プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アサヒビール株式会社
会社概要

またもやチリワインが快挙!『ラ・プンタ・レセルヴ・シャルドネ2015』が「プラチナ賞」受賞!

専門家・愛好家が選ぶ日本で飲める最も美味しいワインを探す品評会 「日本で飲もう最高のワイン2016」にて選考

アサヒビール株式会社

アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 平野伸一)が輸入・販売するチリワイン『サンタ・ヘレナ・ラ・プンタ・レセルヴァ・シャルドネ2015』 (瓶750ml)が、ワイン品評会「日本で飲もう最高のワイン2016」にて、最高賞となる「プラチナ賞」を受賞しました。さらに「コストパフォーマンス賞」も同時受賞しました。

サンタ・ヘレナ・ラ・プンタ・レセルヴァ・シャルドネサンタ・ヘレナ・ラ・プンタ・レセルヴァ・シャルドネ

 

 ■商品の詳細はコチラ
http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/wine/lapunta/

 「日本で飲もう最高のワイン2016」は、藤田観光㈱が主催するワイン品評会で、国産と輸入の区別なく、日本国内で飲めるワインの中から一番美味しいワインを探すことを目的としており、今年で6回目の開催となります。ワイン専門家だけでなく、一般ワイン愛好家も審査員に加え、消費者の視点を反映させる珍しい形態の品評会とされています。本年は、過去最高の20カ国、計235本のワインが出品され、「プラチナ賞」は全27アイテムが受賞しました。
 この中からカテゴリーごとに専門家と愛好家の合計で最高点を獲得した「ベストワイン」が9月12日(月)に発表される予定です。

『サンタ・ヘレナ・ラ・プンタ・レセルヴァ・シャルドネ』は、アサヒビール㈱がチリの名門ワイナリーであるサンタ・ヘレナ社と日本市場向けに共同開発したチリワインで、本年3月に発売した新商品です。「サンタ・ヘレナ・ラ・プンタ」は、輸入ワイン市場売上容量No.1(※)である「サンタ・ヘレナ・アルパカ」のワンランク上のブランドとして位置づけ、「アルパカ」によって拡大したワインユーザーに向けて、より高品質なチリワインの味わいを提案しています。「ラ・プンタ」とはスペイン語で“頂点”を意味する単語で、“高品質なぶどう栽培”“ぶどうの味わいを最大限に活かす醸造方法”“果実味豊かで上質な味わい”すべてにおいて“頂点”を目指してつくられました。ラベルには数種のハーブや花のイラストをあしらっていますが、実際の畑においても、自生したハーブとぶどうの木を共生させ、健全で優れたぶどう作りを実現しています。シャルドネを主体とし、ヴィオニエなど華やかな香りをもたらすぶどう品種とブレンドしており、シトラスや白桃のような香りで酸味とフレッシュな果実味のバランスがよいワインです。
 今回は、「プラチナ賞(専門家)」と同時に、「ゴールド賞(愛好家)」、及びゴールドメダル以上を受賞した小売価格1,500円以下のワインを対象とした「コストパフォーマンス賞」も受賞しました。
(※)出典:インテージSRI 7業態(SM/CVS/酒DS/HC/DRUG/一般酒販店/業務用酒販店)
   2015年7月~2016年6月 累計販売規模(容量)輸入ワイン市場

【商品概要】
商品名:サンタ・ヘレナ・ラ・プンタ・レセルヴァ・シャルドネ2015
タイプ:白・辛口
品目: 果実酒(ワイン)
容器・容量:瓶・750ml
価格:オープン価格
発売エリア:全国

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/wine/lapunta/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アサヒビール株式会社

211フォロワー

RSS
URL
http://www.asahibeer.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都墨田区吾妻橋1-23-1
電話番号
0570-00-5112
代表者名
松山一雄
上場
未上場
資本金
200億円
設立
1949年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード