プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アスクル株式会社
会社概要

アスクル、産業保健支援サービス「first call」の「オンライン産業医®」「オンライン医療相談」「ストレスチェック」を提供開始

~お客様企業の経営をより広く支援することを目指し、「健康経営サービス事業」に参入~

アスクル株式会社

 アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岩田彰一郎、https://www.askul.co.jp/、以下
「アスクル」)は、5月30日より、事業所向け(BtoB)サービス「ASKUL」「ソロエルアリーナ」で、メドピアグループの株式会社Mediplatが運営する企業向け産業保健支援サービス「first call」の提供を開始します。働き方改革、労働環境改善、従業員の健康増進など、企業の「健康経営」推進の要請は今後より一層高まっていくことから、アスクルでは、お客様の健康経営推進を支援するため新たな事業領域「健康経営サービス事業」へ参入します。
 第一弾として、「オンライン産業医®」、「オンライン医療相談」、「ストレスチェック」をご利用いただける産業保健支援サービス「first call」の提供を開始し、従業員の健康管理をワンストップでサポートすると同時に、オンライン化によって人事労務ご担当者の業務負担を軽減します。アスクルは今後もお客様のニーズに応えてサービス拡充を進め、すべての仕事場にさらなる“便利”を提供します。

   ◆https://www.askul.co.jp/f/services/firstcall/ (5月30日12時より)

ASKUL Webサイト「first call」ページASKUL Webサイト「first call」ページ

 

サービス提供開始の背景
 2019年4月の「働き方改革関連法」の施行など、近時企業における「健康経営」のニーズが高まっています。従業員が健康で安心して働ける労働環境をどう実現するかが企業の重点課題ともいえる一方、各企業で独自に対応を進め体制を構築するには時間もコストもかかるという側面もありました。
 中でも、労働安全衛生法で50名以上の事業所に義務付けられている産業医面談実施については、面談回数の増加、遠隔地での業務に従事する従業員を抱える企業やテレワーク制度を採用している企業で、個別面談の調整に手間と工数がかかるという企業の悩みがありました。
 今回はこうした企業の課題を解決するため、産業保健支援サービス「first call」を提供し、産業医面談のスケジュール調整や、面談そのものをオンラインで実現する「オンライン産業医®」、専門医に体調不良などをいつでもチャットやテレビ電話で気軽に相談できる「オンライン医療相談」、Webやアプリで簡単に実施可能な「ストレスチェック」の3つのサービスによって、お客様の業務の効率化に貢献します。
 アスクルでは、5月30日より、まずは東京都23区のお客様に向け「first call」の提供を開始、今後全国展開への検討を進めてまいります。

サービス概要


① オンライン産業医®
 産業医の定期訪問からオンラインでの面談まで、産業医業務を受託するサービスです。産業医面談をオンラインでも可能とすることで、国内外の支社の従業員など、面談調整が困難であった従業員とも早期に面談が設定できることに加えて、日程調整など人事の業務負担も軽減します。
② オンライン医療相談
 日常生活における自身や家族の健康上の不安や悩みについて、チャットやテレビ電話でいつでもどこからでも医師に相談ができるサービスです。一般内科や小児科、産婦人科、精神科など全12科目での相談に医師が実名で回答します。
③ ストレスチェック
 Webやアプリで簡単に従業員のストレスチェックや、部門やチームなど職場毎のストレス状況を可視化するサービスです(アプリは2019年6月より提供開始)。オンライン医療相談の無料オプションとして提供し、オンライン産業医®と合わせて導入することで、ストレスチェック後の産業医面談までをオンライン上でワンストップで実施することが可能となります。

 アスクルは、今後も「全ての仕事場で圧倒的No.1」を目指し、お客様のニーズにあわせてサービスの拡充を進めてまいります。


【株式会社Mediplat概要】

会社名:株式会社Mediplat (メドピア株式会社子会社)
所在地:東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル11階
設立:2015年11月
代表者:代表取締役 CEO 林 光洋
事業内容:産業保健支援サービス「first call」の運営、
ライフログプラットフォーム事業
URL:https://firstcall.md/Home/About


【「ASKUL」サービスについて】  https://www.askul.co.jp/
 アスクル株式会社が事業所向け(BtoB)にあらゆる仕事場で必要なモノを提供する通信販売サービス「ASKUL」は2017年に創業25年を迎え、日本中の多くのお客様にご支持をいただいています。
 ご提供する商品は、文具・事務用品、PC用品、生活用品、家具・インテリアから、製造業や建設業向けの専門用品、衛生用品・介護用品・薬局用品・白衣などの一般医療用消耗品、消毒剤や注射・輸液などの医薬品・医療機器などの医療材料まで、約600万アイテムの商品をASKULサイトからワンストップでご注文いただけます。
(医療材料は、医療関連施設の確認が取れたお客様のみご注文いただけます)


 〔ASKUL サービス概要〕 https://www.askul.co.jp/f/feature/
ASKUL Webサイト https://www.askul.co.jp/
掲載商品数 約610万アイテム
(上記のほか、医療機関向け商品数:約12万アイテム)
配送料 ご注文金額1,000円(税込)から無料 (一部取り寄せ品等を除く)
お届け日(在庫商品) 当日または翌日(一部エリアを除く)
返品・交換 納品日から365日、返品・交換が可能
利用登録 固定電話番号、または携帯電話番号のいずれかで登録
※ FAX番号をお持ちでない場合もご利用登録が可能
決済 【月締め決済】
 ・口座振込みまたはゆうちょ銀行・郵便局・コンビニエンスストアでのお支払い
 ・自動引き落とし(口座自動振替)
 ・法人クレジットカード決済
【都度決済】
 ・クレジットカード(個人・法人)決済
各種サービス 各種サービスの紹介ページ:https://www.askul.co.jp/f/services/
・「パプリ」
 スタンプ、印鑑、名刺、封筒、チラシなどの印刷サービス
・「アスクルオフィスづくりサービス」
 家具レイアウト、各種工事のお見積を無料でご提供
・「サイズオーダー・専用オーダー」
 マットやボックスなど既製サイズ以外のオーダー、各種専用品オーダー
その他、勤怠管理システムなど多数ご用意

 

※本リリースに掲載の情報は発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、
 あらかじめご了承ください。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アスクル株式会社

37フォロワー

RSS
URL
https://www.askul.co.jp/kaisya/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン
電話番号
-
代表者名
吉岡 晃
上場
東証1部
資本金
-
設立
1963年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード