ピリカが「タカノメ」を用いて品川区周辺でのごみ分布調査サービスを開始

東京都スマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」の取り組みとして導入

株式会社ピリカ

科学技術の力であらゆる環境問題を克服することを目指す株式会社ピリカ(東京都渋谷区、代表取締役:小嶌 不二夫 以下、「ピリカ」)は、自社が開発・提供するごみ分布調査サービス「タカノメ」自動車版を活用し、寺田倉庫株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:寺田 航平 以下、「寺田倉庫」)の協力のもと、品川区周辺におけるごみ分布調査を実施いたします。

本調査では、品川区周辺を走行する寺田倉庫の従業員専用の社用車※に「タカノメ」を搭載したスマートフォンを装備し、AIなどの技術を用いて街のごみの分布状況を地図上に可視化します。この可視化データは個人情報などを除いたうえで、ピリカが提供するごみ拾いアプリ「SNSピリカ」の地図上に反映されます。アプリを通じて、ごみ拾いボランティアをされる個人や団体の皆様にごみの分布状況を提供することで、ごみ拾いや美化活動の効率化を図るとともに、きれいで人々が心地よく過ごせる街づくりに貢献してまいります。

本事業は、東京都スマートサービス実装促進プロジェクト「Be Smart Tokyo」のスマートサービス実装促進事業者である株式会社デジタルガレージ(本社:東京都渋谷区、代表取締役 兼 社長執行役員グループCEO:林 郁)の支援の下、東京都と連携をし、取り組んでいます。

※寺田倉庫の社用車は、従業員専用の社用車を用います。これらの車両は、寺田倉庫のお客様向けのサービス提供や業務運用には使用されておらず、カメラの搭載にあたってはプライバシーおよびセキュリティへの十分な配慮を行っています。撮影データは、路上のごみ分布を把握・可視化する目的のみに利用し、個人や施設を特定するものではありません。

寺田倉庫について

社名:寺田倉庫株式会社(Warehouse TERRADA)

代表者:代表取締役社長 寺田 航平

所在地:〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10

設立:1950年10月

URL:https://www.terrada.co.jp



ピリカについて

社名:株式会社ピリカ

代表者:代表取締役 小嶌 不二夫

所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町2-1 渋谷ホームズ1308

設立:2011年11月

URL:https://corp.pirika.org/

東京都スマートサービス実装促進プロジェクト 「Be Smart Tokyo」について

東京都では、先端技術等を活用した便利で快適な都市「スマート東京」が実現されることを目指しています。本プロジェクトは、独創性・機動力にあふれるスタートアップ等が各エリアと協働することで、都民の暮らしの利便性・QOLを高める新しいサービスをスピーディに生み出すことを目的としています。

URL:https://www.be-smarttokyo.metro.tokyo.lg.jp

デジタルガレージについて

デジタルガレージはパーパスとして「持続可能な社会に向けた"新しいコンテクスト"をデザインし、テクノロジーで社会実装する」を掲げ、社会インフラを担う国内最大級の決済代行事業者として、多様な総合決済プラットフォームを提供する決済事業を展開しています。またデジタル・リアル領域においてワンストップでソリューションを提供するマーケティング事業、国内外の有望なスタートアップやテクノロジーへリーチするスタートアップ企業への投資・育成事業などを展開しています。

URL:https://www.garage.co.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ピリカ

13フォロワー

RSS
URL
https://corp.pirika.org
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区 宇田川町2−1渋谷ホームズ1308
電話番号
-
代表者名
小嶌不二夫
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2011年11月