【ドリームインキュベータ】前橋市と社会課題を解決するための新たな官民連携の仕組みであるソーシャル・インパクト・ボンドの導入に向けた検討を開始
株式会社ドリームインキュベータ(代表取締役社長 山川 隆義、以下DI)、及び、群馬県前橋市(市長 山本 龍)は、社会課題を持続的に解決するための新たな官民連携の手法であるソーシャル・インパクト・ボンド(以下SIB)の導入に向けた検討を開始することになりましたので、お知らせいたします。
SIBとは、行政が民間資金を活用して行う成果連動型の仕組みで、民間企業の創意工夫を活かし、国や自治体が抱える社会課題を解決する新たな官民連携の手法として注目されています。海外では英国を中心にSIBの導入が進んでおり、最近では日本でも医療・健康分野での導入が始まっています。
日本国内における社会課題を鑑みると、医療・健康分野は勿論のこと、インフラ維持修繕、防災、リサイクル、こどもの教育、まちづくり等のより広い分野でのSIBの活用が考えられ、DI及び前橋市は、これらの様々なテーマへのSIBスキームの適用に向けた調査・研究を進めてゆきます。
DIは、様々な社会課題を戦略・技術・政策の力を有機的に統合して解決するビジネスプロデュース活動を推進しており、これまでに関連省庁/自治体や多数の民間企業等と連携し、先進的なプロジェクトを遂行して参りました。今回の前橋市をはじめ、並行して様々な先進的な自治体との間でSIB組成に向けた検討を進めており*、今後もパートナーとなる自治体を広げていきます。
この度は、こうしたDIと前橋市の両者が持つ知見・ネットワークを共用・活用し、国、サービス事業者、金融機関等各プレイヤーを巻き込み、SIBスキームの適用検討を進め、社会課題解決に大きなインパクトのある取り組みの実現を進めて参ります。
*2020/2/25付DIプレスリリース:豊田市と社会課題を解決するための新たな官民連携の仕組みであるソーシャルインパクトボンドに関する覚書を締結(https://www.dreamincubator.co.jp/news/topics/2020/6122/)
- 株式会社ドリームインキュベータについて(https://www.dreamincubator.co.jp/)
前橋市は、東京から北西に約100キロ、赤城山の雄大な自然と利根川の美しい流れに囲まれた人口約34万人、面積311k㎡の中核都市であり、大規模病院が集積した医療都市、市内6大学との連携が進んだ教育都市です。
将来都市像として「新しい価値の創造都市」および、地域再生の方向性であるビジョンとして「めぶく。~良いものが育つまち~」を掲げ、地域経営の実現を目指す中で、都市の暮らしやすさを土台としながら、民間共創及び最新技術の活用の他、「官民ビッグデータを活用したEBPMの推進」等により、地域課題解決に積極的に取り組んでいます。現在、これらの取り組みを個別の領域でとどまらせず、Society5.0における最先端技術を活用し、様々なデータを分野横断的に収集・整理し提供するデータ連携基盤を軸としたスーパーシティ構想の推進により、未来社会における住民福祉・利便向上の実現に向けたまちづくりを目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像