【10月25日12時00分~】Web3企業が語る!Web3によって訪れる「個」の時代とは?【メタバースオンラインサロン】

Web3時代の到来によって訪れると言われている「個の時代」。個人間取引である「CtoCの加速」をメインテーマにお話しして参ります。

Vma plus株式会社

メタバースWeb3のコンテンツ企画・ディレクションを行うVma plus(ブイマプラス)株式会社(本社:東京都品川区、代表:津田徹)は、メタバースオンラインサロン「SAMURAI 道場」で「Web3によって訪れる「個」の時代とは?」をメインテーマにした第5回オンラインサロンを開催いたします。参加者の皆様にはメタバース特設会場に匿名性のあるアバターで参加いただき、メタバース内でのテキストチャットを通して登壇者や参加者とコミュニケーションをとることができます。

▶お申込み・詳細:http://ptix.at/EOkYz6


  • 【第5回オンラインサロン】概要

第5回目である今回のテーマは「Web3によって訪れる「個」の時代とは?」について。

SAMURAI 道場の記念すべき第1回にメインスピーカーを務めた、Vma plus株式会社の代表取締役 津田徹がお話しいたします。


Web3時代の到来によって訪れると言われている「個」の時代。「CtoC取引の加速」についてをテーマにメタバースとECの可能性やWeb3時代の新たな組織形態であるDAOについてなど、これからのWeb3時代を生きていくためには外せないトピックにフォーカスを当ててお話ししてまいります。

Web3、メタバースについて既に知識がある方はもちろん、これから学んでいきたい方やビジネスやプライベートのために知っておきたい初心者の方でもわかりやすくお伝えして参ります。メタバース会場ではアバターで自由に質問も行えますので、ぜひご参加ください。


  • 講師紹介

津田 徹 (つだ とおる)

アクロスホールディングス株式会社 代表取締役
アクロスロード株式会社 代表取締役
Vma plus株式会社 代表取締役
学校法人電子学園 iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授

著書: 理解できればビジネスが10倍加速する!SEのトリセツ

1973年生まれ 法律学部卒 IT業界の黎明期、Windows 95が登場した時代からエンジニアとして活動を開始。25年以上IT業界に従事し、経験したプログラム言語は10種類以上、プロジェクトのマネジメントからシステムのアーキテクチャまで幅広い知識と経験が強み。また、当時ではとても珍しい法律学部法律学科を卒業した文系出身エンジニア。
現在はアクロスホールディングスを立ち上げ、その中でメタバースやブロックチェーンに関連する技術開発やサービスの提供にも取り組み、Web3・メタバース、日本創生にフルコミット。


  • 開催概要

日時

2023年10月25日 12:00-13:00

場所

Web3オンラインサロン SAMURAI 道場特設メタバース会場

参加費

無料

主催

Vma plus株式会社


■お申し込み方法

下記URLより「SAMURAI 道場」無料参加チケットをお申し込みください。

http://ptix.at/EOkYz6


  • 「SAMURAI 道場」とは?

「Web3」時代に知っておきたい基礎知識や情報を身に着けることを目的として、実績に基づいた確かな情報による深い学びと交流の場を提供する会員制オンラインサロンです。


「SAMURAI 道場」では、実際にメタバースWeb3のコンテンツ企画・ディレクションを行うVma plus株式会社のメンバーによる、現在から未来のWeb3、メタバースに関するセミナーや未公開アーカイブなどをメタバース空間で配信します。参加メンバーは匿名でアバターとなり、メタバース内でテキストチャットを通して登壇者や参加者とコミュニケーションをとることができます。

他にもDiscordを用いたオンラインサロン専用チャンネルでセミナーの告知や、同じ興味を持つメンバー同士で新たな情報をインプットを行ったり、意見をアウトプットし合う"居場所"をつくります。

第4回SAMURAI道場の様子第4回SAMURAI道場の様子

  • Vma plus株式会社について

社   名:Vma plus(ブイマプラス)株式会社
代表者:津田 徹
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目1−8 NMF五反田駅前ビル6階
設   ⽴:2021年10⽉
HP     :https://www.vma-plus.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Vma plus株式会社

29フォロワー

RSS
URL
https://www.vma-plus.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田1-1-8 五反田駅前ビル6F
電話番号
-
代表者名
津田 徹
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年10月