「クルマを愛するすべての人へ」スペシャルムービーEpisode 05、Episode 06配信開始のお知らせ

長く大切に、未来へつなぐ“くるままていらいふ”特設サイト

2023年10月に開設しました“くるままていらいふ”特設サイトは、車を長く大切に乗り続けていただく価値観を広く情報発信し、多くの方にこの取り組みに対する認知向上と理解促進を図り、皆様と共に循環型社会の形成に貢献することを目指して運営しております。

このたび、株式会社ソフト99コーポレーション(代表取締役社長:田中 秀明)は、一緒に過ごした時間や思い出を共有する家族のような存在として、車を長く大切にしながら素敵なカーライフを過ごしておられる2組の心温まるストーリーをお届けする「クルマを愛するすべての人へ」スペシャルムービーEpisode05、06を配信開始いたしました。

今後も“くるままていらいふ”の取り組みを通じて、循環型社会の形成に貢献することに繋げてまいります。

Episode 05 【土佐家の500】

https://www.soft99.co.jp/matei_carlife/episode5/

  

Episode 06 【映画の900】

https://www.soft99.co.jp/matei_carlife/episode6/

・・・ 出演者・出演作品のご紹介 ・・・

土佐兄弟(お笑いコンビ)

東京都出身、ゆうき(ユウキ)と卓也(タクヤ)の実の兄弟からなるお笑いコンビ。2014年にコンビ結成し、「あるある」ネタでTikTokの総再生回数13億回越えで、若者から絶大な支持を得ている。

ドライブ・マイ・カー(映画)

作家・村上春樹氏が2013年に発表した短編小説「ドライブ・マイ・カー」を濱口竜介氏が監督し映画化、2021年8月に公開された広島を舞台としたロードムービー。

第74回カンヌ国際映画祭で日本映画初となる脚本賞を含む計3部門を受賞し、第94回アカデミー賞で作品賞・脚色賞を含む計4部門にノミネートされて国際長編映画賞を受賞した。

・・・ “くるままていらいふ”とは ・・・

時代の変化、テクノロジーの進化と共にモノは短期間でアップデートされ、次々と買い替えることがもはや当たり前の時代になっています。そして、車も同様に、“移動手段”“消費されるモノ”の一つになりつつあります。しかし、そんな世の中だからこそ、継承していきたい、伝えたい価値観があります。それは、古くから日本に存在する、“真”心を込めて“丁”寧に扱う、「まてい(真丁)」の心です。

ひとつのモノを長く丁寧に扱う。心を込めて手入れをする。だんだん愛着が湧いてくる・・・ソフト99は、単に新しい車に乗り換えるのではなく「丁寧に扱い、長く大切に乗り続ける」事に大いなる意味を感じています。このようなカーライフスタイルを“くるままていらいふ”と称し、車を長く大切にするカーオーナーの皆様と一緒に取り組んでまいりたいと考えております。

くるままていらいふ 特設サイト

https://www.soft99.co.jp/matei_carlife

※本プレスリリースに記載されている会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

■所在地:大阪市中央区谷町2-6-5

■設 立:昭和29年10月     

■資本金:23億1005万円 

■代表者:代表取締役社長田中秀明

ご掲載用TEL06-6942-2851

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
自動車・カー用品
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.soft99.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区谷町2-6-5  
電話番号
06-6942-8761
代表者名
田中秀明
上場
東証2部
資本金
23億1005万円
設立
1954年10月