日産オーラが贈る短編ドラマシリーズ『NIGHT OF AURA』 空気階段・水川かたまりさん脚本×主演・中谷美紀、第三夜「3メートルの猫」を10月23日より配信開始

~銀座に、実物大のリアル“3メートルの猫”が出現!~

 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、以下 日産)は、上質をまとったプレミアムコンパクトカー「日産 ノート オーラ(以下オーラ)」の新たな魅力を伝える短編ドラマ『NIGHT OF AURA(ナイト・オブ・オーラ)』の第三夜『3メートルの猫』(「空気階段」水川かたまりさん脚本)を2025年10月23日(木)より特設サイトおよび公式YouTubeにて公開します。

 さらに公開を記念し、第三夜に登場する“3メートルの猫”をイメージした実物大モニュメントを10月23日(木)から12月25日(木)まで、東京・銀座の日産ブランド発信拠点NISSAN CROSSINGにて展示します。

特設サイト:https://www2.nissan.co.jp/SP/AURA/SPECIAL/#nightofaura

※展示イメージ

■第三夜『3メートルの猫』は、「空気階段」水川かたまりさんが描く“上質な停滞”

本編URL:https://youtu.be/i5BLqU9vTRs

 短編ドラマ『NIGHT OF AURA』は、2024年6月のマイナーチェンジを経て、さらなる洗練さをまとった「オーラ」の特長である「上質な走り」「BOSE※サウンドシステム(メーカーオプション)による上質な音」「上質なインテリア」から着想を得た、全3作・中谷美紀さん出演の会話劇。第一夜『それは何色の嘘ですか?』(脚本:金沢知樹さん)、第二夜『困ったちゃん枠』(脚本:吉田恵里香さん)に続き、いよいよ第三夜『3メートルの猫』が10月23日(木)より公開となります。

 お笑いコンビ「空気階段」の水川かたまりさんが脚本を担当した本作は、土砂降りの中パーキングエリアに停車するオーラの車内を舞台に、中谷美紀さん演じる女性と、ヒッチハイクで上京を試みる若い女性・泉水(いずみ)との間で交わされる静かな会話を描きます。緊張する泉水が発した「世界中の犬と世界中の猫、3メートルになるのはどちらがいいですか?」という突拍子もない問いをきっかけに、少しずつ心の距離を縮めていく初対面のふたり。「オーラ」の上質なインテリアが、ぎこちない沈黙すらも穏やかに包み込み、沈黙さえ心地よく感じられる不思議で温かな出会いを描いています。

<作品概要>

タイトル:NISSAN AURA PRESENTS 『NIGHT OF AURA』 第三夜『3メートルの猫』

脚本:「空気階段」水川かたまり

製作:日産自動車

出演:中谷美紀

配信:特設サイト/YouTube/SNS

特設サイトURL:https://www2.nissan.co.jp/SP/AURA/SPECIAL/#nightofaura

公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/NissanJapan

第三夜 本編URL:https://youtu.be/i5BLqU9vTRs

■リアルに再現!「3メートルの猫」の実物大モニュメントが銀座に出現!
水川かたまりさんが選定・命名する、愛称募集キャンペーンも実施

※展示イメージ

第三夜「3メートルの猫」の公開を記念し、作品に登場する象徴的な存在“3メートルの猫”が実物大モニュメントとして銀座・NISSAN CROSSINGに出現します。劇中で語られる“3メートルの猫”をそのまま現実のスケールで再現し、「もしこの猫が本当に現れたら?」という想像を体感できる体験型インスタレーションとして展示。「オーラ」に静かに寄り添うように寝そべる巨大な猫が来場者を迎えます。

 モニュメントを手掛けたのは、猫人形作家の佐藤法雪さん。「オーラ」の洗練された空間やグレーを基調にしたワイマラナーシートが醸し出す上品さをイメージし、気品あふれるグレーの「ブリティッシュショートヘア」として造形いただきました。夜間には、まるで呼吸するかのように淡く灯る光が猫の輪郭を浮かび上がらせ、銀座の中心に静かで幻想的な時間をもたらします。“実物大”だからこそ味わえる存在感を、ぜひご体感ください。

 さらに、より多くの方に親しみをもっていただくために、一般の皆さまから”3メートルの猫”の愛称を募集します。募集期間中にNISSAN CROSSINGの店頭に設置した投票ボックスからご応募いただくか、SNSでハッシュタグ「#オーラに寝そべる3メートルの猫」とともに愛称をご投稿ください。ご応募いただいた中から、脚本家・水川かたまりさんが選定し、命名します。

<展示概要>

展示名称:「実物大3メートルの猫」

展示期間:2025年10月23日(木)~12月25日(木)予定

展示時間:午前10時~午後8時

会場  :NISSAN CROSSING(東京都中央区銀座5-8-1)

入場料 :無料

<愛称募集キャンペーン概要>

募集期間:2025年10月23日(木)~11月 27日(木)

募集方法:

 ① NISSAN CROSSINGの店頭に設置した投票ボックスから応募

 ② Xで@NissanJPをフォローの上、ハッシュタグ「#オーラに寝そべる3メートルの猫」をつけて

   愛称を投稿

結果発表:2025年12月上旬、日産X公式アカウント (@NissanJP) にて発表予定

※選ばれた愛称の応募者ご本人様への個別のご連絡は行いません。公式アカウントでの投稿をもって発表とさせていただきます。

■第三夜『3メートルの猫』 脚本家・水川かたまりさん コメント

Q. いよいよ動画が公開されます。率直な感想をお聞かせください。

A. 自分の脚本を素晴らしい上質な停滞映像に仕上げていただいて感謝ヘッドです。ご覧になった皆さまには是非AURAな暮らしを楽しんで欲しいです。余談ですが、動画が公開される10月23日は私の祖父の誕生日です。おめでとう。

Q. 「3メートルの猫」を思いついたきっかけや込めた意味を教えてください。

A. すごく暇なときに、小さい生き物がどこまでデカくなったら僕は喧嘩で負けるだろうかと考えたことがきっかけです。実際、猫の場合1.5メートルくらいで負けると思います。もちろん喧嘩はしませんが。込めた意味としましては、ニャンダフルカーライフです!

Q.「3メートルの猫」がリアルな巨大像として実際に展示されます。感想をお聞かせください。

A. ほ、本当ですか!?本当に!?え!?じじじ実際に!?ててて展示!?それはもう、ビッグニャッピーですね!

Q.もし「3メートルの猫」を目の前にしたらどうしますか?

A. 3メートルの猫の像ですよね?だったら、やっぱり写真を撮りたいですね。その写真を猫好きな知り合いにも送りたいです。喜んでくれると思うので。え?生きている3メートルの猫を目の前にした場合ですか?それはもう、ニャ・エンドですね!

水川かたまりさん プロフィール

1990年生まれ。岡山県出身。お笑い芸人。

2012年にコンビ結成。2016年に「マイナビLaughter Night」(TBSラジオ)の第3回チャンピオンライブで優勝し、冠特番を獲得。この放送が好評を博して2017年4月に「空気階段の踊り場」としてレギュラー化した。同大会では2連覇を達成している。「キングオブコント2021」王者。今年2025年に映画「死に損なった男」で主演も務めた。舞台「混頓Vol.5」脚本・演出(2024年)、NTV「でっけぇ風呂場で待ってます」(第4話&第8話)、Huluオリジナル「君のことだけ見ていたい」等を脚本担当し多岐にわたり活躍中。

■猫人形作家・佐藤法雪さん コメント

Q.3メートルの猫を制作するにあたってこだわったポイントを教えてください。また、オーラと共存させる上で、意識したことを教えてください。

A.制作でこだわったのは、上質のフェイクファーの毛並みと本物の猫のような生命感の表現です。

これは、日産オーラと共存させる上でも意識した点でもあります。

ブリティッシュショートヘアの子猫の美しい毛並みとしなやかでムッチリとしている優雅な佇まいをNISSAN CROSSINGの前を通る方々に、楽しんでいただけると嬉しいです。

Q.「3メートルの猫」を再現する上で苦労した点やエピソードがあれば教えてください。

A.苦労したのは、日産オーラのルーフ上に3mの猫をいかに収めるかという点でした。

当初、できるだけ大きいサイズで制作を進めていたため、長くなりすぎてしまったので

体をくの字に曲げさせてルーフの約2.4mに合わせました。

また巨大猫の重さでルーフが凹んだり傷つかないように体重を手足に分散させるように気を使いました。(重量は約20キログラムです。)

佐藤法雪さん プロフィール

猫人形作家。1973(昭和48)年生まれ、千葉県出身。

日本羊毛アート学園・猫美術研究所で等身大のリアル猫人形作りを指導する。

代表作として人が被れる「リアル猫ヘッド」を制作し、テレビや雑誌など多数のメディアで取り上げられている。

近年は、国内外で企業や自治体とのコラボレーションも手掛ける。

■日産「ノート オーラ」について

 「オーラ」は外装、内装の細部に至るまで“上質”にこだわった、プレミアムコンパクトカーです。「つくり込んだきめ細かさ」や「上質な素材の肌触り」、「空間の心地よさ」といった感性品質にこだわりつつ、「美しさ」と「考え抜かれた機能性」を両立させたモデルです。車名の「オーラ」は、気品と独特な雰囲気をもった上質なクルマとして、見る人を惹きつけ、所有する人に悦びを提供する唯一無二の存在になる、との想いに由来します。2024年6月にマイナーチェンジを行い、フロントデザインを一新するとともに、機能や使い勝手の向上を図りました。

WEBカタログ:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/aura.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
自動車・カー用品
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日産自動車株式会社 

44フォロワー

RSS
URL
http://www.nissan.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市西区高島一丁目1番1号
電話番号
045-523-5523
代表者名
イヴァン エスピノーサ
上場
東証プライム
資本金
6058億1300万円
設立
1933年12月