国立大学の置かれている状況について本音で議論 ~「第8回 KEIアドバンス 大学経営セミナー」のご案内~
河合塾グループの株式会社 KEIアドバンス(東京都千代田区、代表取締役社長:矢島敏男、以下、KEIアドバンス)は、「第8回 KEIアドバンス大学経営セミナー」を12月19日(木)にオンラインにて開催します。国立大学が法人化され20年が経過、大学改革によって昨今の国立大学が向き合う問題についてご紹介し、参加者の皆さんとディスカッションを行います。大学経営・教育・研究に関わる方、大学・高校教職員、教育関係の方に向けたセミナーです。
■日本の大学改革の功罪とは
KEIアドバンスでは2024年3月より「KEI大学経営セミナー」を開催し、大学経営における課題や最近の事例についてご紹介し、参加者の皆様と議論する場をご提供してきました。今回は第8回として「国立大学法人化・大学改革」をテーマに開催します。
国立大学は、私立大学や公立大学と比較して、恵まれた経営環境に置かれていると思われがちです。しかし、朝日新聞が行った全国82の国立大学を対象とするアンケート調査では、ほとんどの大学が厳しい財政状況にあることが判明しました。2024年6月には国立大学協会会長から予算増額への「理解と協働」を訴える異例の声明が発表されましたが、関係者以外にはこの現状があまり知られていません。
今回の大学経営セミナーでは新刊『限界の国立大学』(朝日新書)をテーマに取り上げ、同書の著者である朝日新聞論説委員の増谷文生氏をゲストにお招きします。本書で浮き彫りにされた「日本の大学改革の功罪」と今後の展望について、昨年KEIアドバンスが実施した、全国の国公私立大学の学長へのアンケート調査結果とも照らし合わせつつ、参加者の皆様のご意見も伺いながら、議論を進めます。
大学の経営・運営に関わるすべての皆様、大学教育に関心のある方、教育関係メディアの方など、教育に関わる幅広い皆様にぜひご参加いただきたいセミナーです。この機会を、貴媒体の催事案内でぜひご紹介ください。また、ご取材も歓迎いたします。
■「第8回 KEIアドバンス大学経営セミナー」 実施概要
●開催日時:2024年12月19日(木)15:00~16:30
●実施形式:オンライン(Zoom)にて開催します
●テーマ:『限界の国立大学』を本音で議論する ― 国立大学法人化20年・大学改革のゆくえ
●ゲスト:増谷文生氏(朝日新聞論説委員、『限界の国立大学』著者)
●対象:おもに大学経営・教育・研究に関わる方、大学・高校教職員、教育関係の方、高等教育全般・大学改革にご興味のある方
●参加費:無料
●申込期限:12月19日(木)AM 9:00
●申込方法:下記URLから事前に参加登録を行い、ZOOMから自動送信されるメールを受信できるよう設定をご確認ください。
※お申し込みいただくとZOOMから自動配信で当日の視聴URLをお知らせいたします。
[KEIアドバンスについて]
教育を柱に、学び続ける人の生涯価値の向上に貢献することをめざし、大学を対象とした広報支援や入試業務支援、教学支援ソリューションを展開しています。
また、高等教育機関向け情報発信サイト「KEIHER Online」にて、大学を中心とした高等教育機関に関わる様々な情報を発信しています。教育情報関連の各種ニュースや、大学改革の最前線を学長に語っていただく「TOPインタビュー」などの連載コンテンツに加え、2023年度に実施した全国国公私立大学の学長アンケートの分析結果も掲載しています。
KEIアドバンス ウェブサイト:https://www.keiadvanced.jp
KEIHER Online:https://www.keiher.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像