【サーフィン】今シーズン現ランキング4位の秋本祥坪選手、日本代表選手の選考合宿に参加
2025年4月開催WLSCでのロングボード日本代表を目指す

IRISデータラボ株式会社(東京都港区南青山、代表取締役:安達教顕)は、オフィシャルスポンサー契約を結ぶプロサーファー秋本 祥坪(あきもと しょうへい)選手が、国際サーフィン連盟(International Surfing Association:以下ISA)主催、「World Longboard Surfing Championship(WLSC)April 18-24,2025」の日本代表を選出するための選考合宿に参加することが決まりましたので、お知らせします。
大会概要

大会名 |
World Longboard Surfing Championship (WLSC) |
日程 |
2025年4月18日(金)~24日(木) ※現地時間 |
場所 |
El Sunzal, El Salvador |
出場者 |
未発表 ※参考、2024年大会時人数:Men:2名、Women2名 |
ロングボード選考合宿概要

日程 |
2025年3月7日(金)~9日(日) ※期間中1日で開催予定 |
場所 |
千葉県 鴨川市 東条海岸 マルキポイント予定 |
詳細:https://www.nsa-surf.org/news/detail/657
秋本選手はJPSAランキング2024年12月31日現在のMen上位4枠の中で参加が決定しています。
秋本選手の意気込み
「ISAの日本代表は、ずっと追い続けてきた夢の舞台!」
この大きな挑戦に向けて、今できる最高の準備を積み重ね、トレーニングや実践練習を徹底して仕上げていきます。 目標はただひとつ――"勝利" そして "日本代表として世界の舞台に立つこと"。 この挑戦に全力を注ぎ、必ず掴み取ります!
皆さんの応援が力になります!ぜひ、熱い声援をよろしくお願いします!
秋本選手の今シーズンの成績
秋本選手はシーズン3戦中、第1戦、第2戦で着実にポイントを重ね、現在ロングボードで第4位に位置しています。引き続き第3戦にも出場し、最終戦「S.LEAGUE Grand Finals」への出場と、ツアーランキング上位を狙います。
加えて、今回の選考合宿の参加を経てWLSC出場を目指します。
選手プロフィール
プロサーファー 秋本 祥坪(あきもと しょうへい)
1985年8月25日生まれ
宮崎県出身
父の影響で10歳のときにサーフィンを始め、2006年にJPSA公認プロ資格を取得。
2008年JPSA(日本プロサーフィン連盟)第3戦の辻堂CUPでプロ初優勝をつかみ、2022年にはJPSAの年間ランキング3位の成績を収める。
現在は、日本国内での年間グランドチャンピオン達成に向けて挑戦中。
今後のWSL(ワールドサーフリーグ)主催コンテストへの出場も視野に、日本国内のみにとどまらず世界を舞台に活躍出来る選手になることを目標にしている。
2022年、2023年、2024年、そして、2025年も継続して、プロロングボード選手会長に就任し、日本のサーフシーンのさらなる活性化に注力している。
【公式サイト】http://shohei.surf/
【Instagram】https://www.instagram.com/shoheihey825/?hl=ja

「Atouch」サービス概要
「Atouch」サービスはLINEのトーク画面で商品を選んでそのまま決済まで完了!そんな便利機能を備えたシステムです。
買い物客にストレスフリーな購買体験を提供することで、事業者さまの売上機会の逸失を防ぎ、売上向上をサポートします。

IRISデータラボ株式会社について
IRISデータラボ株式会社は、2020年より政府や自治体向けにLINEヤフー株式会社と協力し、コロナ対策のLINE公式アカウントを多数サポートしてきました。
その経験を活かし、2022年10月にLINE公式アカウントAPIツール「Atouch(アタッチ)」をリリース。これにより、企業はLINEのトーク上で商品陳列や決済が可能となり、顧客はIDやパスワードなしで購入を完了できます。
さらに、2024年度にはデジタル電子チケットの販売やライブコマース機能「Atouch Tig」を導入し、「ECを、もっと、みんなのそばに。」という理念のもと、エンドユーザーへの価値提供を強化しています。
会社概要
会社名:IRISデータラボ株式会社
設立:2019年3月5日
住所:107-0062 東京都港区南青山2ー7ー30 ムラハンビル1階
代表取締役:安達教顕
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像