『MAISON ICHI(メゾン・イチ)』がパン32種を全面リニューアル ー 第二弾は「超高加水パン」やスイーツ系もラインナップ
株式会社ブロードエッジ・アドバイザーズが運営する『MAISON ICHI(メゾン・イチ)』は、商品ラインナップを見直すことからはじめ、ブランドの主力であるハード系パンを含めた商品を全面的にリニューアルいたしました。7月16日リリースの第一弾に続き、8月25日に第二弾をお届けします。
フランスの伝統技術に基づいた「低温長時間発酵」や「湯種製法」に加え、独自の「超高加水製法」などの製パン技術を駆使。素材・工程・焼成まで、職人が“イチから手づくり”したパンをご提供いたします。
【技術を象徴する“超高加水パン”】

一般的なパンの加水率が70%前後であるのに対し、120%の水分量を含んだ“超高加水パン”シリーズが登場。扱いが難しい生地ながら、しっとりもっちりとした極上の食感、風味の持続性、優れた日持ちを兼ね備えています。

■ 超高加水 パン・オ・ヴァン
お持ち帰り:¥648/店内:¥660
ワインを練り込んだ生地に、3種のレーズンを合わせた芳醇な味わい。しっとり新食感の高加水パン。

■ 超高加水 ショコラ・クランベリー
お持ち帰り:¥648/店内:¥660
クランベリー、チョコレート、アーモンドを贅沢に練り込んだ、リッチな味わいのもちもちパン。

■ 超高加水 ほうじ茶とマロン
お持ち帰り:¥669/店内:¥682
香ばしいほうじ茶に、マロングラッセとカシューナッツを合わせた和洋折衷の逸品。
【ブーランジェリーの焼き菓子】
■ カヌレ

■ カヌレ(苺チョコ・スイートチョコ)
お持ち帰り:¥324/店内:¥330
ブーランジェリーならではの丁寧な焼き上げで生まれる、外はカリッと香ばしく、中はもっちりとしたカヌレ。スイートチョコレートやストロベリーチョコレートで見た目にも華やかに仕上げました。

■ エッグタルト
お持ち帰り:¥324/店内:¥330
香ばしく焼き上げたサクサクのパイ生地に濃厚リッチな卵クリームを流しこみ焼き上げたタルトです
【素材の”うま味”にこだわった総菜パン】

メゾンイチからこだわりお惣菜パンが新登場
素材の“うま味”にこだわって1つで満足出来る贅沢な味わいです
■ ネギ味噌フォカッチャ
お持ち帰り:¥432/店内:¥440
焦がし味噌とネギのうま味が絶妙にマッチ。リピート確実のフォカッチャ
■ 塩麹レモンフォカッチャ
お持ち帰り:¥462/店内:¥454
レモンの香りと塩麹で柔らかく仕上げたチキンが相性抜群のフォカッチャ
■ 濃厚カニクリームコロッケ
お持ち帰り:¥540/店内:¥550
かにの旨みがぎゅっと詰まった贅沢カニクリームコロッケ。 に見立てたパン
■ シュレッドソーセージデニッシュ
お持ち帰り:¥540/店内:¥550
バター香るクロワッサン生地にジューシーな肉厚ソーセージとザワークラウト入りのトマトソースを合わせたデニッシュパン
■ 和牛とろけるカレーパン
お持ち帰り:¥454/店内:¥462
和牛のカレーソースにとろとろの玉ねぎ、チーズは挟んだとろけるカレーパン
【“イチから手づくり”にこだわるMAISON ICHI】
「飾らない日常の中にある、さりげない贅沢」
MAISON ICHIでは、職人が“イチから手づくり”する本格製法と、上質な素材を活かしたパンづくりを大切にしています。
奇をてらうのではなく、毎日食べても飽きない、けれど心に残る味を。
丁寧に発酵・熟成・焼成を重ねることで、噛みしめるたびに広がる小麦の香りや、手作りならではの温かみをお楽しみいただけます。

【MAISON ICHIのこだわり製法】
低温長時間発酵
パン生地を低温(4~7℃)で12〜24時間かけて発酵。酵母がゆっくり活動することで、小麦の旨味・香りを最大限に引き出します。
湯種製法
熱湯でこねた小麦粉(湯種)を加えることで、パンの保湿性が高まり、もちもちとした食感としっとり感を生み出します。
【開発担当者より】

商品開発において大事にしていること
製造長プロフィール
星 武尊(ほし たける)
18歳でパンの世界に飛び込み、茨城を中心に展開するスクラッチベーカリー「クーロンヌ」で基礎を習得。その後「メゾンカイザー」でオーバーナイト製法を学び、店舗・工場・ホテルと多様な現場で経験を重ねました。
2022年にMAISON ICHIへ入社し、商品開発やオペレーション構築を担当。2025年4月より製造長に就任し、品質管理や新規商品の開発を牽引しています。得意分野はハードパン。素材の持ち味を生かし、お客様の笑顔を生むパンづくりを目指しています。
リニューアルへの想い素材や技術へのこだわり~そのまま食べてもおいしいを目指し
今回のリニューアルでは、小麦やバターといった素材の個性をより感じられるパンを追求しました。
クロワッサンに使用のバターはフランスのエシレバターで有名なエシレ村の隣にあるパンプリー村で良質なミルクのみを使用し、伝統製法で作られるパンプリーバターを使用しています。
欧州で定められた品質基準をクリアした高品質なAOPバター。
割れやすく扱いの難しいバターですが、香り豊かでくちどけの良さが特徴です。
バゲットに使用の小麦粉を国産から,フランス産の小麦に変更。
低タンパクで生地が作りづらい小麦なため、生地を作る過程で発酵に時間をかけなければいけないという手間がかかりますが、ゆっくり熟成させながら生地を作ることで小麦本来の旨みが引き立ちます。国産小麦に比べ、ミネラルが豊富で香り豊かな小麦です。
お米のように噛めば噛むほど甘みが引き立ち、お惣菜に合わせやすい味わいのバゲットになっているので、主食として食卓に並べていただけると嬉しいです。
お客様へのメッセージ
自宅で簡単に作れないパンだからこそ、MAISON ICHIのパンで食卓に喜びをお届けしたい想いで一つ一つ丁寧に焼いています。
新しいMAISON ICHIのパンをぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです。
メゾン・イチ 商品ラインナップ
セミハード系のパンを中心に展開してきたメゾン・イチは今回、サクサクと香ばしいクロワッサンやみずみずしい食感が魅力の高加水パンなどを加え、全方位での美味しさを追求するラインナップへと進化しました。

出来立ての美味しさをお届けするために、早稲田工房で焼き上げたパンを都内3店舗+横浜店に1日に2便配送しています。
【店舗概要】
・ホームページ:https://maison-ichi.jp/
・インスタグラム:https://www.instagram.com/maisonichi/
【販売店舗リスト】
MAISON ICHI 西馬込店
住所東京都大田区西馬込2-2-1 小沢ハウス1F
電話番号:03-5742-5162
営業時間:11時~20時
定休日:不定休
MAISON ICHI 東急フードショーエッジ店
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン地下2階 東急フードショーエッジ
電話番号: 03-6427-5140
営業時間: 10時~21時
定休日:施設に準ずる
MAISON ICHI 経堂店
住所:東京都世田谷区宮坂3-1-31
経堂テラスガーデン
電話番号: 03-5799-7991
営業時間: 10時~20時
定休日:不定休
MAISON ICHI 横浜高島屋店
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31横浜高島屋 B1 Foodies'Port2 ベーカリースクエア
電話番号:045-548-8781
営業時間:10時~21時
定休日:施設に準ずる
----
MAISON ICHI工房
住所:東京都新宿区早稲田鶴巻町505-12
【報道関係者の皆様からのお問合せ先】
株式会社ブロードエッジ・アドバイザーズ
担当:三河
E-mail;osa.mikawa@gmail.com
Mobile;090-9822-5772 (直通)
すべての画像