APTO、「AI博覧会 Spring 2025」に出展

株式会社APTO(本社:東京都、代表取締役:高品良)は、2025年3月27日(木)〜28日(金)開催「AI博覧会 Spring 2025」に出展することをお知らせします。

APTO Inc.

本イベントは、AIポータルメディアのAIsmileyが主催するAIのリアルイベントです。AIの最前線にいる企業・専門家が一堂に会し、AIに特化した展示会、デモンストレーション、カンファレンス等で最新のAI・人工知能技術や製品について知ることができます。

当社のブースでは、昨日発表させていただいた、

国内初の専門領域特化型LLM Instruction Data Stock「harBest Expert」などの最新情報をお伝えさせていただきます。

AI、LLM/SLM開発のデータにお困りの場合は、ぜひ当社のブース(4階A会場:B-1)へお越しください。

※現在は会員登録のみ可能となっております。今夏大幅機能追加予定。

「harBest Expert」プレスリリースはこちら

イベント概要

名称:AI博覧会 Spring 2025
会期:
2025年3月27日(木)10:00~18:00
2025年3月28日(金)10:00~17:00
会場: 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F・5F展示室

住所:〒105-7501 東京都港区海岸1丁目7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー

参加費:無料

主催: 株式会社アイスマイリー

後援:

一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)
一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)
一般社団法人Generative AI Japan(GenAI)
一般社団法人金融データ活用推進協会(FDUA)
一般社団法人リテールAI研究会
一般社団法人データサイエンティスト協会

出展対象品目:AIエージェント、生成AI、LLM、RAG構築、ファインチューニング、マルチモーダルAI、ChatGPT連携、ライティング支援、画像生成AI、動画生成AI、議事録作成AI、画像認識、需要予測、アノテーション、AI-OCR、AI受託開発、ボイスボット、バーチャルヒューマン、エッジAI、データ分析、リスキリング、外観検査、顔認証 等

※入場には事前登録が必要となります。イベント公式ページより登録をお願いいたします。

株式会社APTO

あらゆるAI開発において、最も精度に影響を与える「データ」にフォーカスしたAI開発支援サービスを提供しております。クラウドワーカーを活用したデータ収集・アノテーションプラットフォーム「harBest」や、初期段階でボトルネックになるデータの準備を高速化する「harBest Dataset」など、データが課題で進まないAI開発を支援することで多くの国内外のエンタープライズ様に評価をいただいております。

 AI開発やAI開発におけるデータまわりで課題感をお持ちでしたら是非ご相談ください。

▼地球最速のデータ収集・作成プラットフォーム「harBest」

https://harbest.io/

▼データ収集・作成ポイ活アプリ「harBest」
https://harbest.site

▼専門領域特化型LLM Instruction Data Stock「harBest Expert」

https://expert.harbest.io/

会社名 :株式会社APTO

所在地 :東京都渋谷区神南1-5-14三船ビル4F 403号室

代表者 :代表取締役 高品 良

URL    :https://apto.co.jp/

すべての画像


関連リンク
https://harbest.io/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社APTO

12フォロワー

RSS
URL
https://apto.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神南1-5-14 三船ビル4F
電話番号
03-6416-0523
代表者名
高品良
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
2020年01月