【業界初】マルチTSAを利用する独自の冗長構成を実現!タイムスタンプに、より柔軟な選択を

信頼の証明をもっと簡単に「アイオートラストサービス」業界初の取り組み

アイオートラストサービス

株式会社アイ・オー・データ機器(本社:石川県金沢市、代表取締役会長:細野 昭雄)は、電子データの真正性を担保する「アイオートラストサービス」において、『マルチTSAを利用した高可用性・冗長化構成』を業界で初めて(※)導入し、より柔軟性の高いタイムスタンプサービスの提供を開始しました。本構成により、サービス停止リスクを最小限に抑え、ユーザーの用途やポリシーに応じたTSAの選択や自動切り替えが可能となります。

※2025年9月時点、当社調べ。特許出願中。

※TSA(時刻認証局)とは、電子文書やデータが特定の時点で存在し、かつその時点から改ざんされていないことを証明する技術を提供する事業者です。

■アイオーのタイムスタンプの特長―独自のアルゴリズムを搭載した「トラストエンジン」

※特許出願中

この度、業界初となる独自のアルゴリズムを搭載した「トラストエンジン」を開発いたしました。

「トラストエンジン」は、TSAの稼働状況・負荷・応答時間などをリアルタイムで監視し、複数のTSAから最適なTSAを自動選択する独自アルゴリズムにより、コスト最適化と安定した運用を実現します。

■マルチTSA運用のメリット

1. 運用コストを最適化し、継続運用をサポート

サービス事業者様のご要望に応じて複数のTSAを動的に切り替えることができます。たとえば、平日日中のアクセスが比較的“高負荷な時間帯”と夜間・休日などの“低負荷な時間帯”、それぞれのタイミングにあわせてサービスに影響なく、最適なTSAを選択することで、コストを抑えながら、最適な運用を実現できます。

 運用コストを最適化し、継続運用をサポート

2.サービスを止めない。安定した運用を実現

一つのTSAに障害が発生した場合でも、他方のTSAに切り替えて、タイムスタンプ付与を継続できます。サービスの停止を防ぎ、安定した稼働を維持します。

サービスを止めない。安定した運用を実現

■今後の展望

アイオートラストサービスは、「タイムスタンプ」だけでなく、2025年内を目標に「eシール」の提供も計画中です。今後も電子データの信頼性担保、業務効率化や医療業界のDXを実現するため、「トラストエンジン」を起点とし、様々なサービスへの展開を推進してまいります。

≪関連URL≫

・「アイオートラストサービス」特設サイト

https://www.iodata.jp/product/service/iotrustservice/sp.htm


※本リリースに記載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。

※本リリースに記載されている情報は発表日現在のものです。予告なく変更されることがありますので、最新の情報についてはアイ・オー・データのウェブサイトをご参照ください。

株式会社アイ・オー・データ機器

株式会社アイ・オー・データ機器

社名   :株式会社アイ・オー・データ機器
本社所在地:石川県金沢市桜田町3-10
設立   :昭和51年(1976年)1月10日
代表者  :代表取締役会長 細野 昭雄
資本⾦  :35 億 8,800万円
ホームページ: https://www.iodata.jp/
1976年創業、⽯川県⾦沢市に本社を置く、電⼦機器メーカー。
主に、デジタルデバイス周辺機器及びソフトウェア、関連サービスの開発・製造・販売を⾏っている。

●広報お問い合わせ先
アイ・オー・データ機器広報事務局
MAIL:kouhou-pub@iodata.jp
担当:佐藤

すべての画像


会社概要

URL
http://www.iodata.jp/
業種
製造業
本社所在地
石川県金沢市桜田町3-10
電話番号
076-260-3625
代表者名
細野 昭雄
上場
未上場
資本金
35億8800万円
設立
1976年01月