紫外線除菌器でブラシヘッドもクリーンに保つ時代へ「ソニッケアー プロテクトクリーン〈プラス〉 紫外線除菌器付(※2)」「ソニッケアー 紫外線除菌器(※2)」2 月26日(金)より新発売
紫外線除菌器でブラシヘッドもクリーンに保つ時代へ歯科医・歯科衛生士の使用率13年連続No.1(※1)の音波式電動歯ブラシ ソニッケアー
このたびフィリップスは、音波式電動歯ブラシ フィリップス ソニッケアーから、現在発売中の「プロテクトクリーン〈プラス〉」に紫外線除菌器(※2)がセットになった「ソニッケアー プロテクトクリーン〈プラス〉 紫外線除菌器付(※2)」と「ソニッケアー 紫外線除菌器(※2)」を2月26日(金)より、全国の家電量販店、主要ECサイトで順次販売開始します。また本日1月20日(水)より一部ECサイトで先行予約を受け付けます。
昨今の衛生・除菌に対するニーズの高まりを受け、ヘルステックカンパニーとして、毎日お口に入れる歯ブラシを清潔に保つための製品を展開します。ブラシヘッドに紫外線を当てることで、10分間で徹底除菌(※2)。紫外線除菌器(※2)は単体商品としても販売することで、既にソニッケアーをお使いの方にも毎日の歯ブラシを安心してお使いいただけます。
ソニッケアー プロテクトクリーン〈プラス〉 紫外線除菌器付(※2)
ソニッケアー 紫外線除菌器(※2) ※単品販売
「ソニッケアー プロテクトクリーン〈プラス〉」 製品特長
- 手磨きの最大7 倍(※3)の歯垢を除去
(イメージ)
- 気になる歯の着色をクリアにし、約1 週間(※4)で自然な白い歯へ
- 押しつけすぎを伝える過圧防止センサー
- ブラシヘッド交換タイミングをお知らせ
- 持ち運びに便利なトラベルケース付き
「ソニッケアー 紫外線除菌器(※2)」製品特長
- ボタン1つで毎日手軽にブラシの除菌(※2)習慣
(イメージ)
【操作方法】
② 紫外線ランプの方向にブラシヘッドの毛先を向けて設置。
③ ボタンを押してから10 分で終了し、自動的に電源がオフに。
- ハンドルを一緒に充電できる充電機能付き
充電しながらブラシを除菌(※2)でき、毎日クリーンで快適なオーラルケアが
できます。
「ソニッケアー プロテクトクリーン〈プラス〉 紫外線除菌器付(※2)」製品概要

製品名/品番 | HX6839/54 ソニッケアー プロテクトクリーン〈プラス〉 紫外線除菌器付 |
メーカー希望小売価格 | オープン価格 |
カラー | ホワイトライトブルー |
搭載ブラッシングモード | クリーン、ホワイト |
充電時間 | 約48時間 |
使用時間 | 約2週間(2分間のブラッシングを1日2回) |

定格電圧 | AC100-240V, 50/60Hz (海外電圧対応) |
保証期間 | 2年間 (ハンドル、充電器、充電機能付き紫外線除菌器) |
同梱物 | ハンドル、ホワイトプラスレギュラーブラシヘッド、ホワイトプラスコンパクトブラシヘッド、充電機能付き紫外線除菌器(※2)、充電器、トラベルケース |
本体寸法 | 約H250×W31×D28mm(ホワイトプラスブラシヘッド装着時) |
本体質量 | 約133g(ホワイトプラスブラシヘッド装着時) |
「ソニッケアー 紫外線除菌器(※2)」製品概要

製品名/品番 | HX6907/01 ソニッケアー 紫外線除菌器(※2) |
メーカー希望小売価格 | オープン価格 |
カラー | ホワイト |
定格電圧 | AC100-240V, 50/60Hz(海外電圧対応) |
保証期間 | 2 年間 (紫外線ランプを除く) |
本体寸法 | 約H131×W128×D54mm |
本体質量 | 約310g |
先行予約について
Amazon(※5)、ビックカメラ・ヨドバシカメラのECサイト、フィリップス 公式ストア 楽天市場店/PayPayモール店にて受け付けます。
ソニッケアーについて
オプティバ社から開発され、ロイヤル・フィリップスが2000年にオプティバ社を買収しました。これが現在のフィリップス・オーラル・ヘルスケアとなります。その効果は世界の50を超える大学・研究機関における、175件以上の臨床試験や研究により裏付けられています。フィリップス・オーラル・ヘルスケアは世界的に音波式電動歯ブラシにおける草分け的存在として認識され、日本においても日本の歯科医・歯科衛生士の使用率13年連続No.1ブランド(※1)となっています。日本の歯科業界においても全国各地実施のデンタルショーでの啓蒙や、2013年から現在まで延べ18校の歯科大学での授業を通して8,700名以上の学生に授業を実施するなど電動歯ブラシの普及活動を行っています。
フィリップス・ジャパンについて
フィリップス・ジャパン(旧フィリップス エレクトロニクス ジャパン)は、超高齢社会を迎える日本の健康と医療の問題に貢献したいと、2019年4月1日よりフィリップス・レスピロニクス合同会社と統合し、ヘルスケア分野の変革に取り組んでいるヘルステックカンパニーです。今後、病院で使用されるフィリップスの先進医療機器やパーソナルヘルスと呼ばれるオーラルヘルスケア(電動歯ブラシ)、AED、在宅呼吸器などがクラウド上で繋がることで、人々の健康な生活、予防、診断、治療、ホームケアという「一連のヘルスケア・プロセス」において、革新的な医療ソリューションを提供していきます。医療従事者の皆様、患者様だけでなく、すべての人々の健康な生活への貢献を目指します。(https://www.philips.co.jp)
ロイヤル フィリップスについて
ロイヤル フィリップス(NYSE:PHG, AEX:PHI)は、人々の健康の向上にテクノロジーで貢献するヘルステック分野のリーディングカンパニーです。健康な生活、予防、診断、治療、ホームケアという一連のヘルスケア・プロセスを通じて、先進的なテクノロジーと、医療従事者および消費者のインサイトを基に、人々の健康を改善し良好な結果をもたらすための包括的なソリューションを提供しています。主な事業領域は、画像診断、画像誘導治療、生体情報モニター、ヘルスインフォマティックスのみならず、パーソナルヘルスや在宅医療まで、さまざまな領域に渡ります。フィリップス ヘルステック事業の2019年の売上高は195億ユーロ、オランダを拠点に全世界に81,000人の従業員を擁し、世界100ヵ国以上でビジネスを展開しています。フィリップスに関するニュースはこちらからご覧ください。(http://www.philips.com/newscenter/)
(※1)POHC 2020 Dental Professional Tracking Research 調べ
(※2)(一財)日本食品分析センターによる試験。歯ブラシについた菌が99%減少
【試験方法】紫外線除菌器を使用する前と使用した後の電動歯ブラシ用ブラシヘッドの菌数を測定し、比較
(※3)ホワイトプラスブラシヘッド使用時/2017 年Ward 氏らの調査に基づく(個人差があります)
(※4) ホワイトプラスブラシヘッド使用時/2010 年Colgan 氏らの調査に基づく(個人差があります)
(※5)AmazonはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像