Hakuhodo DY ONE、マイナビとメディアエンジンと共同で 「オウンドメディア総合支援パッケージサービス」の提供を開始

~企画・コンテンツ制作からSEO・AIO・メディア運営までワンストップで支援~

株式会社Hakuhodo DY ONE

株式会社Hakuhodo DY ONE(本社:東京都港区、代表取締役会長:田中雄三 代表取締役社長:小坂洋人、以下 Hakuhodo DY ONE)は、株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明、以下 マイナビ)、およびメディアエンジン株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:杉岡秀一、以下 メディアエンジン)と共同で、「オウンドメディア総合支援パッケージサービス」の提供を開始いたします。

近年、SNSの拡大や検索エンジン、さらには生成AIの急速な進化により、生活者の情報収集行動は日増しに多様化・高度化しています。こうしたなか、企業が「見つけてもらい」「選ばれる」存在となるためには、単なる情報発信ではなく、発信した情報が的確にターゲットへと届く質の高いコンテンツ運営と、最先端のSEO・AIO(AI Optimization)の施策が不可欠です。しかし、こうしたオウンドメディア運営には、幅広い専門知識と実践的なノウハウが求められるため、社内リソースだけで理想的な成果を出すことは容易ではありません。

こうした課題に対応するため、博報堂DYグループの横断的なAI推進プロジェクト(HCAI Initiative)の一環として、SEO・AIOの支援とデジタルマーケティングに精通する当社と、メディア運営・編集力に強みを持つマイナビ、高品質な記事制作ノウハウを持つメディアエンジンの3社が、各領域の専門性を結集し、ワンストップでオウンドメディア運営を支援する「オウンドメディア総合支援パッケージサービス」の提供を開始します。本サービスでは、企画・編集方針の策定からコンテンツ制作・SEO・AIO・効果測定・改善提案まで、オウンドメディア運営のすべてを一貫してサポートすることで、従来にない包括的かつ高品質なサービスを実現します。これにより企業は、情報発信力を最大限に高め、生活者との新たな接点を創出し、ブランド価値のさらなる向上や持続的な成長を目指すことができます。

オウンドメディア総合支援パッケージサービスについて

本サービスは、企業のオウンドメディア運営におけるさまざまな課題に対応するため、企画・編集からコンテンツ制作、SEO・AIO、サイト構築、メディア運営、効果測定・改善提案までをワンストップで支援するサービスです。AI検索エンジンや最新の生成AIをふまえた競争力の高いサイト構築や高品質なコンテンツづくりを通じて、企業の情報発信力とブランド価値の最大化をサポートします。

【主な支援内容】

・Hakuhodo DY ONE: SEO・AIO、キーワード選定、サイト構築、効果測定・改善

・マイナビ: 豊富なメディア運営実績に基づく企画立案力、編集方針策定、メディア掲載、インハウス支援

・メディアエンジン: コンテンツ企画、高品質な記事制作力、メディア運営ノウハウに基づく分析、編集方針と一貫性ある品質管理体制

■特長

ワンストップでの総合支援

クライアント企業のヒアリングをはじめ、メディア戦略・編集方針策定、コンテンツ制作、効果測定・改善まで、オウンドメディア運営の全工程を一貫でサポートします。また、要望に応じて編集部として運用全体をお任せいただくことも可能です。 

SEO・AIOの強化

Hakuhodo DY ONEのSEO・AIOの知見を活かし、検索エンジンだけでなく、生成AIにも最適化された「AIフレンドリー」なコンテンツ設計とサイト構築を実現します。

高品質なコンテンツ制作

マイナビの「ツクレルSEO」を活用した記事制作や編集力、メディアエンジン社のメディア運営ノウハウに基づく分析、編集方針と一貫性ある品質管理体制や実績を組み合わせ、クライアント企業のブランド価値向上と興味関心を醸成する質の高いコンテンツを提供します。

マイナビメディアとの連携

マイナビが運営する『マイナビニュース』などの既存メディア内での連載企画や、クライアント企業専用カテゴリの設置、記事掲載(マイナビメディア連携プラン)も可能で、新たな流入経路を創出します。

インハウス支援にも対応

クライアント企業の要望に応じて、コンテンツ制作やメディア運営の内製化・常駐支援もおこないます。

■今後の展開

今後もHakuhodo DY ONEは、オウンドメディア領域における先進的なマーケティングソリューションの開発を一層推進してまいります。また、本サービスを起点に、生成AIのさらなる活用やデータドリブンなメディア運営支援、企業と生活者の新たな接点創出につながるコンテンツ施策の拡充など、クライアント企業の事業成長を多面的に支援する取り組みを強化してまいります。

■株式会社マイナビについて

株式会社マイナビは、「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界をつくる。」をパーパスに掲げ、人々の人生に寄り添い、サポートする多様な事業を展開しています。人材ビジネスや生活情報メディアを通して、ユーザーの可能性を広げ、新しい未来が見えるようなサービスを提供いたします。

本社所在地: 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号

代表者 : 代表取締役 社長執行役員 土屋 芳明

社員数 : 約8,470名(2024年12月時点)

■メディアエンジン株式会社について

ソウルドアウトグループの新規事業であるメディア事業を展開。2,000人を超えるクリエイター・専門家のネットワークとコンテンツマーケティングのノウハウを活かし、人材・転職、不動産、百貨店、通販など幅広いジャンルに関    するコンテンツマーケティングを支援。さらに、SNSアカウント運用やインフルエンサーマーケティング、ショート動画制作などソーシャルメディア活用を含む多面的なマーケティング支援を行っています。

本社:〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F

代表者:杉岡秀一

設立:2017年12月4日

コーポレートサイト:https://media-engine.jp/

<会社概要>

■株式会社Hakuhodo DY ONE https://www.hakuhodody-one.co.jp
Hakuhodo DY ONEは、インターネット広告黎明期より培ったデジタル広告の知見とノウハウを活かし、統合的なデジタルマーケティングサービスを提供しています。マーケティング戦略立案力、クリエイティビティ、高度な運用力と技術開発力、媒体社・プラットフォーマーとの強固な関係性を強みとし、国内外のクライアント企業に対して、デジタル起点でのマーケティング戦略やテクノロジー活用を包括的に支援します。

博報堂DYグループの「デジタルコア」として、グループ内のナレッジやリソースを集約し、高い専門性と提案力を併せ持つ企業として業界随一のデジタルマーケティング事業会社となることを目指します。

クライアント企業にとって唯一の「ONE」の存在となるため常に挑戦・前進し、事業成長を支援するビジネスパートナーとして伴走することで、クライアント企業の持続的な成長と、企業価値向上に貢献してまいります。

本社所在地: 〒107-6316 東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー
代 表 者: 代表取締役会長 田中雄三 代表取締役社長 小坂洋人
株   主: 博報堂DYグループ100%
社 員 数: 3,172名(2025年4月1日時点)
創   立: 2024年4月1日
事 業 内 容: デジタルマーケティング全般にまつわる企画・コンサルティング・代行事業・投資事業

【本件についてのお問い合わせ】
株式会社Hakuhodo DY ONE
広報担当 E-mail:info-pr@hakuhodody-one.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Hakuhodo DY ONE

17フォロワー

RSS
URL
https://www.hakuhodody-one.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー
電話番号
-
代表者名
小坂 洋人
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年04月