プロeスポーツチームFENNELが「TOYOTA GAZOO Racing所属・大湯都史樹」と契約し、eモータースポーツ部門を新設

FENNEL

株式会社Fennel(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:高島 稜、以下「FENNEL」)が運営するプロeスポーツチーム「FENNEL」は、eモータースポーツ部門を新設。同時に、「SUPER FORMULA」、「SUPER GT」、「FORMULA DRIFT JAPAN」に参戦中のTOYOTA GAZOO Racing所属・大湯都史樹との契約を締結いたしました。

eスポーツファンを対象に行ったアンケート(※)では過去12か月で「モータースポーツまたはeモータースポーツに関わる経験がない」と回答した方が57.1%と、モータースポーツ、eモータースポーツ、eスポーツという3つのコミュニティは一見近しい距離に存在しながら、三者三様に独立した文化、コミュニティを築いてきたことが明らかになりました。

今回のFENNELによるeモータースポーツ部門の新設、日本モータースポーツの最前線で活躍する大湯都史樹をeモータースポーツ部門の選手として契約を結ぶことは、この3つのコミュニティをつなぎ、コミュニティ同士が相互に影響を与え、拡大、成長することを目的とした新たな取り組みです。

大湯都史樹はリアルとバーチャルを行き来する“二刀流ドライバー”として、eモータースポーツ大会へ参戦。さらに、これまでeスポーツコミュニティと接点の少なかった自動車関連企業との取り組みも計画しております。

FENNELはこの取り組みを通して、ファン・企業・選手を横断的につなぎ、モータースポーツとeスポーツ、eスポーツの未来を形づくる、新たなカルチャーと経済圏の創出に挑戦して参ります。

※FENNEL公式Xアカウントにて2024年3月18日に実施。n=1,920/複数選択肢からの任意回答。

大湯都史樹 FENNEL加入PV

Music: coldrain / INCOMPLETE

Special Thanks: SANKI VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING

プロeスポーツチームに参戦する"二刀流"トップドライバー

大湯は北海道出身の26歳。TOYOTA GAZOO Racingと契約を結ぶ国内トップドライバーとして活躍する一方、そのスタイリッシュな人柄とSNSでの発信力で若年層からの支持も厚く、次世代のスター性を兼ね備えています。

これまでeモータースポーツからリアルレースに挑戦するケースは存在してきましたが、リアルレースでの実績を持つトップドライバーが、プロeスポーツチームにeモータースポーツ選手として正式加入するのは本プロジェクトが業界初となります。

「リアルレースだけでなく、eモータースポーツの世界からもモータースポーツの魅力を発信し、新しいファン層を開拓したい」

この大湯の想いは、FENNELの「新しいことに挑戦する」「スタイリッシュに選手を魅せる」という企業姿勢と一致。両者の出会いが、日本のプロeスポーツチームとして現役トップレーシングドライバーと契約するという業界初の試みを実現。リアルレースとeモータースポーツの"二刀流選手"として新たな挑戦に臨みます。

FENNELは、大湯のリアルとeモータースポーツの両フィールドでの活躍を後押しするとともに、彼の想いを形にするための環境を提供してまいります。

自動車産業とeスポーツの掛け算がもたらす可能性

FENNELは今回の取り組みを通じて、以下の新たな価値を提供してまいります。

1,新しい視聴文化の創出:モータースポーツの熱狂とeスポーツの視聴習慣を融合させた新たなエンターテイメント体験

2,相互送客の実現:モータースポーツファンとeモータースポーツファン、eスポーツファンの相互交流による市場拡大

3,次世代人材のマッチング:自動車業界に興味がある若年層と自動車関連企業をつなぐ新たなサービス展開

大湯 都史樹(おおゆ としき)について

北海道札幌市出身

1998年8月4日生まれ

TOYOTA GAZOO Racing所属

アグレッシブな走りを持ち味とするドライバー。特に予選でみせるキレのある一発の速さは、自他共に認めるものを持っている。YouTubeを中心としたSNSも活発的に行い、モータースポーツの人気を高める活動を行なっている。

XInstagramYouTubeTwitch

戦績

2007

レーシングカートを始める

2010

全日本ジュニアカート選手権 FP-jr.クラス シリーズチャンピオン

2013

全日本カート選手権 KF2 クラス シリーズ3位

2015

S-FJ 日本一決定戦2位

2016

JAF-F4 シリーズチャンピオン(東日本地区/西日本地区シリーズ)

2016

SRS-F、FIA-F4選手権 スカラシップ獲得主席 卒業、シリーズランキング3位

2017

FIA-F4選手権 シリーズランキング4位

2018

全日本F3選手権 シリーズランキング6位

2019

全日本F3選手権 シリーズランキング4位

2020

SUPER FORMULA シリーズランキング6位(ルーキーオブザイヤー獲得)

SUPER GT/GT300クラス シリーズ4位

2021

SUPER FORMULA シリーズランキング5位

SUPER GT/GT500クラス シリーズ16位

2022

SUPER FORMULA シリーズランキング8位

SUPER GT/GT500クラス シリーズ14位

2023

SUPER FORMULA シリーズランキング9位

SUPER GT/GT500クラス シリーズ8位

GT500クラスで初のポールポジション、1位表彰台

2024

TOYOTA GAZOO Racingへ移籍

SUPER FORMULA シリーズランキング9位

SUPER GT/GT500クラス シリーズ4位

2025

FORMULA DRIFT JAPANへの参入

FENNELについて

2019年に設立。2025年現在、7つのeスポーツタイトルで部門を保有。VALORANT部門は日本国内で2度の優勝、Pokémon UNITE部門は2024年夏に世界一に輝くなど全部門で国内最高水準の競技成績を誇るプロeスポーツチームです。2025年4月には新たにe-motor sports部門を設立し、リアルモータースポーツにおけるトップドライバーである大湯 都史樹が加入いたしました。

eスポーツ業界内でも先駆けて大会運営事業、アパレル事業を展開。主催するeスポーツ大会ブランド「FFL」は黎明期のeスポーツシーンに対し、毎週のイベントや国際大会、学生大会などを開催。最大同時接続者数は12万人を記録するなど、シーンの盛り上がりを支えました。アパレル事業ではDIESEL、WIND AND SEAなどとのコラボレーションを実施。チーム合計のSNS総フォロワー数は480万人、YouTube総再生回数は7億回を超え、eスポーツシーンにおける強固なファンベースとeスポーツファンを始めとする若者シーンの知見を活かしたマーケティング、エンターテイメント事業も行うなど、日本eスポーツシーンを牽引していく企業です。

会社概要

会社名:株式会社Fennel

代表取締役会長:遠藤 将也

代表取締役社⻑:高島 稜

所在地 : 東京都渋谷区南平台町16-28 Daiwa渋谷スクエアビル6階

設立日 : 2019年10月

ホームページ:https://fennel-esports.com

公式 X:https://twitter.com/FENNEL_official

公式 オンラインストア:https://fennel-store.com

FENNEL STUDIO:https://www.fennel-studio.com

公式 YouTube:https://www.youtube.com/c/FENNEL_official

FFL公式 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCrQOCBkjJ3_ozfjFDf_AgQw

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
コンシューマーゲーム
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Fennel

14フォロワー

RSS
URL
https://fennel-esports.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区南平台町16-28 Daiwa渋谷スクエアビル6階
電話番号
03-4360-5092
代表者名
遠藤 将也
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2019年10月