ニッスイ「海からサラダフレーク」、プラスチック使用量減の「海から!スマエコパック」を訴求するプロモーションを展開

株式会社ニッスイ

 株式会社ニッスイ(代表取締役社長執行役員 浜田 晋吾、東京都港区)ではロングセラー商品のフレークタイプの風味かまぼこ「海からサラダフレーク 120g・72g」について、1月22日より東日本エリアから順次プラスチックトレーを使用しない包装形態「海から!スマエコパック」に変更しています。

 これを機に2月25日より、「海から!スマエコパック」を告知する新聞およびデジタル広告を投入、同時に商品の利用を促進するアレンジレシピを公開してプロモーションを展開します。

 広告では、同品の環境負荷低減の取り組みやお客さまにとっての使いやすさなどを広く訴求し、同品の魅力を改めて広く発信します。

●新聞広告

 容器包装のプラスチック使用量削減を通じた社会課題の解決へのニッスイの想いを伝える新聞広告を出稿。広く「海から!スマエコパック」への変更をお知らせします。

 

時期・投入エリア:2月25日 関東・東北エリア

         4月予定 中部・北陸エリア

         5月予定 関西・中四国・九州エリア

●デジタル広告

 「海から!スマエコパック」となった意義を動画でわかりやすく伝えるとともに、レシピ動画プラットフォーム「クラシル」で公開するオリジナルレシピにもアクセスできる広告動画をデジタルメディアで配信します。

 時期・エリア:関東・東北エリアで2月25日~3月24日の期間で配信。

        中部・関西・中四国・九州エリアでも製品の切り替えに合わせて順次配信します。

 投入媒体:YouTube・Tverなど

デジタル広告動画:https://www.youtube.com/watch?v=KXvxd33WloM

●「クラシル」オリジナルレシピの公開

 料理レシピアプリダウンロード数国内No.1の「クラシル」とタイアップして、同品のオリジナルレシピ3品をクラシルコラムで2月25日から公開します。ご愛用いただいているお客さまには、これまでの使い方とは違う新たな料理のアイデアを提供し、これまで試したことのないお客さまにも、サラダ以外でも様々なレシピに活用できることを紹介します。

 URL:https://www.kurashiru.com/features/776?custom=true (2月25日16:30公開予定)

 「海からサラダフレーク」は、料理に彩りを添えるほぐしやすい風味かまぼことしてサラダを始めとしたさまざまな料理にご利用いただいています。また、主原料のすり身や副原料にも卵を使用しない「たまごフリー」を実現し、卵アレルギーの方も安心して召しあがれる商品です。さらに、近年の健康意識の高まりとともに、手軽に白身魚のタンパク質がとれる商品としても近年注目されています。

 

*参考プレスリリース(2025年1月14日発表)

ロングセラー「海からサラダフレーク」の包装をトレーレスに変更、 プラスチック使用量を45%削減

https://www.nissui.co.jp/news/20250114.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ニッスイ

23フォロワー

RSS
URL
http://www.nissui.co.jp
業種
水産・農林業
本社所在地
東京都港区西新橋1-3-1 西新橋スクェア
電話番号
03-6206-7000
代表者名
浜田 晋吾
上場
東証プライム
資本金
306億8500万円
設立
1943年03月