ASEANの女性起業家を支援する 第4回AJWELPがブルネイ・ダルサラームで開催
左から藤田総長、第4回AJWELPのファイナリスト10名、DARe CEOアハマッド氏
国際機関日本アセアンセンター(所在地:東京都港区、事務総長:藤田正孝)は、「日ASEAN女性起業家リンケージプログラム(AJWELP)」を、ブルネイ・ダルサラームの首都バンダルスリブガワンにて、Darussalam Enterprise(DARe)と共に、2020年2月10日から13日にかけて開催しました。
男女平等社会の実現のため、日本のみならずASEAN[1]加盟国政府も、女性起業家を含む零細・中小企業の発展支援に注力しています。その一助となるべく、センターではASEAN諸国の女性起業家を他国の女性起業家、企業、メンターとつなぐことによりビジネスの展開を支援する事業、AJWELPを立ち上げました。
2016年のフィリピン・マニラでの初開催に続き、2017年にはインドネシア、2019年にはマレーシア、そして4回目となる今回はブルネイ・ダルサラームで開催しました。第4回AJWELPには、各国の代表のほか、18名の女性起業家がブルネイ含むASEAN諸国および日本から参加しました。
ブルネイ ファイナリストによるビジネス・プレゼンテーション
また、グローバルな起業家プラットフォームを提供するWorld Startup Festivalよりトレーナーを招き、参加者向けに事前のオンラインワークショップおよびプログラム期間中に2日間のワークショップを開催しました。本ワークショップを通じ、参加者は起業家精神について学び、個別相談などを通じてプレゼンテーションスキルの向上に励みました。
“It was a great opportunity for me to meet amazing people from different countries in AJWELP. We gained lots of knowledge from each other experiences, got inspiration from our friends and mentors, and we also have a very nice friendship in AJWELP”
(AJWELPではASEAN各国からの素晴らしい参加者に出会うことができました。互いの経験から多くを学び、参加者やメンターから刺激を受けました。そして何より、多くの参加者と友達になることができたのは大きかったです)
- Dalayphone Sayasithsenaさん、AJWELPファイナリスト(ラオス)
「質の高いトレーニングと質の高いネットワークができたので、参加して良かったです」
- 長谷部 愛さん・髙柳 なえかさん、AJWELP参加者(日本)
センターは、本プログラムを通じて提供される企業やメンターからの支援・アドバイスは、参加起業家のビジネス発展に役立ち、励みとなると確信しています。今回の参加者が、起業家としての成功を収め、後進の女性起業家のロールモデルとなることを期待しています。
第4回AJWELPのファイナリスト及び参加者
■国際機関日本アセアンセンター
正式名称:東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター
ASEAN10カ国政府と日本政府により1981年に設立。
貿易・投資・観光・人物交流の4分野を中心に、ASEAN商品の輸出促進、日系企業の進出支援、人材育成、日ASEAN間の観光促進等を通して、日本とASEAN諸国との関係促進に貢献する国際機関です。
URL: https://www.asean.or.jp/ja/
■本リリースに関するお問合せ先
国際機関日本アセアンセンター 観光交流クラスター
東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル
TEL 03-5402-8008
FAX 03-5402-8009
E-mail: info_to@asean.or.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体国際情報・国際サービス
- ダウンロード