知恵を絞ったりすることで、内定者同士の距離が縮まり、引率した1年先輩の25卒の社員とも打ち解けた様子でした。

<内定者懇親会>
食事はフルーツたっぷりのタルトや原木からカットした生ハムを提供。非日常感溢れる演出に演出に喜びの声が上がりました。余興では社員に顔と名前を覚えてもらえるよう内定者にまつわるクイズを出題したり、eスポーツを得意とする内定者にスポットライトを当てたいという狙いもありマリオカート大会を行ったりしました。


◼︎主催者のコメント
入社式・内定式では例年、親睦やチームワークづくりを目的としたイベントを実施しています。今年は、その一環として体験型イベント『フェアリー探しゲーム』を企画しました。
フェアリーを探しながら動物園や水族館を巡り、チームで協力して謎を解くこのプログラムには、「一人では見つけられない答えを、仲間と一緒に導き出してほしい」という想いを込めています。
道中のカフェで過ごすひとときや、チームでの作戦会議、そしてゴールの東京タワーでの達成感など、
一枚一枚の写真に収めることで、仲間と過ごした時間を思い出すきっかけになったのではないかと思います。
今日という日が、社会人として歩み出すこれからの日々を支える“原点”となり、
入社後もここで得た学びやつながりを活かしてくれることを願っています。
■株式会社アールナイン 会社概要
~人が介在することで、【活き生き】と働ける世界を~
採用、人材育成、社員の定着など企業が抱える様々な課題を人事・採用・教育など各分野で豊富な経験を持つ当社の人材プロフェッショナル(約1,500名)が介在して解決。個人や組織の選択肢、可能性が広がるよう支援します。企業のお悩みに合わせたサービス提供で2009年の設立以来、約820社の企業と取引があります。
社 名:株式会社アールナイン(R09) https://r09.jp/
代 表:長井 亮(ながい りょう)
設 立:2009 年 7 月 10 日
所在地:東京都港区虎ノ門2丁目6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 35階
事業内容:採用コンサルティング、採用実務アウトソーシング、社外面談代行、教育研修
国際キャリアコンサルティング協会運営(https://icca-japan.or.jp/)
T E L:03-6205-4499
F A X:03-6800-2033
E -MAIL:r09-press@r09.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像