カタリスト・モバイル、NTTドコモのスマホ向け新サービス『デコメ絵文字pop・デコメピクチャpop』に技術協力
これまで慣れ親しんできた携帯電話のメール操作やデコレーションの手法で、スマートフォンのメールを楽しくしたいという発想から生まれた『アニエモ』。スマートフォンならではの大画面をダイナミックに使い、簡単操作なのに抜群のエフェクト感を演出することが可能になりました。アニメ要素を含む絵文字(デコメ絵文字pop)を従来の絵文字と同様の簡単操作で文章中に挿入すると、デコメ絵文字popは挿入された位置でアニメーションするだけでなく、画面を自由に動き回るアクションをします。例えば、「飲み会」をテーマにしたメールに「サラリーマン」のデコメ絵文字popを挿入、「飲み会」の文字があるとテキストの前後をキャラクターが酔っぱらいながら周回するといったアニメーションをさせることが可能です。このほかにも他の絵文字と連携して演出を変化させたり、画面の座標軸やタッチイベントにより演出を変化させることが可能です。
カタリスト・モバイルは、「デコメアニメ」エンジンを2008年よりNTTドコモのiモード向けに提供している実績があり、この度の『デコメ絵文字pop・デコメピクチャpop』への技術協力で、スマホ市場を一層盛り上げてまいります。
<『アニエモ』の特長>
・従来の絵文字と同等の入力操作でメールを作成
・絵文字が挿入した枠を超えてアニメーション
・絵文字のアニメーションは様々な演出が可能
- 複数の絵文字が連携
- 絵文字がテキストに反応
- 画面座標を認識して演出が変わる
- タップしたら動き出す
- etc..
・アニエモ非対応の端末でも従来のHTMLメールと同等の表示
※コンテンツ・プロバイダ様向けのオーサリングツールは以下のURLで公開いたします。
http://www.catalystmobile.co.jp/info/tools/
今後もプライムワークスグループでは、最先端の技術・コンテンツを駆使し、豊かなサービスを提供してまいります。
<プライムワークスについて>
【商 号】プライムワークス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】http://www.primeworks.jp/
【設 立】2004年4月
【代表者】池田 昌史
【グループ事業内容】
◆ソリューション事業:アプリケーション・コンテンツ・ウェブにおける総合的な技術、ノウハウを応用して、顧客ニーズに対応した
ソリューションの提供を行う事業
◆プロダクト&サービス事業:開発したソフトウェア・システム・コンテンツ等のプロパティをライセンス、ASPサービス、コンシューマー・
サービス等を通じて展開する事業
<カタリスト・モバイルについて>
【商 号】カタリスト・モバイル株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
【U R L】http://www.catalystmobile.co.jp/
【設 立】2006年2月
【代表者】高橋 豊志
【事業内容】 FLASH技術を活用した携帯電話アプリケーションの開発やエンジンのポーティング、先端的コンテンツソリューションの提供
※「iモード」「デコメ絵文字」「デコメアニメ」はNTTドコモの登録商標です。「デコメ絵文字pop」「デコメピクチャpop」はNTTドコモの商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード