全国の15歳以上の方に聞いた「男女の日焼け止め使用実態に関する調査」
紫外線の強い5月までに女性の8割は日焼け止めを使い始める一方、男性は6割強にとどまる!日焼け止めを選ぶ理由は、ずばり手頃な価格!500円~2000円未満が日焼け止めの予算!!
総合マーケティング支援を行なう株式会社ネオマーケティング(所在地:東京都渋谷区)では、世の中の動向をいち早く把握するために、独自で調査を行なっております。今回2019年6月17日(月)~2019年6月18日(火)の2日間、全国の15歳以上の夏に日焼け止めを自分で購入して使用する男女1,000名を対象に「日焼け止めの使用実態」をテーマにしたインターネットリサーチを実施いたしました。
全国の15歳以上の方に聞いた「男女の日焼け止め使用実態に関する調査」
紫外線の強い5月までに女性の8割は日焼け止めを使い始める一方、男性は6割強にとどまる!日焼け止めを選ぶ理由は、ずばり手頃な価格!500円~2000円未満が日焼け止めの予算!!
<調査背景>
7月に入ると、夏季休暇やお盆休みの予定を考え始めると思います。海水浴や観光などで長時間屋外で過ごすため、日焼けが気になる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、日焼け止めを使い始める時期や日焼け止めを選んだ理由など「日焼け止めの使用実態」に関する調査を行いました。報道の一資料として、ぜひご活用ください。
【調査概要】
- 調査の方法:株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト「アイリサーチ」のシステムを利用したWEBアンケート方式で実施
- 調査の対象:アイリサーチ登録モニターのうち、全国の15歳以上の男女で夏に日焼け止めを自分で購入して使用する方を対象に実施
- 有効回答数:1000名(男性:400名、女性:年代毎100名ずつの計600名)
- 調査実施日:2019年6月17日(月)~2019年6月18日(火)
「男女の日焼け止め使用実態に関する調査」リリースサマリー
◆5月までに女性は8割以上が日焼け止めを使用し始めるが、男性は6割強にとどまる!
女性は半数近くが通年日焼け止めを使用。遅くとも5月までに8割が日焼け止めを使い始める。一方、男性で通年日焼け止めを使っているのは3割弱にすぎず、5月までに使い始める人も6割強。
◆現在最も使っている日焼け止めを選んだ理由は、価格の手頃さ!
性別・年齢に関係なく、56.0~69.0%の人が「価格が手頃だから」という理由で日焼け止めを選んだ。
◆日焼け止めの予算は500円~2000円まで!
半数の49.8%の人が500円~1000円の日焼け止めを購入。次いで、1000円~2000円の日焼け止めが25.5%の人に購入されている。
Q1. あなたが日焼け止めを使用するのは、いつからでしょうか。(単数回答)【n=1000】
Q2. あなたが日焼け止めを使用する理由として、あてはまるものをすべてお答えください。(複数回答)【n=1000】
Q3. あなたが現在最もお使いの日焼け止めのタイプをお答えください。(単数回答)【n=1000】
Q4. あなたが現在、最もお使いになっている日焼け止めを選んだ理由をお答えください。(複数回答)【n=1000】
Q5. あなたが日焼け止めを選ぶときに重視する点をお答えください。(複数回答)【n=1000】
Q6. あなたが、日焼け止めを購入する際の1本あたりの金額についてお答えください。※まとめ買いをしている方も、1本あたりの金額についてお答えください。(単数回答)【n=1000】
Q7. あなたはSPFについてどの程度ご存知ですか。(単数回答)【n=1000】
Q8. あなたはPAについてどの程度ご存知ですか。(単数回答)【n=1000】
■この調査のその他の質問
・夏(6~8月)に行う日焼け止め対策の種類は何か
・日焼け止めの購入場所はどこか
・日焼け止め商品を購入するときは、どの情報を参考にするか
■引用・転載時のクレジット表記のお願い
※本リリースの引用・転載は、必ずクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。
<例>「総合マーケティング支援を行なうネオマーケティングが実施した調査結果によると……」
■「ネオマーケティング」
URL : https://www.neo-m.jp/
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- スキンケア・化粧品・ヘア用品マーケティング・リサーチ
- ダウンロード