イオンエンターテイメント「シェアシネマ」プロジェクトに参加
経済的困難を抱える約1,200名の親子の映画鑑賞体験に協力しました

全国に「イオンシネマ」97劇場を運営するイオンエンターテイメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 藤原信幸)は、この春、特定非営利活動法人チャリティーサンタ(所在地:東京都千代田区、代表理事 清輔夏輝)が実施する「シェアシネマ」プロジェクトに賛同し、映画鑑賞の機会を十分に得られていない家庭の親子約1,200名のイオンシネマでの鑑賞に協力しました。
チャリティーサンタが行ったアンケートによると、対象のご家庭の84.7%が「経済的理由で子どもに映画館での鑑賞を諦めさせた経験がある」と回答。春休みのレジャー予算が「0円」と答えた家庭も36.5%に上りました。
このプロジェクトは、「好きな映画館で、好きな作品を、好きなタイミングで。」をコンセプトに、長期休暇中の“思い出格差・体験格差”の解消を目指す取り組みです。招待された親子が、春休みから大型連休までの期間、全国で利用できるデジタルギフト型の鑑賞チケットで、自由に作品や鑑賞日時を選べる仕組みです。
シェアシネマ公式サイト:https://sharecinema.charity-santa.com/
イオンエンターテイメントでは、より楽しくご鑑賞いただけるよう、「イオンシネマ」での鑑賞を希望されたお子さま800名にドリンクとポップコーンを、大人の方470名にドリンクを特別にプレゼントいたしました。鑑賞を終えた親子からは、「子どもにとって一生忘れられない体験になった」「映画館でのポップコーンを夢のように憧れていた」「映画を観た後も目を輝かせて話してくれた」といった喜びの声が多く寄せられました。
イオンエンターテイメントは、これからも地域に根ざした文化拠点として、子どもたちが夢と感動に触れる機会の創出に貢献するとともに、あらゆるエンターテイメントを通して、感動の輪をつくり、広げ、豊かなひとときをお届けする空間・映像・サービスを創造してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像