プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社PoliPoli
会社概要

参加企業募集!12月15日(金)開催「日ASEAN・Z世代ビジネスリーダーズフォーラム」

50名以上の日本、ASEAN各国を代表する若手経営者たちがオフラインで軽井沢に集結

株式会社PoliPoli

・2023年12月15日(金)日ASEANの若手経営者が集まるフォーラムを軽井沢プリンスホテルで開催:https://www.ajzlc.com/
・経済産業省、日本貿易振興機構(ジェトロ)、PoliPoli等が共催
・AI、気候変動、労働移動などの社会課題に対し政策提言し各国政府機関との関係構築へ

政策共創を実現するプラットフォームの企画・運営をする株式会社PoliPoli(東京都千代田区、代表取締役:伊藤和真、以下PoliPoli)は、2023年12月15日に経済産業省、日本貿易振興機構(以下、ジェトロ)等と共催する「日ASEAN・Z世代ビジネスリーダーズフォーラム」の参加企業を募集します。


  • 「日ASEAN・Z世代ビジネスリーダーズフォーラム」とは

日本、ASEAN各国から選出された若手のビジネスリーダーたち(原則30歳以下、Z世代)がお互いの地域の社会課題解決に連携して取り組み、同世代同士で相互理解・信頼関係を強化することを目的としたコミュニティで開催するフォーラムです。


今回募集する参加企業の皆様にはオーディエンスとしてフォーラムに参加していただき、その後の交流会を通して、新たな協業や海外展開の足がかりを見つける機会としてお使いいただきたいと考えています。

皆様のご参加を心よりお待ちしております!


コミュニティ公式サイト:https://www.ajzlc.com/


  • コミュニティのメンバー

日本からは、岩本涼 氏(株式会社TeaRoom代表)、岡井大輝 氏(株式会社Luup代表)、小川嶺 氏(株式会社タイミー代表)、坪井俊輔 氏(サグリ株式会社代表)、野呂侑希 氏(燈株式会社代表)、平原依文 氏(HI合同会社代表)など約20名が参加しています。

ASEAN各国からは「Forbes Under 30」などにノミネートされている著名な起業家が来日します。


メンバーの詳細:

https://www.ajzlc.com/team-list


  • フォーラムの詳細

【お申し込みはこちら】※2023年12月6日まで

会場参加:

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfF2YJO5a7iDlCGwtGfx9-1ozcZQZutPLhdpaa2I_5OotQ2yw/viewform

オンライン参加:

https://www.aj-biz-leaders-summit.com/gen_z/


【メディア様向け:ご取材の登録はこちら】

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeE1u3dBDBaFnbd3u3LmK9e655kTytQkwQRfuQ36AwC4p1WGQ/viewform


【プログラム】

2023年12月15日(金)9:30〜12:10


※全て英語になります

・メンバー紹介

・テーマ① 日本、ASEANから世界を変えるZ世代たち〜世界を変えるスタートアップを作るには〜(40分)

・テーマ②日本、ASEANのZ世代が描くサステナビリティ社会のビジョン (40分)

・交流会(45分)


※お名刺をお持ちください。

※スピーカーは変更となる可能性があります。

※セッション時間は当日の状況をみて変更される可能性があります。

※フォーラム終了後でも参加者と交流していただくことができます。


【会場】

軽井沢プリンスホテル ウエスト メインバンケットホール「長野」

長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1016-87

https://mice.princehotels.co.jp/hotel/karuizawa-west/


※交通費は自己負担となります。軽井沢駅から会場までの交通手段は定期バスをご利用いただけます。


【定員】

・会場参加: 100名(無料)

・オンライン参加:人数制限なし(無料)


  • 「日ASEAN・Z世代ビジネスリーダーズサミット」開催メンバー

共催:

経済産業省、ジェトロ、ASEANビジネス諮問委員会、日ASEAN経済産業協力委員会(AMEICC)、PoliPoli


  • PoliPoliの想い

ASEANは世界の成長センターである一方、経済格差や医療・公衆衛生など様々な社会課題を抱えています。日本は少子高齢化などの課題を抱える一方で、ASEAN各国が抱える課題に対し、日本企業・日本社会の経験が解決に貢献できる可能性も大きいと考えています。


日ASEAN友好協力50周年となる今年を契機に、各国の若手ビジネスリーダーの関係を強くし、社会課題への強い問題意識を持って自ら行動を起こす新たな変革の担い手を育成することが急務です。


PoliPoliがこれまでにプラットフォームやプロジェクトで培ってきた「官民による政策共創」のノウハウを活かし、各国の社会課題に対する解決策を共に創ることで、新しい日本・ASEANのパートナーシップ強化を目指します。そして国境や世代を超えた政策共創のプラットフォームを世界へ広げていきます。


  • 会社概要

株式会社PoliPoli(ポリポリ)

代表者 :伊藤 和真

所在地:東京都千代田区

設立 :2018年2月

企業理念 :新しい政治・行政の仕組みをつくりつづけることで、世界中の人々の幸せな暮らしに貢献する。

コーポレートサイト:https://www.polipoli.work/

事業内容 :下記展開中

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PoliPoli

45フォロワー

RSS
URL
https://www.polipoli.work/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区平河町2丁目5-3
電話番号
-
代表者名
伊藤和真
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード