【11月16日】「脱炭素ソリューション開発セミナー~脱炭素社会実現に向けたソリューション構築の方法に迫る」(ウェビナー)開催のお知らせ

リブ・コンサルティング

株式会社リブ・コンサルティング(本社:東京都千代田区、代表取締役:関 厳)は、カーボンニュートラル実現に取り組まれる企業の方を対象とした、「脱炭素ソリューション開発」をテーマとしたウェビナーを2022年11月16日(水)に開催いたします。
セミナー詳細はこちら ≫https://libcon-mobility.satori.site/sem/form/221116

 2020年10月に日本政府が宣言した「カーボンニュートラル」の民間企業にとって必要性は「持続可能な社会を実現するための企業責任」「排出規制や炭素税への備え」であり、優先順位の高い経営アジェンダとなっています。
 その中で、脱炭素ソリューションの開発/展開を大手企業からベンチャー/スタートアップまで、様々な企業が進めており、今後、カーボンニュートラル市場はますます拡大の一途を辿る事が想定されております。
 また、経済産業省が策定した「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」における14の重点分野の中でも、特にモビリティ領域は現在の排出量や政府の投資額などの観点から一丁目一番地と言っても過言ではない位置づけとなっております。
 そこで、本セミナーではモビリティ領域の脱炭素化をテーマとしながら、脱炭素実現の4 つのステップ(⓪正しく把握する、①排出を減らす、②回収する、 ③相殺する)の中でも最も多種多様なソリューションが展開されている「ステップ ⓪:正しく把握する」に焦点をあて、現在モビリティ領域で事業を推進されている企業様より、事業化の背景や狙い、具体的なソリューション内容、今後の事業プランについてプレゼンテーションを頂き、どのように本領域で事業を産み出し、広げていくのかをお伝えいたします。

詳細はこちら ≫https://libcon-mobility.satori.site/sem/form/221116

【プログラム】
14:00~ 開会
14:10~ 【第一部講演】(30分)
「企業価値向上のための脱炭素経営」

株式会社ゼロボード ビジネス本部 事業開発部 部長
小野 泰司 氏

・脱炭素を取り巻く市場動向
・サプライチェーン排出量
・脱炭素経営パートナーとしてzeroboardの概要
・今後の事業戦略 等
14:40~ 【第二部講演】(30分)
「モビリティと保険会社とGX」

東京海上日動火災保険株式会社 自動車営業開発部 課長
髙橋 正樹 氏

・カーボンニュートラル時代における保険会社の役割
・モビリティ業界のGXへの保険会社の貢献・アライアンスパートナーと保険会社のGXへの挑戦
15:10~ 【第三部講演】(30分)
「モビリティ領域における脱炭素ソリューション構築の要諦とユースケース」

株式会社リブ・コンサルティング マネージャー
横山 賢治 氏

・市場トレンド
・モビリティ領域における脱炭素ソリューションのユースケース・脱炭素ソリューションの事業化に向けたポイント
15:40~ 閉会

 

【開催概要】
日程 2022年11月16日(水) 14:00~16:00
定員 Web受講300名(ZoomによるWeb配信のみとさせて頂きます。)
費用 無料開催
お問い合わせ先 株式会社リブ・コンサルティング
モビリティ・インダストリーグループ 細目(ホソメ)
Email:mobility_news@libcon.co.jp

 

【株式会社リブ・コンサルティング 会社概要】
代表取締役 : 関 厳
設立    : 2012年7月
所在地   : 【東京本社】東京都千代田区大手町1丁目5-1大手町ファーストスクエア ウエストタワー19階
        【支社】タイ支社(バンコク)
事業内容  :総合経営コンサルティング業務、DXコンサルティング業務
URL    :https://www.libcon.co.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.libcon.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋二丁目7番1号 東京日本橋タワー29階
電話番号
03-6281-9596
代表者名
関 厳
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年07月