アジア最大級の越境EC「Pinkoi(ピンコイ)」、アジア6地域を旅するデザイナーズイベント『Shibuya Design Park by Pinkoi』を日本初開催。
日本未上陸を含む約30ブランドがトレンド発信の地・渋谷に集結!世界各国のデザインをもっと身近に。
台湾発・アジア最大級のグローバル通販サイト「Pinkoi(ピンコイ)」を運営するピンコイ株式会社(本社:台湾、日本支社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ピーター・イェン)は、 2023年3月20日(月)〜3月22日(水)までの期間、渋谷キャストにて、日本初開催となるデザイナーのリアルイベント『Shibuya Design Park by Pinkoi ~The Unknown Journey~』を開催いたします。
◼️渋谷でアジアを体験!見て触れてアジアのデザインに出会えるデザイナーズイベント
日本からの海外旅行者数は少しずつ増加傾向にあるものの、まだまだコロナ禍前ほどには回復できていません。これを受けて、アジアを中心とする世界のデザインプロダクトをデザイナーから直接購入することができる越境ECサイトの「Pinkoi」が、アジア旅行気分を味わえるイベントを開催します。
本イベントには、「Pinkoi」に出店する人気の約30ブランドが、台湾、中国、香港、タイ、韓国、日本など、全6地域から参加。この日のために来日するアジア各地のデザイナーと直に触れ合いながら個性的な商品に出合うことができます※。当日は渋谷キャストにて、「ファッション」「ライフスタイル・雑貨」「グルメ」などの幅広いジャンルから、日本未上陸ブランドも含むトレンドアイテムを多数販売します。
日本では受注会で大行列ができるほど人気のシューズブランド「HTHREE(エイチスリー)」が、コロナ禍を経て約4年ぶりに日本出店。またSNSやメディアでも話題の小型デジタルカメラ「PaperShoot(ペーパーシュート)」は、実際に撮影を体験できる企画を展開。さらに、台湾No.1サンドイッチ専門店「洪瑞珍(ホンレイゼン)」や台湾のソウルフード麺線のキッチンカーも登場。見て触れて、新しいアジアトレンドアイテムとPinkoiの世界観を体験できるイベントです。
※一部展示のみのアイテムも含まれます。
◼️見どころ① 渋谷にいながら新しい「アジア旅行」
現地のデザイナーと直接交流
SNSやメディアでも話題!「令和のレトロカメラ」を体験
※購入商品は後日発送。
台湾で誕生した「PaperShoot」は、その名の通り紙のように薄く軽量で、手軽に「エモい」写真を撮影できることが特徴のデジタルカメラです。2013年の発売以来、欧米を中心に世界で話題となり、現在は日本でもSNSやメディアで話題の注目ブランドです。
日本でもこれから流行すること間違いなし!アジアの絶品グルメ
※洪瑞珍は3/20-3/21限定の出店です。
会場でしか撮影できない珍しい映え写真で思い出を
会場の渋谷キャストが、海外旅行をテーマに非日常的な空間へ様変わり。各国の看板や標識をモチーフにしたフォトスポットや、アジアファッションを楽しみながら撮影を楽しめる装飾など、プチ旅行気分をお楽しみいただけます。
◼️見どころ② 個性的アジアファッションを体験して楽しむ
「カラフルポップな世界」を発信するクリエイター「まちこ」が店長に!?
個性的な3ブランドが集結
日本でも昨今注目を集めている「中華ファッション」。個性的で洗練されたアイテムを扱うブランドが集結します。伝統的なチャイナドレスをモチーフにしたデザインから、特にZ世代の間で盛り上がりを見せている「Y2K」まで、幅広いスタイルのアイテムを取り揃えています。実際に試着しながら、オンラインでは分からなかったデザインや質の良さを体感することができます。
左から:UF9193(中国)※購入商品は後日発送、Tntntutu(中国)※購入商品は後日発送、ccyeh(台湾)
ついに帰ってくる!美しい手染めシューズの「HTHREE」
※購入商品は後日発送。
◼️見どころ③ まだ知らなかったアジアの「スキ」と出会う
台湾、中国、香港、タイ、韓国、日本の6つの国と地域から、日本未上陸を含む約30ブランドが集結。自分だけの「推し」アイテムに出会える3日間。
韓国でイラスト雑貨として人気の「Chanibear」
1日で1000個以上が売れた大ヒット商品が復活!「NoMatch」
※購入商品は後日発送。
レトロ × アジアといえば見逃せない「Hong Kong Oapes」
質の高さ、コスパ、デザインの三拍子が揃うタイブランド 「Jaychewin」
大人気のコラボアイテム Pinkoi × miffy
◼️イベント概要
イベント名:『Shibuya Design Park by Pinkoi ~The Unknown Journey~』
場 所:渋谷キャスト(東京都渋谷区渋谷1丁目23-21)
開催期間:2023年3月20日(月)12:00~19:00
2023年3月21日(火・祝)11:00~19:00
2023年3月22日(水)11:00~17:00
参加費 :無料(※商品の購入はクレジットカードもしくは電子マネー決済のみとなっております。)
主 催:ピンコイ株式会社
特別協力:渋谷キャスト
企画協力:春蒔プロジェクト株式会社/co-lab
詳細はこちら:https://jp.pinkoi.com/topic/shibuyadesignpark
〈参加ブランド(一部)〉
台湾:瀏海樹 BANGSTREE、ccyeh、HTHREE、一帆布包、リードルワーク、PaperShoot、Pei handmade、Sayami
中国:NoMatch、tntntutu、UF9193
香港:dodolulu、Fingers Work、香港猿創 Hong Kong Oapes、LOVE BY THE MOON、REstore EXPO、Roar、The Wax Can
タイ:JAYCHEWIN、Niknax
韓国:cafe and hof、Chanibear
日本:Asahi art style、Floyd、irodori ceramic jewelry、TokyoTeaTrading、Ui.
※参加ブランドは変更の可能性がありますのでご了承ください。
※本プレスリリースに掲載されている出店ブランドの写真はイメージです。掲載商品の販売がない場合もございますのでご了承ください。
◼️「Pinkoi(ピンコイ)」について
- 日本では未展開・未上陸の商品が大半を占める越境ECサイト
- 世界各地のデザイナーがデザインした商品を直接購入できる
- アジア圏を中心にデザイン性の高いトレンドの雑貨・ファッションに出会える
- 円安を追い風に日本のショップの新規開店数が1.8倍*に *前年同月比(昨年9月:今年9月)
- 日本のショップは80%以上が海外からの注文
Pinkoi公式Webサイト|https://jp.pinkoi.com
◼️渋谷キャストについて
渋谷キャストは、旧渋谷川遊歩道(キャットストリート)の起点にあり、渋谷・原宿・青山・表参道エリアの結節点において、「WORK LIVE PLAY」をテーマに多彩なクリエイターが行き交い創造する活動拠点を目指しています。明治通りに面した広場ではキッチンカーが出店し、日々イベントが開催され、多目的スペースではアートの展示会やワークショップ、セミナーなど様々な活用がされています。その他、オフィス、店舗だけでなくシェアオフィス、中短期滞在者向けのサービスアパートメント、クリエイター向けの賃貸住宅など多面的な機能を備えた複合施設です。
http://shibuyacast.jp
◼️春蒔プロジェクト株式会社/co-labについて
春蒔プロジェクト株式会社は、クリエイティブ産業の発展のために多角的に活動するクリエイションのプラットフォームであるシェアオフィス「co-lab」の企画運営を行う会社です。2003年、世界に先駆けてクリエイター向けのコワーキングスペースを立ち上げました。集合知を用いたコラボレーション型の制作システムにより、現代の複雑な課題をクリエイティブの力によって解決していきます。
2017年5月に開業した渋谷キャスト内のシェアオフィス・co-lab渋谷キャストは、現在5拠点、総勢500名を超えるクリエイティブ・コミュニティco-labの本拠地であり、渋谷の未来を作るクリエイターの活動を支える拠点として機能することを目指しています。
http://co-lab.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像