プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

oVice株式会社
会社概要

oVice × 田村淳の大人の小学校「すごい校舎プロジェクト」発足

ハイブリッドワーク時代にイノベーションを生み出すための「最強のバーチャルワークプレイス」を共同開発

oVice株式会社

oVice株式会社(本社:石川県七尾市、代表取締役CEO:ジョン・セーヒョン)は、田村淳が主宰するオンラインコミュニティ「田村淳の大人の小学校」とのコラボレーションにより「すごい校舎プロジェクト」*を発足し、アフターコロナの新しい働き方として広がり始めているハイブリッドワークを支えるバーチャル空間「oVice(オヴィス)」を活用した「イノベーションを生み出すための最強のバーチャルワークプレイスづくり」に2022年9月より取り組みます。
*:「校舎」=「田村淳の大人の小学校」は小学校をコンセプトとしたコミュニティのため、コミュニティメンバーが集う場所を「校舎」と表現しています。

◆本プロジェクト実施の背景
コロナ禍で急速に普及したテレワークはチームメンバーが物理的に一つの場所に集まらなくともチームメンバー同士の協業を実現するという大きなメリットがあるものの、メンバー間のコミュニケーションにおいてはあらかじめ設定されたオンライン会議システムでの打ち合わせなどに限られることが多く、従来の出社型のオフィスワーク時に行われていた偶発的な会話や雑談は難しいとされてきました。
一方、こうしたチームメンバー間の偶発的な会話や雑談は、仕事を円滑に進める上での基盤となる信頼関係の構築や心理的安全性の形成、さらには個人ではたどり着けない偶発的なアイデアの創造につながるものとして改めて注目されており、テレワーク環境下における「偶発的な会話や雑談の実現」は、今後の働き方を考える上で、大きな課題の1つです。

◆「すごい校舎プロジェクト」の取り組みについて
そこでoViceは、「ひとりではできないことを、みんなでかたちにしていく場所」をコンセプトにし、住む場所も価値観も世代も異なるさまざまな人が集う会員制オンラインコミュニティ「田村淳の大人の小学校」と協業し、東京都豊島区にある「田村淳の大人の小学校」のリアルな校舎(池袋秘密基地『gather』)と連動したバーチャル校舎「すごい校舎」づくりに共同で取り組みます。
oViceを舞台として「偶発的な会話や雑談」が発生する状況を活用しながら、バーチャル環境でのチームワーク形成やアイディア共創を実現する「イノベーションを生み出すための最強のバーチャルワークプレイス」の開発に取り組み、その成果をみなさまに定期的に発信していきます。

◆今後のアクション予定
「大人の小学校」のオフィスづくりを「LIVEオフィス」として公開!

「田村淳の大人の小学校」内のプロジェクト「すごい校舎プロジェクト」として、オンラインコミュニティメンバーと一緒に「アイディアを生み出す最強のバーチャルワークプレイスづくり」へ取り組みます。
プロジェクトで「ワークプレイス」を開発する過程においても、oVice のバーチャル空間を活用し「LIVEオフィス」として随時公開していきます。
完成した田村淳の大人の小学校「すごい校舎」は、一般の皆さま(非会員)にもご体験・ご利用いただけるよう公開する予定です。(2022年10月目処)

◆「田村淳の大人の小学校」とは
「田村淳の大人の小学校」は、田村淳が主宰する会員制オンラインコミュニティです。「ひとりではできないことを、みんなでかたちにしていく場所」をコンセプトに、2020年7月7日に開校。世代も国籍も仕事も環境も価値観も住む場所もまったく異なる人々が集い、あらゆる業界のトップランナーと出会える特別授業や、企業や団体とのコラボレーションによるスペシャルなプロジェクト、参加メンバー主体で行う授業・クラブ活動・イベントなど、さまざまな活動を行っています。

◆oViceとは?アバターを使い交流する2次元のバーチャル空間
oViceはウェブ上で自分のアバターを自由に動かし、相手のアバターに近づけることで簡単に話しかけられる2次元のバーチャル空間です。まるで同じ空間で、隣にいるようなリアルに近い感覚で会話ができ、周辺の状況を視覚的に把握できる、これからのハイブリッドワーク環境を支えるサービスです。
2020年8月のサービス開始以降、テレワークにおけるバーチャルオフィスやオンラインイベント、オープンキャンパスなど、さまざまな場面での活用が進み、2022年8月時点で発行スペース数は3万件を突破しました。

◆会社概要
「人々の生活から物理的制約をなくす」ことをミッションに掲げ作られた、自由に動いて自由に話しかけられるバーチャル空間「oVice(オヴィス)」を開発・提供しています。2021年には週刊東洋経済の「すごいベンチャー100」に選出されました。oViceはサービスリリースからこれまでに3万件以上のスペースが利用されています。


◆本件の問い合わせ先
oVice株式会社 広報
media-jp@ovice.co

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://ovice.in/ja?utm_source=prtimes&utm_medium=prtimes220825a&utm_campaign=officetrial_app_prtimes220825a
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

oVice株式会社

31フォロワー

RSS
URL
https://www.ovice.com/ja
業種
情報通信
本社所在地
石川県七尾市本府中町エ113
電話番号
-
代表者名
ジョン・セーヒョン
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2020年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード