【恵那 銀の森】さまざまな秋の魅力を体感できる特別な3日間|秋のめぐみをまるっと楽しむ「どんぐり祭」開催

11月1日~3日開催!芸術・食欲・収穫・読書…自然の中で秋の魅力を五感で堪能しませんか?

 株式会社銀の森コーポレーション(本社:岐阜県恵那市/代表取締役社長:渡邉好作)が運営する、食と自然を楽しむ複合施設「恵那 銀の森(以下、銀の森)」では、2025年11月1日(土)から3日(月・祝)までの3日間、秋の収穫祭「どんぐり祭」を開催いたします。

テーマは「秋のめぐみをまるっと楽しむ」。その名の通り、「食欲」「芸術」「収穫」といった秋ならではの魅力を一度に味わえる、盛りだくさんの内容です。

期間中は、芸術の秋を彩るステージイベントをはじめ、地元の人気店やショップが集まるマルシェ、同社所有の森の素材を使ったオリジナルワークショップなど、3日間限定の特別企画を実施。また、各店舗での限定商品の販売や、自然素材をつかった無料体験スペース、スタンプラリーなど、約66,000㎡に広がる園内全体で大人から子どもまで楽しめる企画をご用意しています。

本イベントは今年で3回目の開催となり、過去にも多くのお客様にご来場いただいた銀の森屈指の大型イベントです。ぜひ今年もご来園いただき、秋の魅力が詰まった銀の森と東濃地方の魅力をご体感ください。

【どんぐり祭2025】イベント概要

■日時:2025年11月1日(土)2日(日)3日(月・祝) 10:00~17:00 (一部イベントは16時まで)

■場所:恵那 銀の森(岐阜県恵那市大井町2711-2)

■雨天決行(天候によってはイベント内容が変更・中止になる場合がございます)

■イベント内容

 どんぐりマルシェ(飲食&クラフト物販)/どんぐり芸術祭(ステージイベント)

 ワークショップ・ドライフラワー販売/無料体験スペース/スタンプラリー/栗ひろいゲーム/森の図書館 等

■イベントぺージ:https://ginnomori.co.jp/event/detail/dongurifestival2025/

【どんぐり祭2025】各イベントの紹介

【食欲の秋/芸術の秋】どんぐりマルシェ

昨年の様子

 東濃地方を中心とした地元の飲食店や、農家、クラフト作家さんが銀の森に大集合。今年は全32組の出店者が出店します。自然に囲まれた遊歩道の中でお買い物をお楽しみください。

※日によって出店店舗は変動いたします。

※雨天決行(状況により、出店店舗・場所・時間が変更になる可能性がございます。)

開催場所:園内遊歩道各所

【芸術の秋】どんぐり芸術祭

昨年の様子

 笠置山を臨む特設ステージで、地元出身のロックバンド「The Canadian Club」の音楽ライブや、お子様に大人気のクラウンショーを開催!「芸術の秋」を楽しめるステージイベントです。

開催場所:ピクニックエリアメインステージ

観覧料:無料

【芸術の秋】森のワークショップとドライフラワー屋さん

クリスマスオーナメント完成イメージ

 昨年ご好評をいただいた、ドライフラワーや松ぼっくりなど森の素材を用いた「クリスマスオーナメントづくり」を本年も開催いたします。

会場ではオーナメントづくり体験のほか、自社所有の森で採取した草花を使用したドライフラワー製品の販売も同時に実施いたします。
「作る・見る・買う」を通して、自然の恵みを活かした銀の森ならではの出店をお楽しみください。

開催場所:本部テント

ワークショップ参加料:500円(税込)

【読書の秋】森の図書館

イメージ画像

 自然の中で読書を楽しめる「森の図書館」スペースをご用意いたします。
絵本をはじめ、森や食にまつわる書籍などを取り揃え、芝生の上に敷かれたラグの上で、心地よいひとときを過ごしていただけます。

※雨天中止

開催場所:1日…ピクニックエリア/2日目…竈前芝生エリア

【芸術の秋】みんなのアートバ

ぺたぺたアート|イメージ画像

 園内各所に、どなたでも自由に参加できる無料のアートスペースが登場いたします。
自然の素材を使った体験を通して、秋ならではの創作活動をお楽しみいただけます。

① ぺたぺたアート
園内で採集した葉をキャンバスに貼り合わせ、みんなで大きなハリネズミのアートを完成させましょう。色とりどりの秋の葉を使った自然ならではの作品づくりを体験いただけます。

② どんぐりのサンタさんづくり
どんぐりに絵を描いて、オリジナルのサンタ人形を制作します。小さなお子さまから大人まで、気軽に楽しめるクラフト体験です。

開催場所:総合ショップ横テラス/外店前

【スポーツの秋】森のasobiba

昨年の様子

 銀の森の敷地内で採れた自然素材を使用した遊び場が、園内各所に登場いたします。
“輪投げ”“モルック”“さかなつり”など、さまざまなゲームを通して、お子さまから大人まで、体を動かしながら楽しくご参加いただけます。

開催場所:銀の森園内各所

【収穫の秋】重さぴったり栗ひろいゲーム

開催イメージ

 銀の森各店舗で3,000円以上お買い上げのレシート1枚につき1回挑戦できる「重さあてゲーム」を実施いたします。
栗や松ぼっくりなど秋の実りをかごに乗せ、ちょうどの重さを狙って挑戦していただきます。
見事ぴったり賞を獲得された方や、ニアピン賞の方には、それぞれ景品をご用意しております。

開催場所:本部テント

【食欲の秋】秋の限定グルメ

秋限定グルメ

 恵那銀の森の各ブランドでは、秋の味覚をテーマにした限定テイクアウトをご用意。各ブランドの特色を活かした秋限定のグルメ&スイーツをぜひご賞味くださいませ。

・洋梨と紅茶のお花畑パイ ¥2,160(税込)

・青い森のぶどうの雫ソーダ ¥600(税込)

・出汁付き もみじ鯛めし ¥1,100(税込)

・ほくほく大学芋 ¥380(税込)

・栗粉餅善哉 ¥880(税込)

そのほかにも、どんぐり祭限定のフォトスポットや、イベントがお得に楽しめるSNSキャンペーンが登場いたします。

秋のめぐみをまるっと楽しむ、3日間限定のスペシャルイベントにぜひご参加くださいませ。

食と自然の複合施設“恵那銀の森”について

恵那 銀の森鳥瞰画像

 岐⾩県恵那市にある「恵那銀の森」は約66,000平⽅メートルの広⼤な敷地の中に四季折々の草⽊に囲 まれた園内に点在する7つの個性的な⾷の専⾨店で構成された⾷の複合施設です。
ひとつひとつ異なったテーマの施設で“⾷”を楽しんでいただくとともに、遊歩道散策など“⾃然”をゆっくりと楽しん でいただける、ありそうでなかったアミューズメント施設として多くの⽅にご来園いただいております。
洋菓⼦・和菓⼦・出汁・ご飯のお供・イタリアンなど様々な“おいしい”を各専⾨店にてご⽤意。 岐⾩県恵那市の⾃然豊かな環境で作られたこだわりの商品をぜひお楽しみください。

●恵那 銀の森 施設所在地
〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2711-2
Tel:0573-59-8880 Fax:0573-59-8488
運営時間10:00~17:00 (10月~3月)
10:00~18:00 (4月~9月)
●12/31.1/1休業 ●毎週水曜休業(祝日は営業)※2025年10月11月は無休
施設HP: https://ginnomori.co.jp/ 
公式オンラインショップ: https://ginnomori.jp/

●運営会社 株式会社 銀の森コーポレーション

 銀の森は創業以来、業務用冷凍食品や冷凍おせちの製造販売をはじめ、和洋菓子の製造、総合公園施設「恵那 銀の森」の運営など様々な形で「食」の可能性を追求してまいりました。
設立50周年を迎えて、第二創業期を迎えた銀の森の新たなプロジェクトは「森づくり」。
食と人と自然を繋げる、食楽創造企業を目指してこれからも食の文化の発展に努めてまいります。

〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川112-2
Tel:0573-64-2501 Fax:0573-64-2505

https://ginnomori.co.jp/profile/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://ginnomori.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
岐阜県中津川市茄子川112-2
電話番号
0573-64-2501
代表者名
渡邉好作
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
-