竜王戦の裏側を体験!勝負おやつ試食イベントで「あわら」の魅力を発見|藤井聡太竜王と佐々木勇気八段による竜王戦のあわら対局が本日開幕

試食会の開催
竜王戦あわら対局に先駆けて、金津高校生とインフルエンサーが集結し、棋士たちが食べる「勝負おやつ」の試食会が、10月18日あわら市役所で開催されました。地元あわら市の食材をふんだんに使用した12品のおやつが高校生たちの視点でPRされ、あわらの食の魅力が広く発信されました。

10月19日(土)・20日(日)に開催される竜王戦あわら対局を前に、金津高校生とインフルエンサーを招いた「勝負おやつ」試食会が行われました。このイベントでは、棋士が対局中に食べる全12品のおやつを試食し、あわら市の豊かな食文化がPRされました。
高校生たちは、「プリンパフェは、あわらの食材がたくさん使われていてとてもおいしい!」、「抹茶わっパフェは思わず踊り出したくなるほどおいしかった!」と、地元の食材を使ったおやつを堪能。トマト水ようかんについては、「トマトの甘みがぎゅっと詰まっていて、フルーティーな味わいが最高」との声も上がり、あわら市の特色を感じる品々が注目されました。

探求学習の一環として「あわら市の魅力発信」をテーマに取り組んでいる高校生たちは、インフルエンサーから写真撮影のテクニックを教わりながら、思い思いにイベントの様子を撮影しました。最後には、両棋士がどのおやつを選ぶかを予想し、参加者全員で楽しむ場面も。
この試食会を通じて、参加者はあわら市の食の魅力を再発見。竜王戦当日も、皆さんぜひ勝負おやつ・勝負めし・勝負ドリンクを楽しんでみてください。
参加インフルエンサーの紹介

もりゆか・・・福井県と東京都を拠点にタレント活動を展開。福井県内では、テレビCM、イベントMC、舞台など幅広く活躍しています。
https://www.instagram.com/moriyuka_3/
村上姉妹・・・姉妹で大好きな地元・福井の魅力を発信されており、インスタグラムのフォロワー数は3万人を誇ります。
https://www.instagram.com/fukuitravel/
あわら温泉:歴史と癒しの温泉街
あわら温泉は、明治16年に開湯し、140年以上の歴史を誇る名湯です。
「関西の奥座敷」と呼ばれ、日帰り利用から宿泊まで、幅広い観光客に人気の温泉地です。
特に、露天風呂から望む四季折々の景色は、訪れる人々に癒しを提供します。

豊かな自然と伝統文化
あわら市は、北陸地方の美しい自然に恵まれています。
市内には、田園風景や日本海の美しい海岸線が広がりを見せ、静かな湖や川、緑豊かな山々と、地域の人々は自然と調和した生活を営んでいます。
また、農業や果樹栽培も盛んで、福井県ならではの新鮮な食材を使った料理が楽しめます。地元の特産品としては、福井県を代表するサツマイモ「とみつ金時」が全国的に有名です。



観光名所とアクセスの良さ
あわら市は、福井県の最北端に位置し、西は坂井市三国町、南は同市坂井町・丸岡町、そして北東は石川県加賀市に隣接し、北西は日本海に面しています。県内の有名観光スポットである東尋坊(坂井市三国町)や県立恐竜博物館からも近く、旅の拠点として最適な場所です。
2024年3月16日北陸新幹線芦原温泉駅が開業、また、主要高速道路からのアクセスが容易です。

あわら市公式キャラクター湯巡権三、ゆるバース2024参加中!
あわら市公式キャラクター湯巡権三くんが、ゆるキャラ日本一を目指して、ゆるバース2024の人気投票に全力挑戦中です。応援投票はこちらから!

福井県あわら市

全国幸福度ランキングで、2014年から5回連続1位を獲得した福井県の北の玄関口であるあわら市。
北陸有数の温泉地で、開湯140周年を迎えた「あわら温泉」をはじめ、宿場町としての文化が残る「金津地区」、淡水釣りやカヌーが盛んな「北潟湖」、北陸街道の歴史が息づく「吉崎・細呂木地区」、豊かな実りや美しい景観の丘陵地、田園、森林など、様々な魅力にあふれ、暮らす人も訪れる人も幸せな気持ちになれるスポットが数多くあります。
感幸プロモーション動画 https://www.youtube.com/watch?v=17tT6gFXkwo
HP https://www.city.awara.lg.jp/
Facebook https://www.facebook.com/awaracity
Instagram https://www.instagram.com/awara.zeitaku/?hl=ja
すべての画像