(株)インボイス、「Manegy ランスタ WEEK2025 Spring」へ登壇
ランチタイムで知識をアップデート!最新トレンド&業務ノウハウを今すぐ学ぶ
この度、株式会社インボイス(代表取締役社長:加茂 正巳 本社:東京都千代田区)は、2025年5月19日(月)~5月23日(金)に開催される、株式会社 MS-Japan(代表取締役:有本 隆浩 本社:東京都千代田区)主催の経理部門向けオンラインセミナー『Manegy ランスタ WEEK2025 Spring』に登壇いたします。

開催日時 |
2025年5月19日(月)~ 5月23日(金) |
弊社登壇時間 |
2025年5月20日(水) 12:05~12:30 |
弊社登壇テーマ |
「受取請求書」のDX化を失敗しないためのインボイス流「経理3C分析」を紹介! |
登壇者 |
多賀 義貢 / マーケティング推進部 マーケティング推進課 |
参加費 |
無料(事前登録制) |
開催方法 |
オンライン |
主催 |
株式会社MS-Japan |
申込URL |
https://www.manegy.com/lunchstudy/event2025_18/ ※イベント特設ページからのお申込となります。 |
■Manegy ランスタ WEEK2025 Spring 紹介
管理部門と士業のためのビジネスメディア「Manegy」では管理部門に関するランチタイムウェビナーを開催します。
内容は管理部門向けテックの最新動向や、法改正に関する情報、 業務のノウハウや課題解決に関する情報など様々。
各セッションのスピーカーは、そのテーマに精通したサービス提供企業の担当者が行い、 ソリューションの紹介と合わせて、管理部門が今押さえておくべき情報をわかりやすく解説します。
イベント特設ページ内にございます
■弊社セッション 概要
経理業務は専門的でルーティン性が高い作業が多いため、ツールやサービスを活用し効率化を図っている企業は年々増えていますが、経理領域におけるソリューションサービスは多種多様なため、「何を基準に検討すべきかわからない」とお困りの方も多いのではないでしょうか。
なかでも、特に業務負担が大きいのが、毎月届く「受取り請求書の処理」となりますが、昨今の2大法令対応なども相まって経理部門の皆様を悩ませていることと思います。
そこで本セッションでは「受取り請求書の処理」の効率化の為に、デジタル化を検討している方、または着手しようとしている方に向けて、経理のデジタルシフトを行う上で大事な分析として、弊社独自の3つの「C」を紹介いたします。
(こんな方におすすめ)
✔ 受け取り請求書の確認や、仕訳、会計ソフトへの入力を手間に感じている方
✔ 現状の経理業務フローに満足しておらず、効率化方法を模索している方
✔ 経理業務の効率化の為にツールを活用したいが、失敗しないための注意点が知りたい方
✔ 現在利用しているツールと親和性のあるサービスを活用し、シームレス化を考えている方
関連サービス
○通信料金一括請求サービス【Gi通信】
○公共料金一括請求サービス【OneVoice公共】
https://onevoice.invoice.ne.jp/
○クラウド型請求書発行システム【OneVoice明細】
https://onevoice.invoice.ne.jp/lp/
運営メディア
〇請求書に関するお役立ち情報サイト
本件に関する問合せ先
株式会社インボイス マーケティング推進部
田嶌 健
TEL:03-5275-7241
メールアドレス:inv-mktg@invoice.ne.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像