話題のピリ辛クリームパスタ風の「辛ラーメン トゥーンバ」が『日経トレンディ 2025年ヒット商品ベスト30』を韓国ラーメンとして初受賞! 18位にランクイン。

日本での発売から約7か月間で売上7億円を突破!!

株式会社農心ジャパン

株式会社農心ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金大廈)が展開する「辛ラーメン トゥーンバ」が『日経トレンディ 2025年ヒット商品ベスト30』を韓国ラーメンとして初めて受賞し、18位に選ばれました。本製品は韓国を中心に大流行しているピリ辛クリームパスタ「Toomba(トゥーンバ)」味の辛ラーメンです。韓国では2024年9月にカップタイプ、同年10月に袋麺タイプが発売され、4ヶ月間で2,500万個を販売(韓国国内での袋麺・カップ合計販売数量)する記録的ヒット製品となっています。日本では2025年2月に袋麺タイプ、同年4月にカップタイプを発売し、以降約7か月間(2025年9月末時点)で日本発売の辛ラーメンシリーズ新製品としては異例の売上7億円を突破。年内には10億円に達するのが確実な状況となっています(いずれも日本国内での袋麺・カップ合計売上額)。カップタイプは、麺がさらにもちもちに仕上がるレンジ調理を採用し、SNS上においても大きな話題になっています。

韓国で大人気!手打ちパスタのようなもちもちの食感を味わえる汁なし麺

その年の注目商品を「日経トレンディ」が独自の視点で取り上げる、人気企画『ヒット商品ベスト30』の2025年版において、「辛ラーメン トゥーンバ」が見事18位に選ばれました。

「辛ラーメン トゥーンバ」は、2016年頃から韓国を中心に大流行しているピリ辛クリームパスタ「Toomba(トゥーンバ)」を辛ラーメン風にアレンジした製品です。辛ラーメンはアレンジレシピとの相性が好評で、SNS上を中心に自分なりのアレンジした食べ方を投稿される方も多くいます。これまでも、辛ラーメンをトゥーンバ風にアレンジして楽しむ方が多かったことから、人気レシピを正式に製品化しました。濃厚なクリームパスタのようなソースにもちもちの麺が絡み、さらに”うまからっ!”なアクセントが加わった絶妙な組み合わせの汁なし麺。本製品のカップタイプには、通常の熱湯調理に加え、韓国では一般的なレンジ調理も採用。レンジで調理することで、辛ラーメンの特徴でもある麺のもちもち感をより引き出し、手打ちパスタを食べているかのような満足感が楽しめます。

Z世代女性を中心に、若年層の新たな支持を得た「辛ラーメン トゥーンバ」

通常の「辛ラーメン」に比べて、クリーミーな味わいで辛さが少し抑えめになった「トゥーンバ」は、辛いものが苦手な人達を中心に、Z世代女性から特に多くの支持を集めています。

マクロミルの消費者購買履歴データ「QPR」より、「各製品購入者数に占める性別×年代別の割合」のうち、15-19 歳女性・20-29 歳女性の合計を抽出 ※いずれの製品も袋麺・カップの合計(袋麺にはマルチパックも含む)(対象期間:2025 年2 月21 日~ 9 月30 日)

<製品概要>

・製品名:辛ラーメン トゥーンバ 袋麺

・希望小売価格:税込282円(税抜262円)

・発売地域:全国

・内容量:137g(麺106g)

・辛さ:2.0(※1)

・製品詳細:https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup01_19.html

・製品名:辛ラーメン トゥーンバ 4食入 袋麺

・希望小売価格:税込1,131円(税抜1,048円)

・発売地域:全国

・内容量:137g(麺106g)×4食

・辛さ:2.0(※1)

・製品詳細:https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup01_20.html

・製品名:辛ラーメン トゥーンバ カップ

・希望小売価格:税込300円(税抜278円)

・発売地域:全国(セブン&アイグループ限定)

・内容量:113g(麺85g)

・辛さ:2.0(※1)

※1:農心自社製品基準による独自辛さ指数(参考:通常の辛ラーメンは辛さ2.5)

※2:袋麺タイプは「農心ジャパン公式オンラインストア」でも販売中

‣Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0DX74DG58

‣Qoo10:https://www.qoo10.jp/g/1137384035

カップタイプはレンジ調理がおすすめ!さらにもちもち食感の麺を味わえる、韓国流の食べ方

「辛ラーメン トゥーンバ」のカップタイプは、熱湯調理に加え、電子レンジでの調理にも対応。レンジ調理することで、まるで“鍋でじっくり煮込んだようなもちもち食感の麺”を手軽に味わえます。

<電子レンジでの作り方>★おすすめ★

1. フタをすべてはがし(湯切りはしません)、粉末スープ2種を取り出す。

2. 粉末スープ①を入れ、熱湯(220ml)を内側の線まで注ぎ、電子レンジ500Wで3分20秒(または600Wで2分50秒)加熱してください。

3. 粉末スープ②を入れ、よく混ぜてお召し上がりください。

<熱湯での調理方法>

1. フタを半分まではがし、粉末スープ2種を取り出す。

2. 熱湯を麺がかくれるまで(約400ml程)十分に入れ、3分後、フタ上部の②湯切り口の点線部分にお箸を刺して穴を開け、カップをゆっくり傾けてお湯を捨てる。

3. 粉末スープ①と②を入れ、よく混ぜてお召し上がりください。

株式会社農心ジャパンについて

【会社概要】

社名:株式会社農心ジャパン

所在地:東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル4階

代表取締役社長:金大廈

創設:2002年1月8日

事業内容:韓国食品の輸入販売

会社HP:https://www.nongshim.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社農心ジャパン

11フォロワー

RSS
URL
https://www.nongshim.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル4階
電話番号
03-3595-0882
代表者名
金大廈
上場
未上場
資本金
3億円
設立
2002年01月