レンタルスペースの利用ニーズ多様化を受け、スペースマーケットが利用目的のカテゴリーを拡充
利用人気上位に、料理・ボードゲーム・ダンス・同窓会も
あらゆるスペースを1時間単位から貸し借りできるプラットフォーム(https://www.spacemarket.com/)を運営する株式会社スペースマーケット(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:重松大輔/以下、「スペースマーケット」)は、スペース利用用途の多様化を受け、サービスの利便性向上のために、サイト内で表示する利用目的のカテゴリーの追加と再編を行いました。同時に、利用の人気キーワードランキングを発表いたします。
▼取り組みの背景
スペースマーケットは、あらゆる場所を1時間単位から貸し借りできるプラットフォームです。掲載中のレンタルスペースは現在11,000件以上で日本最大級。スペースのジャンルは、イベントスペース、会議室、撮影スタジオ、飲食店、住宅、これら以外にも多岐にわたります。レンタルスペースは、利用用途の範囲が広く、ゲスト(スペースを借りる人)の目的に合わせてアレンジして使うことができることから、昨今多様化する様々なニーズにマッチし、需要が高まっています。
これまでも多様な目的での利用されてきましたが、ゲストにとってより使いやすいサービスを提供するために、スペースマーケットでは、サイト内で表示するカテゴリーの追加と再編を行いました。
▲新しいTOPページのイメージ
▼人気の利用キーワードランキング
スペースマーケットで特に利用の多いキーワードを発表します。1位 料理
https://www.spacemarket.com/search/event_types/party/1103
2位 会議
https://www.spacemarket.com/search/event_types/biz/1301
3位 勉強会
https://www.spacemarket.com/search/event_types/study
4位 コスプレ
https://www.spacemarket.com/search/event_types/shoot/1405
5位 セミナー/研修
https://www.spacemarket.com/search/event_types/biz/1304
6位 ボードゲーム
ボードゲーム人気の高まりを受け、少人数でも貸切できるおうちのような空間が多く利用されている。ボードゲームが設置されているレンタルスペースも増加中。
https://www.spacemarket.com/search/event_types/hobby/1501
7位 オフ会/交流会
オンラインコミュニティが多様化する中、オフ会もただ飲食をする以上に多様な過ごし方のニーズがある。交流会でも、よりコミュニケーションがしやすい雰囲気・自由にアレンジできる環境・場所が求められている。
https://www.spacemarket.com/search/event_types/hobby/1504
8位 女子会
仲の良い女子たちで食べ物や飲み物を持ち込み、料理やゲームなど自由に過ごす女子会が増えている。少人数でも貸切できることで、周りを気にすることなく過ごせる。子連れでの利用もしやすく人気がある。
https://www.spacemarket.com/search/event_types/party/1101
9位 ダンス
趣味や競技としてのダンスの練習、あるいは余興や出し物としてのダンスの練習など様々。鏡がありスタジオとして使えるスペースの登録も増えている。
https://www.spacemarket.com/search/event_types/sports/1604
10位 同窓会
中〜小規模な同窓会の開催が増加している。レンタルスペースは人数の増減や途中参加等にも対応しやすい。料理をしたり、好きなものを持ち込んだり、映像をみたり、自由な過ごし方で交流を深める。
https://www.spacemarket.com/search/event_types/drinking/1204
▼スペースマーケット https://www.spacemarket.com/
掲載スペース数は現在11,000件を超え、時間貸しプラットフォームサービスの中では掲載数において日本最大。スペースのジャンルは、イベントスペース、会議室、撮影スタジオ、映画館、住宅等、多岐にわたる。これらの良質なスペースの登録が増えたことにより、売上・利用件数ともに順調に成長を続け、これまでに法人・個人の多様な利用事例を多数生み出している。
▼会社概要
名称:株式会社スペースマーケット
所在地:東京都新宿区西新宿 6-15-1 ラ・トゥール新宿 608
代表者:代表取締役 重松 大輔
事業内容:スペースシェアリングプラットフォーム運営、スペースプロデュース事業、イベントプロデュース事業、リアルマーケティング支援事業
HP:https://spacemarket.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービススマートフォンアプリ
- ダウンロード