プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アカリク
会社概要

【理系採用ウェビナー】「24卒理系採用の行方 ~企業・大学の視点から紐解く理系学生動向~」|7月7日(木)開催

2022年7月7日(木)10:30 - 12:00 @オンライン 【総合コンサルティング企業 新卒採用統括 内海氏 × 東京工業大学 学生支援センター特任教授 守島氏が登壇】

株式会社アカリク

大学院生・研究者のキャリア支援を行っている株式会社アカリク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田 諒、以下「弊社」)は、総合コンサルティング企業 新卒採用統括の内海氏と東京工業大学 学生支援センター 特任教授の守島氏をゲストにお迎えし、「24卒理系学生の動向と採用戦略」に関するウェビナーを開催いたします。

https://biz.acaric.jp/webinar/3057

 

  • ​詳細ページ(お申込みはこちら)

https://biz.acaric.jp/webinar/3057
 

  • こんな方におすすめ

・24卒理系学生の動向・志向性を知りたい方
・理系人材の採用を担当されている方
・理系優秀層に響くアプローチについて知りたい方 など
 

  • セミナー詳細
HR領域の課題・最新動向について、企業の皆さまと学びあいながらノウハウを共有する場「アカリクサミット」。

第8回目となる今回、総合コンサルティング企業 新卒採用統括の内海氏と東京工業大学 学生支援センター 特任教授の守島氏をゲストに迎え、「24卒理系学生の動向と採用戦略」についてお話いただきます。

近年、理系採用には大きな変化が起きています。
就職活動の早期化だけでなく、勤務地や給与待遇を重視する志向性の変化、リクルーターによる採用の活発化、コンサル志望の理系優秀層の増加など、様々な変化が起きています。

セミナーの前半では、こうした理系学生の最新動向・志向性について、総合コンサルティング企業 新卒採用責任者の内海氏と東工大でキャリアアドバイザーを務める守島氏の視点から迫ります。

後半では、こうした企業と大学の視点をもとに、HRエグゼクティブコンソーシアム 代表の楠田氏と弊社代表も交えたトークセッションを通して、「24卒理系採用」について様々なテーマから深堀りしていきます。

総合コンサルティング企業から見た”23・24卒学生の動向と対策”、東工大キャリアアドバイザーから見た”最近の理系優秀層の志向性”など、リアルな話が聞けるプログラムとなっています。
ぜひお気軽にご参加ください!


◆プログラム
・23卒レビューと24卒理系採用の展望(総合コンサルティング企業 内海氏)
・最新の理系学生動向とキャリアセンターの取組み(東工大 守島氏)
・トークセッション・質疑応答

◆日時
2022年7月7日(木) 10:30 – 12:00


◆会場
オンライン開催(Zoomウェビナー)
※視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へ開催前日までにご案内させていただきます。
 視聴者の皆さまはカメラオフ・マイクオフにてご参加いただけます。

◆参加費
無料

◆お申込みページ
https://biz.acaric.jp/webinar/3057
 

  • 登壇者紹介

総合コンサルティング企業 新卒採用統括
内海 鮎

2007年東京芸術大学作曲科卒業後、モバイルマーケティングのベンチャー企業に新卒で就職し、広告代理店に出向。営業・メディアプランナーとして5年間従事。
その後、別の広告会社で人事のキャリアをスタートし、採用・育成・人事企画等の業務に幅広く携わる。
2015年総合コンサルティング企業に入社。中途採用を担当し、2019年マネジャーに昇進。昨年より新卒採用チームの統括を行う。

東京工業大学 学生支援センター 未来人材育成部門 特任教授 キャリアアドバイザー
守島 利子

大学院(心理学)修了後、人事・教育分野のコンサルティング会社に入社。その後、短期大学の講師、公立大学の職員(キャリアカウンセラー)を経て、2010年から現職。修士学生を対象としたキャリアの授業を担当すると共に、全学の学生を対象としたキャリア相談を実施。他大学でも、キャリアガイダンス等で講演を行う。

HRエグゼクティブコンソーシアム 代表
楠田 祐

NECなどエレクトロニクス関連企業3社を経験した後、ベンチャー企業を10年間社長として経営。中央大学大学院戦略経営研究科(ビジネススクール)客員教授を7年経験した後、2017年4月より現職。2009年より年間数百社の人事部門を毎年訪問。人事部門の役割と人事のキャリアについて研究している。2016年より、毎週、Podcast 楠田祐の人事放送局~有名企業の人事部長にズバリ聞く!』のパーソナリティを務め、リスナーは累計230万人。主な著書:『破壊と創造の人事』(Discover 21)

株式会社アカリク 代表取締役
山田 諒

1988年8月生まれ。神奈川県相模原市出身。
社員研修や人材育成、転職・就職支援等、HR経歴10年以上。
前職ではITエンジニアに特化した人材紹介事業を立ち上げ、100名規模に成長。
自身は事業部長として新卒・転職エージェントとヘッドハンティング領域を管轄。
2021年4月より株式会社アカリク代表取締役社長に就任。


■ 理系学生・大学院生に特化した採用サービス「アカリク」
アカリクは累計登録者数15万人以上の国内最大級の大学院生の採用サービスです。研究内容やスキルで検索した学生をスカウトすることや求人情報の掲載が可能です。その他に、専攻や職種別に開催する採用イベント「アカリクイベント」や、スキルや研究内容からマッチした人材を紹介する「アカリク就職エージェント」なども提供しています。​



■ 会社概要

  • 会社名:株式会社アカリク(https://acaric.co.jp/
  • 創業 :2006年11月
  • 代表者:代表取締役 山田 諒
  • 所在地:東京都渋谷区渋谷2-1-5 青山第一田中ビル2階
  • 資本金:1億1500万円
  • 事業 :大学院生・ポスドク向け就活情報サイト「アカリク」の運営、研究分野・業種・職種別イベントの企画開催、大学等でのキャリアセミナーの実施、新卒大学院生・若手研究者・大学院出身者の人材紹介、オンラインLaTeXエディター「Cloud LaTeX」の運営など
     

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://biz.acaric.jp/webinar/3057
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アカリク

9フォロワー

RSS
URL
https://acaric.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-1-5 青山第一田中ビル2階
電話番号
03-5464-2125
代表者名
山田 諒
上場
未上場
資本金
1億1500万円
設立
2010年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード