ウィザス、鹿児島県枕崎市と社会で活躍できる人づくりに関する包括連携協定を締結
学びを通じた人づくりで、地域の活性化と地方創生を推進
「学び」と「成長」の喜びを一人でも多くの人に。を掲げる、株式会社ウィザス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:生駒 富男)は、2025年11月7日、鹿児島県枕崎市と包括連携協定を締結しました。
本協定は、ウィザスと枕崎市が連携して、枕崎市の地方自治体において「魅力ある学びの場を創出」し、「社会で活躍できる人づくり」を通じた関係人口の創出により、枕崎市の活性化を目指し、地方創生につなげることを目的としています。
また、同日、枕崎市役所において、連携協定締結式を行いました。



【連携協定の6項目】
本連携協定では、次の取組を通じて地域社会の活性化と人づくりを推進します。
1,自己成長を促進する学びの場の創出に関すること。
2,デジタル社会に対応した人づくりに関すること。
3,関係人口の創出に関すること。
4,移住者の獲得支援に関すること。
5,地域間交流の取組に関すること。
6,その他、目的達成に必要な事項に関すること。
【協定締結の背景】
株式会社ウィザスは、コーポレートビジョンとして「社会で活躍できる人づくり」を実現できる最高の教育機関をめざし、生徒のみならず、社員・スタッフを含め"社会で活躍できる(貢献できる)人づくり"に全企業活動をコンセントレートして、その実現をめざしています。
こうした理念のもと、薩摩半島の南端に位置する港町で、「かつおのまち」として知られている豊かな自然と温暖な気候に恵まれた、海と人のぬくもりを感じる枕崎市は、性別にかかわらず誰もが能力を発揮し、地域の一員として活躍できる仕組みづくりや、多様な働き方の推進などに積極的に取り組む方針と深く通じる事から、教育・人材育成・地域づくりなど多方面での連携を図り、持続可能な地域社会の実現を目指すため、双方の強みを生かした包括連携協定を締結することとなりました。
◆株式会社ウィザスについて
株式会社ウィザスは、「顧客への貢献」「社員への貢献」「社会への貢献」という3つの貢献を通じて、教育分野を中心に、一人ひとりの夢の実現に取り組む総合教育サービス会社です。すべては「成功」へのプロセスと考える“プラスサイクル”思考を基にした高校・大学事業、学習塾事業、グローバル事業、能力開発・キャリア支援事業を中心に、「社会で活躍できる人づくり」を実現できる最高の教育機関を目指しています。
社 名 :株式会社ウィザス
代 表 者 :代表取締役社長 生駒 富男
所 在 地 :〒541-0051大阪府大阪市中央区備後町3-6-2 KFセンタービル
設 立 :1976年7月10日
資 本 金 :12億9,937万5,000円
従業員数:正社員1,011名(2025年3月31日現在)
事業内容:総合教育サービス
U R L:https://www.with-us.co.jp
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社ウィザス グループ広報部 小笠
MAIL :ogasa.michitoshi@with-us.co.jp
すべての画像
