【映画館でバレエを】ロイヤル・バレエ『バレエ・トゥ・ブロードウェイ』9/19(金)公開!現代を代表する振付家クリストファー・ウィールドンが豊かな音楽性と卓越したパ・ド・ドゥで世界を魅了!
世界最高峰の英国ロイヤル・バレエの舞台が映画館で楽しめる「英国ロイヤル・オペラ・バレエ&オペラ in シネマ」。映画館の大スクリーンと迫力ある音響で最高峰の公演を堪能できる、至極の体験をお届けします。
ロイヤル・オペラ・ハウスで繰り広げられる、世界最高峰の英国ロイヤル・バレエの舞台が映画館で現地さながらに楽しめる「英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ」。2024/25シーズンは、ロイヤル・オペラ・ハウスが「ロイヤル・バレエ&オペラ」と改称したことに伴い、タイトルを新たに『英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25』として、全10作品<バレエ6作品/オペラ4作品>を各1週間限定にて全国公開することが決定。ライブでの観劇の魅力とは一味違う、映画館の大スクリーンと迫力ある音響で、日本にいながらにして最高峰のオペラとバレエの公演を堪能できる、至極の体験をお届けします。
現代を代表する振付家、クリストファー・ウィールドンが手がけた『バレエ・トゥ・ブロードウェイ』
舞踊評論家、森菜穂美氏の解説とともに、4作品の見どころを一挙ご紹介!

世界中でヒットした『不思議の国のアリス』や、トニー賞を受賞し劇団四季でも上演されたミュージカル『パリのアメリカ人』で知られる、現代最高の振付家クリストファー・ウィールドン。森氏は本作について「彼が生み出したバラエティに富んで美しい4作品で構成され、夢のような時間に浸ることができるプログラム。バレエファンだけでなく、ミュージカル好きにもきっと楽しめることだろう」と語り、ウィールドンの経歴や作品の特徴についても詳しく紹介している。
1作目の『フールズ・パラダイス』は、ウィールドンが作曲家ジョビー・タルボットとの長きにわたるコラボレーションの第一歩となった作品。ファッションデザイナーのナルシソ・ロドリゲスが手掛けた肌色のミニマルな衣裳に身を包んだ9人のダンサーたちが、刻々と変化していく美しいフォルムを作り上げていく。高田茜とウィリアム・ブレイスウェルをはじめとする3組のペアが生み出す複雑でクリアな動きは「まるで生ける彫刻のようだ」と、森氏は賞賛を送っている。
続く『トゥー・オブ・アス(ふたり)』は、2020年、コロナ禍の最中のニューヨークでの「フォール・フォー・ダンス」フェスティバルで無観客配信として初演された。伝説的なシンガー、ジョニ・ミッチェルの名曲4曲を、日本でも90年代に人気を博し9月に来日公演も予定されているジュリア・フォーダムが柔らかで深みのある声を駆使して舞台上で歌い、一組の男女のそれぞれの人生の季節、邂逅と別れを描いている。本作に出演するローレン・カスバートソンとカルヴィン・リチャードソンについて、森氏は「奔放さの中にある繊細な表現力、軽やかで少し切ないダンスは人生の輝きと心の揺らぎ、機微を伝えて爽やかな余韻を残す」と熱く語っている。
『Us(僕たち)』は、ロイヤル・バレエ出身でウィリアム・トレヴィットとマイケル・ナンによるデュオ、バレエ・ボーイズのために2007年に創作され、今回がロイヤル・バレエでの初演となる。男性同士の力強さと優しさが感じられるコンタクトの多い官能的なデュエット作品で、マシュー・ボールとジョセフ・シセンズによる美しいパ・ド・ドゥは、手を触れ合う動作と共にふたりの絆を感じさせるパートナーリングを見せている。森氏は「お互いに身体を預け、引き合い、交互にリフトし合うなど、男性ダンサーならではの表現も観られる」と見どころについて明かしている。
最後の演目となる『パリのアメリカ人』は、トニー賞4部門に輝き、劇団四季でも上演された同名の大ヒットミュージカル作品から25分間を抜粋した特別版。主人公のリーズとジェリーがセーヌ川のほとりで踊るロマンティックなパ・ド・ドゥと、これぞブロードウェイ・ミュージカルというべき、大きなアンサンブルによる万華鏡のような壮麗な劇中劇の場面が見事に融合。本作では、リーズ役をミュージカル映画『キャッツ』に出演したフランチェスカ・ヘイワード、ジェリー役を少年時代に『ビリー・エリオット』でビリー役を演じたセザール・コラレスがそれぞれ演じ、森氏は二人のデュエットについて、「生き生きとして華麗なデュエットは、往年のハリウッド黄金期ミュージカルのスターたちのよう」と絶賛している。
ウィールドンの見事な音楽性と、ダンスに込められた物語性、そしてデュエットを作る稀有な才能をたっぷりと味わえる4作品。センシュアルなパ・ド・ドゥから華麗でスケールの大きなミュージカル作品まで、ロイヤル・バレエの夢のような時間を映画館でぜひお楽しみください。
森菜穂美(舞踊評論家)『バレエ・トゥ・ブロードウェイ』解説全文はコチラ
https://tohotowa.co.jp/roh/news/2025/09/17/kaisetsu_ballet_to_broadway2024/
<ロイヤル・バレエ『バレエ・トゥ・ブロードウェイ』作品情報>
『フールズ・パラダイス』
出演:高田茜、ウィリアム・ブレイスウェル、マリアネラ・ヌニェス、ルーカス・B・ブレンツロド、ヴィオラ・パントゥーソ、リアム・ボズウェル、テオ・デュブレイユ、アネット・ブヴォリ、ジャコモ・ロヴェロ
振付:クリストファー・ウィールドン
音楽:ジョビー・タルボット
衣裳:ナルシソ・ロドリゲス
照明デザイン:ペニー・ジャコバス
ステージング ジェイソン・フォウラー
ゲスト振付家へのシニア・レペティトゥール:ディアドラ・チャップマン

『トゥー・オブ・アス(ふたり)』
出演:ローレン・カスバートソン、カルヴィン・リチャードソン
歌唱:ジュリア・フォーダム
振付:クリストファー・ウィールドン
音楽:ジョニ・ミッチェル
( I Don’t Know Where I Stand, Urge for Going(アージ・フォー・ゴーイング), Both Sides Now(青春の光と影)
You Turn Me on I’m A Radio(恋するラジオ))
衣裳:ハリエット・ユング、リード・バルテルミ
照明デザイン:ナターシャ・カッツ
主演指導:ロビー・フェアチャイルド、ゼナイダ・ヤノウスキー
歌唱:ジュリア・フォーダム

『Us(僕たち)』
出演:マシュー・ボール、ジョセフ・シセンズ
振付:クリストファー・ウィールドン
音楽:キートン・ヘンソン
衣裳:キャサリン・ワット
照明デザイン:ナターシャ・カッツ
リハーサル・ディレクター:クリストファー・サンダース
主演指導:スチュアート・キャシディ、ディアドラ・チャップマン、ロビー・フェアチャイルド、マイケル・ナン、ウィリアム・トレヴィット

『パリのアメリカ人』
出演
リーズ:フランチェスカ・ヘイワード
ジェリー:セザール・コラレス
ロイヤル・バレエのアーティストたち
振付:クリストファー・ウィールドン
音楽:ジョージ・ガーシュウィン
美術:ボブ・クロウリー
照明デザイン:ナターシャ・カッツ
ステージング:ダスティン・レイトン
リハーサル・ディレクター:クリストファー・サンダース
主演指導:ジャクリーン・バレット
シニア・レペティトゥール:サマンサ・レイン

2025年5月22日上演作品
上映時間:2時間31分
9/19(金)~9/25(木)TOHOシネマズ 日本橋 ほか1週間限定公開
■公式サイト:http://tohotowa.co.jp/roh/
■配給:東宝東和
#RBOBroadway
#RBOブロードウェイ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード