【大阪・イベント観覧募集】「辛ラーメン」の新しいおいしさに出会える!人気料理家「ぐっち夫婦」など人気クリエイターが、オリジナル辛ラーメンキムチチゲを提案。11月22日(土)開催
大阪韓国文化院でのイベント観覧に10組20名様をご招待!イベント内で実食・交流タイムあり

株式会社農心ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金大廈)は、2025年11月22日(土)の「いい夫婦の日」と「韓国キムチの日」に合わせて、人気料理家の「ぐっち夫婦」を講師に迎えたイベント 「辛ラーメンでキマる!簡単本格キムチチゲ」 を大阪韓国文化院(大阪市北区)にて開催します。本イベントでは、人気の夫婦・カップルクリエイターが「辛ラーメン」および「辛ラーメン キムチ」を使用した、心も体も温まるオリジナルキムチチゲづくりに挑戦。韓国キムチの日を広めるとともに、韓国キムチと辛ラーメンを組み合わせることで、家庭でも簡単に本格的なキムチチゲが作れることを発信します。また、辛ラーメン公式Instagram・Xをフォローし、該当投稿にいいね・コメントしていただいた方から、抽選で10組20名様を本イベントにご招待します。
「辛ラーメンpresents クリエイターズ・クッキングイベント」概要
本イベントでは、「辛ラーメン」・「辛ラーメン キムチ」と、宗家キムチを使った2種類のキムチチゲをテーマに、ぐっち夫婦によるデモンストレーションの後、参加クリエイターがそれぞれオリジナル鍋づくりに挑戦します。「辛ラーメン」や「辛ラーメンキムチ」を使ったスパイシーながらクリーミーで食べやすいアレンジもご紹介予定です。
【イベント概要】
・日時:2025年11月22日(土)13:00〜15:30(12:45受付開始)
・場所:大阪韓国文化院(大阪市北区東天満1-1-15)
・主催:株式会社農心ジャパン
・協力:大阪韓国文化院・大象ジャパン株式会社
【当日プログラム(予定)】
13:00 オープニング
趣旨説明・ぐっち夫婦および農心ジャパン挨拶
13:15 ぐっち夫婦によるデモンストレーション
2品のチゲ料理をお手本として実演
13:35 クリエイターズ・クッキングタイム
ぐっち夫婦のお手本レシピを基に、豊富な「トッピングビュッフェ」から好きな食材を選び、オリジナルチゲづくりに挑戦
14:35 実食・交流タイム
完成したチゲを囲み、実食・ご歓談
15:05 クロージング
ぐっち夫婦からの総評、記念撮影
15:30 イベント終了
【観覧募集について】
辛ラーメン公式InstagramまたはXをフォローし、該当投稿にいいね・コメントしていただいた方から、抽選で10組20名様を本イベントにご招待します。
◆応募期間
2025年11月8日(土)~11月12日(水) 23:59
◆当選者数
Instagram・X応募者の中から、抽選で10組20名様
◆応募方法
<Instagram>
(1)辛ラーメン公式Instagram(@nongshimjapan)をフォロー
▶辛ラーメン公式Instagram:https://www.instagram.com/nongshimjapan
(2)11月8日(土)に配信する観覧募集に関する投稿にいいね!
(3)投稿に「#韓国キムチの日」をつけてコメント
<X>
(1)辛ラーメン公式X( @shinramen_app )をフォロー
‣辛ラーメン公式X:https://x.com/shinramen_app
(2) 11月8日(土)に配信する観覧募集に関する投稿にいいね!
(3)投稿に「#韓国キムチの日」をつけてリプライ
◆抽選対象者
以下全ての条件を満たしている方
・応募SNSアカウントを公開設定にしている方
・上記の応募方法をご実施いただいている方
・日本国内に在住であり、イベント当日の参加が可能な方
※抽選対象は抽選時点でのフォロワー様に限ります
その他、本キャンペーンの応募規約・注意事項等、詳細については観覧募集に関する投稿をご確認ください。
【「ぐっち夫婦」について】

昨年11月22日に開催した「辛ラーメン×キムチレシピコンテスト」にもご登壇いただいた、ぐっち夫婦。夫Tatsuya、妻SHINOの夫婦で料理家として活動。「日々の暮らしを楽しくおいしく。ちょっとおしゃれに」をモットーに、ライフスタイルに寄り添うレシピを考案し発信している。書籍出版の他、雑誌やテレビ出演、メディア連載の他、イベントにも多数出演する。YouTubeチャンネル「YouTubeふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】」などSNSの総フォロワー数は110万人以上(※)。
また、2023年に第一子が産まれ、離乳食&幼児食レシピを掲載する「はらぺこベビー」を運営している。
※2024年7月時点
Instagram:https://www.instagram.com/gucci_fuufu/
TikTok:https://www.tiktok.com/@gucci_fuufu
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCz9uBd3keJnuXcQHpskEDyg
参考:2024年開催「辛ラーメン×キムチレシピコンテスト」実施レポート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000099515.html
【参加クリエイターご紹介】
イベントには、西日本を中心に活動する人気の夫婦・カップルクリエイターが参加予定。イベント時やイベント後に自宅で調理をする様子は各クリエイターのSNSにて発信されます。夫婦やカップルで料理を楽しみながらチゲを囲む「温かいひととき」をお届けします。
・りりぼん夫婦
国内外で話題のコンテンツやグルメ・おでかけスポットをSNSで発信する日本一暇な夫婦。妻りりかはエレキギタリストとしてバンド・芸能活動、夫ぼんすけは元商社マン→脱サラ飲食店経営の経歴を持つ。コンテンツ制作側の想いを汲んだ分かりやすく楽しい動画制作を心がけており、現在は総フォロワー33万人を突破。大手企業と数々のタイアップやWEB CMの出演、味の素アンバサダーを務めるなど多方面で活動中!
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC-uMCa7k6dTqftkMnOtTyqw
Instagram:https://www.instagram.com/riribon_fufu/

・四つ葉家族
フォロワー110万人超え!?愛媛発の人気カップルTikToker
“笑って癒される”日常系コンテンツ!ふたりのほっこり&ちょっぴりシュールなやり取りに思わずニヤけちゃう人続出中!「あるある〜!」って共感できるネタから「え、どういうこと!?笑」なドッキリ系まで見てて飽きない動画が盛りだくさん!
TikTok:https://www.tiktok.com/@fourleaf619
YouTube:https://www.youtube.com/@kschan_98

・もんきち
辻調理師専門学校卒の料理家もんきち。「◯◯でなんか作って〜」「妻がいない日の晩酌」「脱力レシピ」など、家にある食材や調味料でぱぱっと作る料理動画・レシピが人気。SNS総フォロワー60万人超。『麻薬卵のタレ』開発。著書『安食材なのに涙が出るほどおいしいごはん』

「韓国キムチの日」について
「韓国キムチの日」は、国連教育科学文化機構(ユネスコ)の世界無形文化遺産となったキムジャン文化(韓国キムチ作りと分かち合いの文化)を広く伝えるため、2020年に韓国にて制定されました。「キムチの原料の一つ一つ(11)が集まって22種(22)以上の様々な効能がある」という意味合いと、韓国でキムジャン(越冬キムチ作り)が始まる時期が重なることが由来となっています。
日本では韓国農水産食品流通公社東京支社が一般社団法人日本記念日協会へ申請し、2023年9月に正式に記念日として登録されています。
「辛ラーメン」について
韓国に本社を構える農心が製造・販売しているインスタントラーメン。1986年に韓国で発売。韓国で初めて辛さを売りにした製品として大ヒットし、現在では韓国だけでなく日本やアメリカ、ヨーロッパと世界各地で販売されています。農心は現在、辛ラーメンを含めた韓国インスタント麺市場でのシェア率が56%に達し、30年以上にわたり1位(※)の座を維持し続けています。「Spicy Happiness In Noodles」はもっと沢山の国で楽しまれるように「辛ラーメン」に込めたブランドグローバルキャッチコピーです。
製品の象徴でもある「辛(シン)」の文字の通り、ピリッとした辛さが特徴。厳選した唐辛子の「辛さ」、ブレンドしたオリジナルスパイスと素材の旨み成分がたっぷり溶け込んだ「旨味スープ」、「旨さ」と「辛さ」がマッチした絶妙なおいしさがクセになる「うまからっ!」味に仕上がっています。スタンダードな袋麺から、手軽なカップ麺、汁なしタイプの焼きそばまで、幅広いラインナップが揃っています。
※Nielsen IQ Korea 2024年調べ


株式会社農心ジャパンについて
【会社概要】
社名:株式会社農心ジャパン
所在地:東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル4階
代表取締役社長:金大廈
創設:2002年1月8日
事業内容:韓国食品の輸入販売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
