循環型経済をデザインするグローバル・アワード「crQlr Awards (サーキュラー・アワード)2023」開催
多様な分野のプロフェッショナルが集結し、循環型経済の実現を目指すアワードが3回目の開催。特別賞のテーマは「新しい関係性のデザイン」
循環型経済に必要な“サーキュラー・デザイン*”を考えるコンソーシアム「crQlr」。「crQlr Awards」は、「crQlr」の4つの主要な取り組み(アワード、イベント、エキシビション、プロジェクト)の1つとして、2021年に国内初の“サーキュラー・デザイン”にフォーカスしたアワードとしてスタートし、継続的な出会いとイノベーションの機会を提供しています。「crQlr Awards」開催後は、受賞者・企業らが世界のリーダー、企業、デザイナーをはじめとした実践者とつながり、意見を交わし、互いに新しい社会を考えるcrQlr Summit、crQlr Meetup等を日本・世界各地で開催しています。これらの活動をきっかけに、新たなビジネスチャンスのきっかけやパートナーシップの構築、持続可能な成長へのステップとして新たな道を開いています。
3回目の開催となる今回も「直線型ではなく循環型の評価を行う」 「名声ではなく、行動のためのアワード」「グローバル視点を獲得できる」の3つの指標を掲げ、循環型経済の実現を目指す⼤規模なプロジェクトから計画中のアイデア、活動、アート作品等を世界中から募集します。
また、2022年からスタートした「特別賞:FabCafe Global Prize」も併せて実施します。“New Relationship Design(新しい関係性のデザイン)”をテーマに、すべてのエントリーから、従来の産業構造やシステムの枠組みを越え、ステークホルダー間の新しい関係性を構築することで循環を実践するプロジェクト・アイデアを選出し、表彰します。
審査には、多様な分野のプロフェッショナル8名の審査員と、FabCafe Globalから2名が参加。合計10名の審査員が循環型経済の実現を目指す企業や人を応援し、その実現を模索します。
受賞プロジェクト・アイデアには、審査員数名からコメントと独自の受賞名が授与されるほか、一部受賞者を対象に、2024年3月に予定している「crQlr Exhibition」での展示、「crQlr Summit Tokyo」での登壇機会など、さまざまな特典も付与されます。
未来をつくるすべての人からのアイデアをお待ちしています。
※ サーキュラー・デザインとは… 循環型経済(サーキュラーエコノミー)を目指す、製品やサービスのデザインのこと。製品やサービス、マテリアル、教育、循環性を促進するサプライチェーンの仕組みのデザインまで含まれます。アートも社会や経済にインパクトを与えると考え、アート表現も歓迎します。
募集サイト:https://awrd.com/award/crqlr-2023
公式サイト:https://crqlr.com/ja/
過去の受賞者からのコメント
「crQlr Awards」の受賞が事業やプロジェクトに与えた影響やその後の活動などについて、コメントをお寄せいただきました。
受賞プロジェクト:ぐるぐるRadish「捨てる」を「生かす」に変える、宅配型サーキュラーエコノミー(捨てない循環デザイン賞、2022年受賞)/オイシックス・ラ・大地株式会社
プロジェクト詳細URL:https://awrd.com/creatives/detail/13323309
コメント:本賞をきっかけに、これまでになかった異業種間の交流が生まれ、お客様や社内においてもサーキュラーエコノミーの認知・理解が深まり、ブランドの成長に繋がりました。埋もれていた既存サービスの編み直しや、新たな視点での商品開発の促進など、受賞後の1年間でポジティブな影響が広がっています。一足飛びに根付くものではないからこそ、価値観を共有する横の繋がりを生み、アイデアに光を当てる本賞の意義を改めて感じています。
受賞プロジェクト:INOW(Good Life Prize、2021年受賞、徳島県上勝町でのホームステイプログラム)
プロジェクト詳細URL:https://awrd.com/creatives/detail/11793815
コメント:受賞によって、循環性を総合的に理解する方々とコラボレーションする機会ができました。crQlrの一員になることで、これまで届かなかった人に活動を届けることができ、励みになっています。(賞の受賞をきっかけに、審査員でコロンビア大学教授のDavid Benjamin氏と、生徒の大学院生が、INOWの教育プログラムを体験したことを受けて)David Benjamin氏との対面での交流は、新しいアイデアやフィードバックを交換する貴重な機会でした。ワークショップなどを通じてINOWのコンセプトを伝えることができ、感謝しています。
審査員について
審査員には、2021年に審査員として参加後、2度目の参加となる、デンマークのイノベーションラボ「SPACE10」の共同創業者のGuillaume Charny-Brunet氏をはじめ、東日本旅客鉄道株式会社 イノベーション戦略本部 デジタルビジネスユニット マネージャー入江洋氏、建築家成瀬友梨氏ら、イノベーション、デザイン、AI、アート、モビリティ、建築、コミュニティ、テクノロジー、バイオなど、多様な分野で実績を持つプロフェッショナルが参加します。
審査員一覧(敬称略)
1列目左より:Guillaume Charny-Brunet(SPACE10 共同創業者&ストラテジーディレクター)、Anni Korkman(プログラムディレクター:Helsinki Design Week & Weekly、Fiskars Village Art & Design Biennale、Luovi Productions Ltd)、Darlene Damm(Singularity University 学部議長、Community and Impact部門 元部長)、Lucy Lu(台湾 嘉義市文化局 局長)入江 洋(東日本旅客鉄道株式会社 イノベーション戦略本部 デジタルビジネスユニット マネージャー / モビリティ変革コンソーシアム 事務局長)
2列目左より:Aining Ouyang(REnato lab COO)、廣末 幸子(株式会社大阪鉛錫精錬所 代表取締役社長)、成瀬 友梨(建築家/成瀬・猪熊建築設計事務所 共同主宰)、木下 浩佑(MTRL/FabCafe Kyoto マーケティング&プロデュース)、David Tena Vicente(FabCafe Barcelona CEO)
特別賞:FabCafe Global Prize
“New Relationship Design” 「新しい関係性のデザイン」の実践者を、称えるために
crQlr Awards 2023の特別賞では、「新しい関係性のデザイン」を実践するプロジェクト・アイデアにスポットライトを当て、表彰します。
従来の産業構造やシステムの枠組みを越え、ステークホルダー間の新しい関係性を構築することで循環型社会の実現を目指すプロジェクト・アイデアに深く敬意を表します。
自分たちだけでは実現できないことでも、様々なパートナーと手をつなぎ共に一歩を踏み出すことで新たな未来を見出すことに繋がるとわたしたちは信じています。
特別賞に寄せて
木下 浩佑(MTRL/FabCafe Kyoto マーケティング&プロデュース)からのステートメント(一部抜粋)
私たちFabCafeは、10年を超える活動のなかでいつも「共創」という考え方を大事にしてきました。
ともにつくること。私たちはこの共創が、サーキュラーデザインの実践においてあらためて有効なアプローチになるのでは、と確信しています。
大量生産・大量消費とグローバリゼーションのシステムのなかで、「つくる人 → 売る人 → 使う人」という一方向の構図がいつしか当たり前のようになっていますが、この順番を一度ばらばらにして、あらためて「ともにつくる」関係性に組み替えてみると、どんなことが起こるでしょうか?
循環のしくみは一人では実現できません。実は狭く閉じられてしまっているネットワークをいまあらためて開いて、多様なステークホルダーとの共創の選択肢を増やすこと。それが実践のための第一歩となるはずです。
また、この共創の対象を、社会や地球全体に広げて捉えてみるとどうでしょう。
異なる国の人とともにつくる。異なる種の生物とともにつくる。未来の子孫とともにつくる。
循環のしくみは一人では実現できません。
実は狭く閉じられてしまっているネットワークをいまあらためて開いて、多様なステークホルダーとの共創の選択肢を増やすこと。それが実践のための第一歩となるはずです。
全文はこちら:https://awrd.com/award/crqlr-2023/tab/special-prize
crQlr Awards 特別賞受賞特典(一部抜粋)
・審査員数名からの受賞コメント / フィードバック
・2024年3月(予定)にFabCafe Tokyoにて開催する、crQlr Exhibition Tokyoでの展示・プレゼンテーションの機会。日本もしくは海外からの往復の飛行機代、東京での3泊分の宿泊費を各受賞者1名まで補助します
crQlr Awardsが大切にしていること
1. 直線型ではなく循環型の評価を行う
集まったアイデアを評価して賞を決定し、終了する「直線的型の」デザインアワードとは異なり、サーキュラー・アワードは循環型のアワードを志向します。授賞式等、アワードに直接関係するイベントに限らず、応募者全員が参加できるネットワーキングイベント等を行うことで新しい交流や、アイデアの改良ができる機会を提供します。
2. 名声ではなく、行動のためのアワード
アイデアの審査を行うのは10名の国内外の審査員たち。フィードバック、メンタリング、イベントでのPR などを通してプロジェクトの実現のサポートを目指します。応募可能なアイデアは循環型経済の実現に向けた大規模なプロジェクトから、計画中のアイデア、会社の中でボツになったアイデア、ひそかに心で温めているアイデアでもOK!
3. グローバル視点を獲得できる
2024年3月に世界3拠点(東京、およびFabCafe Globalから2拠点)でcrQlr Exhibitionを開催。
また、同月にFabCafe Tokyo(東京・渋谷)で開催予定であるcrQlr Summitでは、審査員と受賞者をゲストに、評価ポイントや質問、ディスカッションの場を提供します。オフラインでの開催を予定しています。
アワード概要
アワード名称:crQlr Awards 2023
募集要項:サーキュラー・デザインに関わるものであれば、ジャンルは問いません。
アイデア、プロジェクト、プロダクト、サービス、活動、進行中のプロトタイプやアート作品もお待ちしています。
募集期間:2023年9月19日(火)12:00(日本時間)- 11月10日(金)12:00(日本時間)
応募資格:年齢・性別・国籍不問 / 社会人、学生不問 / 個人・企業・団体・グループ可
応募費用:無料
応募方法:本アワードは、株式会社ロフトワークが運営するAWRD(https://awrd.com)を使用して応募を受け付けます。
審査基準:
・クリエイティブであるか?サーキュラーエコノミーへの洞察があるか? for People
・資源循環だけでなく、環境に対してポジティブな影響を与えられているか? for Planet
・循環型経済を目指す社会、企業の課題に対し、解決策を示しているか? for Profit
プロジェクト・アイデアの視点:マテリアル、製品とサービス、アート、教育、まちづくり、仕組み
審査員賞:10名の審査員が、それぞれの視点で5点ずつ選び、独自の賞の名前とコメントを授与します。
受賞特典:
・受賞者には、審査員から独自の賞の名前とコメントを授与(コメントはクリエイティブ・コモンズとして扱われ、ご自由に活用いただけます)
・循環型経済の取り組みを周知・PRしていく活動の後押しとなる「crQlr Awards 受賞」認証ロゴを授与
・FabCafe、ロフトワーク、IDEAS FOR GOOD、Circular Economy Hub、他メディアスポンサー媒体への露出によるプロジェクトのPR
・IDEAS FOR GOOD、Circular Economy Hubによる受賞者へのインタビュー記事の公開
※一部受賞者のみ
・2024年3月に予定しているcrQlr Exhibitionにおいて、FabCafe Global3拠点(東京、および日本〜海外のFabCafeから2拠点)での受賞プロジェクト・アイディアの展示。日本もしくは海外からの往復の飛行機代、3泊分の東京での宿泊費を、各受賞者1名まで補助します。
※一部受賞者のみ
・2024年3月に予定しているcrQlr Summit Tokyoでの、審査員・有識者からのオープンフィードバック、ディスカッション ※一部受賞者のみ
特別賞:FabCafe Global Prize(3点)
“New Relationship Design” 「新しい関係性のデザイン」の実践者を、称えるために
ジャンルや規模を問わず、「従来の産業構造やシステムの枠組みを越え、ステークホルダー間の新しい関係性を構築することで循環を実践するプロジェクト・アイデア」を募集。
※すべてのエントリーは自動的に特別賞の審査対象になります。
https://awrd.com/award/crqlr-2023/tab/special-prize
特別賞受賞特典:
・crQlr Awards 特別賞受賞特典として、以下の機会をお贈りいたします。
・PR素材としての、「crQlr Awards 受賞」認証ロゴを授与
・審査員数名からの受賞コメント / フィードバック
・2024年3月(予定)にFabCafe Tokyoにて開催する、crQlr Exhibition Tokyoでの展示・プレゼンテーションの機会。日本もしくは海外からの往復の飛行機代、東京での3泊分の宿泊費を各受賞者1名まで補助します
・循環型経済を目指す活動を行う、ビジネス、アカデミー、クリエイターネットワークへの参加
・FabCafe、Loftwork、IDEAS FOR GOOD、Circular Economy Hub、他各種メディアスポンサー媒体への露出によるプロジェクトのPR
crQlr Awards 2023の認定ロゴ
PR戦略の一環として活用いただけます
スケジュール:
応募期間 ... 2023年9月19日(火)-11月10日(金)12:00(日本時間正午)
審査期間 ... 2023年11月22日(水)-12月6日(水)
結果発表 ... 2024年1月
crQlr Exhibition、Summit ... 2024年3月
crQlr Awardsについて
2021年にスタートし、今年で三回目となるこのアワードは、循環型経済の実現に欠かせない「サーキュラー・デザイン」を実践するために、既存の産業における実践的なノウハウだけでなく、国内外の事例に触れて視野を広げ、起業家やアーティストなど幅広い分野のクリエイティビティを活用するため、国内初「サーキュラー・デザイン」分野のアワードとしてスタートしました。
昨年のアワード参加国は、過去最多の30カ国を記録し、131の応募プロジェクトからは、53プロジェクトが受賞しました。受賞プロジェクトには、循環経済の取り組みを周知・PRしていく活動の後押しとなる「crQlr」認定キットが授与されました。
・これまでのcrQlr Awardsでの取り組みについて
URL:https://awrd.com/series/crqlr-awards
・昨年の受賞エントリー
URL:https://crqlr.com/2022/ja/announce/?ref-from=awrd-result
アワード実施体制
主催:
FabCafe Global
株式会社ロフトワーク
メディアスポンサー:
IDEAS FOR GOOD
Circular Economy Hub
Powered by
AWRD
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像