お酒買取専門店ストックラボでは、2025年10月1日~30日までサントリーローヤルの買取強化キャンペーンを実施します!
リユース事業を行うストックラボ(本社:東京都新宿区新宿2-12-16 セントフォービル203)は、2025年10月からサントリーローヤルの買取強化キャンペーンを実施します!

お酒買取専門店ストックラボでは、2025年10月1日~30日までサントリーローヤルの買取強化キャンペーンを実施します!
お酒買取専門店ストックラボは、2025年9月にサントリーローヤルに特化した買取ページを新たに公開しました。
それに伴い、2025年10月1日~30日まで、サントリーローヤルの買取強化キャンペーンを実施します。
【キャンペーン詳細】
・キャンペーン内容:サントリーローヤルの買取金額を通常買取から5%UP!
・キャンペーン期間:2025年10月1日~30日
・キャンペーン適用買取方法:店頭・宅配・出張買取
買取金額が上がっているので、サントリーローヤルの買取なら今がおすすめです。
お酒買取専門店ストックラボのサントリーローヤル買取の特徴
お酒買取専門店ストックラボのサントリーローヤル買取の特徴を3つに分けて解説します。まずは、ストックラボの業者の概要をご確認ください。

昭和を代表するブレンデッドウイスキーを専門知識で査定
サントリーローヤルは、昭和の日本ウイスキー文化を象徴するブレンデッドウイスキーとして知られています。初代マスターブレンダー・鳥井信治郎の集大成とも呼ばれる逸品で、発売当時から長年にわたり愛され続けてきました。現在では流通量が限られ、特に未開栓で保存状態の良いボトルはコレクターや愛好家から高い需要があります。
しかし、同じ「サントリーローヤル」でも発売年代やボトルのデザイン、アルコール度数や容量によって評価が大きく変わるため、査定には専門的な知識が欠かせません。
ストックラボでは、ウイスキー市場の動向やヴィンテージボトルの希少性を熟知した査定士が在籍し、価値を的確に見極めます。お客様の大切なコレクションを正当に評価し、納得いただける価格提示を心がけています。
ローヤルSRや60周年記念ボトルなど幅広く対応
サントリーローヤルには、定番のSRシリーズから限定ボトルまで多彩なバリエーションがあります。特に「ローヤルSR」は根強い人気を誇り、年代によってボトルデザインが異なるため、コレクターからの需要も高い銘柄です。
また、サントリー創業60周年を記念して発売された特別ボトルや、干支ラベル・陶器ボトルなどの限定品も市場価値が高く、思わぬ高額査定につながるケースがあります。
ストックラボでは、こうした幅広いラインナップに柔軟に対応。公式サイトにも最新の買取実績を掲載し、どのようなボトルが高値で取引されているかを確認できるようになっています。売却を検討している方は、まずはLINE査定や店頭でお気軽にご相談いただければ、正確かつスピーディーに目安価格を提示いたします。
宅配・出張も可能でウイスキーコレクターの方も安心
サントリーローヤルはコレクターの方がまとめて所有しているケースも多く、数十本単位での売却を希望されるお客様も少なくありません。その場合、持ち運びや店舗への持ち込みが大きな負担となることがあります。
ストックラボでは、こうしたお客様のニーズに応えるため、宅配買取や出張買取にも対応しています。宅配買取では無料の専用キットを用意し、梱包から発送まで簡単に手続き可能。出張買取では査定士がご自宅まで伺い、その場で査定・現金化が可能です。もちろん、査定料・出張費・宅配送料はすべて無料。大量コレクションの整理や希少ボトルの売却も安心してお任せいただけます。
ウイスキーに精通した専門店だからこそ実現できる安心感と利便性が、ストックラボが選ばれる大きな理由です。
サントリーローヤルの基本情報
サントリーローヤルの基本情報を紹介します。
由来と概要
サントリーローヤルは、1960年に発売されたブレンデッドウイスキーです。手がけたのは、サントリー創業者であり初代マスターブレンダーでもある鳥井信治郎。彼が生涯をかけて培ったブレンド技術の集大成として誕生したことから、「鳥井信治郎最後のブレンド」としても知られています。
発売当初から高級志向のウイスキーとして位置づけられ、洗練されたボトルデザインとともに、家庭や飲食店のみならず贈答用としても高い人気を獲得。
今日に至るまで、日本のウイスキー史に欠かせない銘柄のひとつとして語り継がれています。
背景・メゾンの思い
1960年代は、日本国内で本格的な洋酒文化が根づき始めた時代でした。当時のサントリーは、「世界に誇れる国産高級ウイスキー」を造ることを大きな目標として掲げており、その思いを体現したのがサントリーローヤルです。
「高品質でありながら、日本人の嗜好に寄り添った味わい」を目指し、バランスの取れたブレンドを実現。誕生以来、贅沢な時間を演出するウイスキーとして長く愛され、昭和の家庭においては「特別な一本」として大切に扱われてきました。
サントリーの技術と理念が結晶したサントリーローヤルは、まさに国産洋酒文化の発展を象徴する存在です。
味わいの特徴
サントリーローヤルの魅力は、そのまろやかで芳醇な味わいにあります。厳選されたモルトとグレーンを絶妙にブレンドすることで、華やかな香りとやさしい甘みが広がり、心地よい余韻が続きます。
スモーキーさは控えめで、フルーティーな香味が感じられるため、ウイスキー初心者から愛好家まで幅広く楽しめるのも特徴です。特に熟成感のある柔らかなコクは、鳥井信治郎が求めた「飲み飽きないウイスキー」の理念を体現しているといえるでしょう。
ハイボールやストレートなど、飲み方を問わずその個性を発揮する万能型ウイスキーです。
希少性・価値
サントリーローヤルは長年にわたり製造されてきましたが、一部の年代物や限定ボトルはすでに終売となっており、市場で高い希少価値を持っています。特に、発売初期のオールドボトルや、サントリー創業60周年記念ボトル、干支ボトル、陶器ボトルなどは、コレクター需要が強く高額査定の対象となります。
また、保存状態が良い未開栓品や外箱付きのボトルは、さらに評価が上がりやすい傾向にあります。希少性と保存状態の両方が揃ったサントリーローヤルは、現在でもプレミアムな価値を持ち続ける一本といえるでしょう。
お酒買取専門店ストックラボはルイ・ロデレール クリスタル ロゼの買取実績
ストックラボでは、サントリーローヤルのほか、ジャパニーズウイスキーやスコッチの名門ブランドを幅広く取り扱っています。ここでは実際に買取を行った事例をご紹介します。査定額や評価のポイントを知ることで、ご自身のお酒の売却時にも参考にしていただけるはずです。
ここでは直近の3つの事例をご紹介します。
-
サントリーローヤル 15年 ブルーラベル 700ml | 4,000円(横浜店)
-
ボウモア マリナー 15年 シルクプリント カモメラベル 750ml | 24,000円(新宿本社)
-
ザ・マッカラン 18年 1997 シェリーオーク 700ml | 62,100円(麻布十番店)
サントリーローヤル 15年 ブルーラベル 700ml | 4,000円(横浜店)
横浜店にて「サントリーローヤル 15年 ブルーラベル 700ml」をお持ち込みいただき、4,000円でお買取させていただきました。アルコール度数は43%のボトルで、コレクションされていた大切なお酒を丁寧に査定させていただきました。
ストックラボでは、ウイスキーをはじめワイン・日本酒・シャンパン・ブランデー・中国酒・焼酎など幅広いジャンルのお酒を高価買取しております。今回も最大限の査定額をご提示でき、喜んでいただけるお取引となりました。
ボウモア マリナー 15年 シルクプリント カモメラベル 750ml | 24,000円(新宿本社)
新宿本社では「ボウモア マリナー 15年 シルクプリント カモメラベル」を24,000円で買取いたしました。アイラモルト特有のスモーキーさに加え、カモメラベルというコレクター人気の高いデザインが評価を押し上げたポイントです。
保存状態の良さもあり、安定した価格提示につながりました。こうした限定仕様やデザイン性に優れたボトルは、飲用需要だけでなくコレクション需要も強く、思わぬ高額査定となるケースがあります。
ザ・マッカラン 18年 1997 シェリーオーク 700ml | 62,100円(麻布十番店)
麻布十番店では「ザ・マッカラン 18年 シェリーオーク 1997」を62,100円で買取いたしました。外箱にダメージがある状態でしたが、ボトル本体の品質が非常に良く、しっかりと評価に反映。
マッカランは世界的に安定した需要があるため、付属品に難があっても十分な価格が期待できる銘柄です。熟成による味わいの奥深さが支持されるヴィンテージボトルは特に人気が高く、保存状態次第ではさらなる高額査定に結びつくことも少なくありません。
お酒買取専門店ストックラボのお酒買取口コミ・レビュー
ストックラボでは、実際にサービスをご利用いただいたお客様から多くの口コミを頂戴しています。ここではGoogleマップに寄せられたレビューをもとに、お客様の生の声をご紹介します。
初めての方も安心できるよう、実際の体験談からストックラボの強みを感じてみてください。
-
査定額が思った以上に高く満足しました
-
古い品物もまとめて買い取りしていただきました
-
初めてでも丁寧に対応してもらえました
査定額が思った以上に高く満足しました
「今回、お酒を買い取っていただきたく訪問しました。査定を行っていただき、金額が思っていたより高く満足しました。スタッフの方もとても親切に対応して下さり、リピートしたいと思っています。」
引用元:Googleマップ
こちらの口コミでは、査定額が予想以上だった点とスタッフ対応の親切さが評価されています。初めての利用でも安心感を持てること、さらに「リピートしたい」と思える満足度の高さは、ストックラボが信頼を集める大きな理由です。
実家の片付けで焼酎やワインをまとめて高額査定
「買い取れなさそうな古い品物もまとめて買い取りしていただきました。対応も丁寧で穴場だと思います。」
引用元:Googleマップ
こちらのお客様は、一般的には難しそうな古いお酒も含めて、まとめて査定してもらえた点に満足されています。対応の丁寧さに加え、「穴場」と評されるほど利用価値を感じていただけたことは、ストックラボならではの強みといえるでしょう。
査定の早さと丁寧な対応で安心して利用できた
「店員さんの対応も穏やかで丁寧。お酒の買取りでお邪魔したのは初めてでしたが、また機会があれば買い取ってもらいに来たいです。ありがとうございました。」
引用元:Googleマップ
初めての来店で不安を感じる方は多いですが、この口コミでは「穏やかで丁寧な対応」により安心して取引ができたことが伝わります。お客様の言葉からは、接客品質の高さと「また利用したい」と思える満足感が感じられます。
サントリーローヤル高額査定を引き出すための工夫
サントリーローヤルをより高値で売却するには、ちょっとした工夫が大切です。特に限定ボトルの価値、保存状態の良さ、そして付属品の有無は査定額に直結します。ここでは査定士が重視する3つのポイントをご紹介します。
-
SRや60周年など特別ボトルは高額査定に直結
-
保存状態良好でラベル・液面が綺麗なボトルは高評価
-
箱や冊子など付属品が揃っているとさらにプラス査定
SRや60周年など特別ボトルは高額査定に直結
サントリーローヤルの中でも、特に人気が高いのが「SRシリーズ」や「創業60周年記念ボトル」です。これらは通常のローヤルよりも流通量が少なく、コレクター市場で高い需要があります。限定ボトルは市場価値が大きく変動するため、査定時には特に高額査定につながりやすいのが特徴です。
また、干支ボトルや陶器製ボトルなど、デザイン性や記念性の高いものも同様に評価されます。「ただのローヤル」と思っていても、実はプレミアム価値が付く場合があるため、売却の際は必ず専門の査定士に確認してもらうのがおすすめです。
保存状態良好でラベル・液面が綺麗なボトルは高評価
サントリーローヤルを高値で売るためには、保存状態も重要です。ウイスキーは未開栓であれば品質が大きく劣化することはありませんが、ラベルの色あせや汚れ、キャップ部分の劣化、液面の低下などは査定額に影響を与えます。
特に液面低下は「揮発による減量」として評価が下がる大きな要因です。逆に液面が高く、ラベルや瓶の状態が良いものは「丁寧に保管されていた」と判断され、査定額がプラスに働きます。売却を考えている方は、直射日光や高温多湿を避けて保管しておくと良いでしょう。
箱や冊子など付属品が揃っているとさらにプラス査定
サントリーローヤルをはじめとするウイスキーは、本体だけでなく外箱や冊子、限定ボトルなら証明書などの付属品も査定対象となります。特に記念ボトルや陶器ボトルは、外箱や装飾がそのまま価値の一部になっているため、揃っているほど高額査定につながりやすいです。
逆に本体のみだと減額されるケースもあるため、売却時はなるべく付属品を一緒に出すことをおすすめします。「箱やリーフレットを取っておけばよかった」と後悔しないためにも、購入時から保管を心がけることがポイントです。
サントリーローヤル買取に関するよくある質問
サントリーローヤルを売却したい方からよく寄せられる疑問をまとめました。査定額の目安や買取対象の範囲などを知っておくことで、スムーズな取引につながります。
ここでは代表的な3つの質問にお答えします。
-
サントリーローヤルの査定価格はどのくらい?
-
終売ボトルや古いSRも買取可能?
-
未開封であれば贈答用や業務用ボトルも対象?
サントリーローヤルの査定価格はどのくらい?
サントリーローヤルの査定価格は、ボトルの種類や保存状態によって大きく変わります。
スタンダードなSRシリーズは2,000円前後からの査定となるケースが多い一方、60周年記念ボトルや干支ボトルなどの限定品は1万円を超える査定額がつくことも珍しくありません。さらに希少な陶器ボトルやヴィンテージ品は、数万円単位での買取につながる場合もあります。
査定前にはLINE査定などで概算価格を確認できるため、「思ったより高く売れる」と驚かれるお客様も多いです。まずはお気軽に事前査定を試してみるのがおすすめです。
終売ボトルや古いSRも買取可能?
はい、サントリーローヤルはすでに終売となったボトルや古いSRシリーズも買取対象です。特に流通量が少なくなっている年代物は、コレクター需要が強く高額査定につながる可能性があります。
古いお酒は「飲めるのだろうか」と心配される方もいますが、未開封であれば品質は保たれており、市場でも十分に評価されます。ラベルやキャップ、液面などの状態によって査定額は変わりますので、保存状態が良いほど高値がつきやすいと考えて良いでしょう。
未開封であれば贈答用や業務用ボトルも対象?
はい、未開封であれば贈答用のサントリーローヤルや業務用サイズの大容量ボトルも買取可能です。お中元やお歳暮などでいただいたものの飲まずに保管していたお酒や、業務用で仕入れたまま残っているボトルも、十分に査定対象となります。
特にギフト用のサントリーローヤルは外箱や包装が揃っていると査定額が上がりやすく、業務用ボトルは容量が大きい分、まとめての売却で買取金額が高くなるケースもあります。飲む機会がないまま眠っているボトルがあれば、ぜひ査定に出してみる価値があります。
まとめ
サントリーローヤルは、1960年発売以来「国産高級ウイスキー」の象徴として愛されてきた銘柄です。現在では流通量が減少し、特別ボトルや限定品を中心に高額査定が期待できる存在となっています。
ストックラボでは、SRや記念ボトルから古い終売品まで幅広く対応し、店頭・宅配・出張のいずれでも無料で査定が可能です。
大切なサントリーローヤルを手放す際は、専門知識を持つ査定士が在籍するストックラボにぜひご相談ください。
◆会社概要
<株式会社ストックラボ>
設立日:2014年4月25日
古物商許可証:第304371408068号
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-16 セントフォービル203
事業内容:リユース事業
革靴を買うなら『LASTLAB』
東京の中古革靴専門店 LASTLAB(ラストラボ)を運営。
オールデン/ジョンロブ/エドワードグリーン/クロケット&ジョーンズ/チャーチ/ベルルッティ etc..
また革靴の買取も行っています。渋谷/原宿に実店舗があります。
東京の革靴専門店 LASTLAB 通販
革靴買取 LASTLAB
お酒を安く通販するなら『サケヤス』
SAKEYASU(サケヤス)のお酒販売価格は、業界最安値級です。ストックラボでは、自社でお酒の買取サービスを行っており、直接お客様からお酒を仕入れています。
そのため、仲介業者を介さない分、コストを抑えた価格で販売することが可能です。
市場価格や酒屋よりもお得な価格で、希少価値の高いお酒や定番の商品を手に入れられることが、SAKEYASU(サケヤス)の大きな魅力です。
圧倒的な安さによって、通常の酒屋で仕入れている多くの飲食事業者様からご購入をいただいています。
買取集客・マーケティング支援

広告やSEO、CRMなど店舗集客や買取集客の面でリユース企業のマーケティング支援を強化しています。
すべての画像