日本発のAIライブ翻訳サービス「CoeFont通訳」、世界各国で1位ランクイン!
~フランスで2位、ルクセンブルク等で1位、ベルギーで3位を獲得~
AI音声プラットフォーム「CoeFont」を提供する株式会社CoeFont(本社:東京都港区、代表取締役:早川 尚吾、以下当社)は、国内発のAIライブ翻訳サービス「CoeFont通訳」が、世界各国のApp Storeランキングで1位を含む上位にランクインしたことをお知らせします。
特にフランスではGoogle翻訳に次ぐ2位、ルクセンブルクおよびマリでは1位を獲得。さらにベルギー3位、コンゴ4位、コートジボワール4位、スイス7位と、ヨーロッパからアフリカ地域まで幅広く利用が拡大しています。
サービスURL:https://coefont.cloud/cir
iOSダウンロードURL:https://apps.apple.com/app/6749563379
※2025年10月22日 時点 / App Store「翻訳」カテゴリより確認

■世界に広がる”日本発のAIライブ翻訳体験”
「CoeFont通訳」は、AI音声によるリアルタイム翻訳を可能にする国内発の通訳サービスです。発話を瞬時に認識・翻訳・音声化することで、オンライン会議や観光、接客、教育など、あらゆる場面でスムーズな多言語コミュニケーションを実現します。
今回のランキング結果は、日本発のAI通訳ツールとして初めて、世界市場で“日常的に使われるアプリ”として受け入れられた証でもあります。
特にフランス語圏・アフリカ地域では、自然な音声表現と操作の手軽さが評価され、日常会話から業務利用まで幅広く活用が進んでいます。
■各国でのランキング
ルクセンブルク :1位
マリ:1位
フランス:2位 ※Google翻訳に次ぐ順位
ベルギー:3位
コンゴ共和国:4位
コートジボワール:4位
スイス:7位

■対応言語一覧(2025年10月現在)
日本語、英語、中国語、フランス語、スペイン語、ベトナム語、韓国語
■利用方法
iOSダウンロードURL:https://apps.apple.com/app/6749563379
サービスURL:https://coefont.cloud/cir
対応言語:日本語、英語、中国語、フランス語、スペイン語(順次拡大予定)
提供プラン:無料 ※有料プランに登録することで利用時間を追加できます。
■代表コメント(CEO 早川 尚吾)
「CoeFont通訳が、世界中で多くのユーザーに使われていることを誇りに思います。Google翻訳のようなグローバルプロダクトと並んで評価されたことは、日本発のAIが“使われる技術”として国境を越え始めた瞬間だと感じています。これからも、“日本発の世界で利用されるサービス”を目指し、精度と体験の両面で世界最高水準を追求していきます。」
■今後の展開
当社では今後も、AI通訳の多言語対応・精度向上を継続的に進めるとともに、アジア・ヨーロッパ・アフリカ地域での展開を加速します。
安心・安全で誰もが利用できる通訳体験を通じて、世界中のコミュニケーションを支えていきます。
■AI音声プラットフォーム「CoeFont」とは
CoeFontは、声と言葉の可能性を広げる革新的なAI音声プラットフォームです。最新のAI技術を活用し、テキストを表現豊かで自然な音声に変換する「Text-To-Speech(TTS)」や、話者の声質を自在に変化させる「Voice Changer」、さらにはリアルタイムで多言語コミュニケーションを可能にする「CoeFont通訳」など、多様なニーズに応えるソリューションを提供しています。
中でも「CoeFont通訳」は、同時通訳のようなリアルタイム翻訳をAI音声で実現。プレゼンテーション、国際会議など、言語の壁を越えたスムーズなコミュニケーションをサポートします。また、CoeFontの「Voice Hub」には10,000種類以上のAI音声が揃っており、用途やシーンに応じて最適な音声を選ぶことができます。車内アナウンス、トレーニング動画、オーディオブック、ライブ配信や家族との音声メッセージまで、あらゆる音声表現のニーズに対応。
CoeFontは、誰もがどんな言語でも、自分らしく、自由に「声」で表現できる未来を支えています。
詳細は、https://CoeFont.cloud をご覧ください。
■株式会社CoeFontについて
株式会社CoeFontは、2020年設立の東京科学大学認定ベンチャーとして、AIを活用したサービスの開発と提供を行っています。当社は現在、AIを基盤とした音声合成技術に注力しており、倫理的で包括的なAI音声プラットフォームの開発に取り組んでいます。CoeFont(https://CoeFont.cloud )は、すべての国と地域で利用可能です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリパソコンソフトウェア
- ダウンロード
