コロナ禍で注目される「保育士の働き方改革」をテーマに、株式会社マネーフォワードと無料オンラインセミナーを開催。
保育士・幼稚園向け業務支援システム「KIDSNA キズナコネクト」を運営する株式会社ネクストビートは、株式会社マネーフォワードと共同で、10月14日(水)にオンラインセミナーを開催いたします。(ゲスト講師として杉野氏/株式会社TECO Designが登壇予定)
2019年に働き方改革関連法が施行されたことにより、保育施設も業務の効率化や、多様な雇用形態・勤務形態に対応した制度の構築が急務となっています。また、昨今のコロナ禍で、保育士は感染リスクに日々立ち向かいながら、「命を預かる仕事」として強い責任感と緊張感を持って仕事に向き合っており、より働きやすい職場環境への改善が望まれています。
本セミナーでは、労務の専門家であり、ITツールを用いたバックオフィス業務改善で多くの実績を持つ株式会社TECO Design杉野氏に登壇いただき、働き方改革関連法に対応するための最低限の知識と、業務改善に向けたICT活用の基本の考え方をお話しいただきます。
加えて、保育業務課題を解決するためのICTツール「キズナコネクト」と、給与計算などの紙書類のデジタル化を実現する「マネーフォワード クラウド」を活用した改善事例をご紹介し、保育士の勤怠管理や給与計算などのバックオフィス業務まで、保育施設での業務効率化を支援します。
ウィズコロナ時代を迎える今、保育施設の業務効率化を検討されている事業者のみなさまのご参加をお待ちしております。
※既にキズナコネクトを導入していただいている法人様は、ご利用いただいている給与ソフトの一つとして「マネーフォワード クラウド給与」と連携することが可能です。

【概要】 ■テーマ:「知らないと損する!保育業界の働き方改革」 ■開催日時:2020年10月14日(水) 11:00~12:00 ■実施方法:Web会議サービス「Zoom」を利用して実施。 ■定員:30名 ■参加費:無料(申し込み者に後日URL、ミーティングID、パスワードを送付) ■申し込みURL:https://form.biz.moneyforward.com/form/payroll/8223/ 【こんな方におすすめ】 ・働き方改革について情報収集しなければと思っているが、なかなか忙しくて手が回らない ・勤務体系や残業・有給の管理等、最低限気にしなければいけないルールを確認したい ・業務を改善していきたいが、どこから手をつければよいのか、また、どこに改善ポイントがあるか知りたい ・ICTツール導入での改善事例を聞いてみたい 【プログラム】 1部:働き方改革に関連する直近の法改正とICT活用の心得 株式会社TECODesign 代表取締役社長 杉野 愼氏 2部:保育業務改善ツール「キズナコネクト」活用事例 株式会社ネクストビート 尾勢瑛美、宮﨑明月 3部:バックオフィス改善ツール「マネーフォワードクラウド」活用事例 株式会社マネーフォワード MIDマーケット本部ビジネスマーケティング部副部長 藤田綾香氏 |
■KIDSNA キズナコネクトについて
保育士・幼稚園向け業務支援システム。シンプル・便利さにこだわり、わかりやすい作りや操作の簡単さを追求。労務管理や保育料の計算など保育経営に重点を置いた機能や、写真やお知らせといった保護者向けの情報発信機能などを完備。業務の効率化とサービスの向上を実現します。
https://kidsna-connect.com/site/
■株式会社ネクストビートについて
当社は「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」という理念を掲げ、2013年に創業しました。人口減少に伴い多方面に広がる社会課題に対し、私たちは「ITの力」を駆使し、子育て支援分野を中心としたライフイベント領域・グローバル領域・地方創生領域という3本柱を軸に事業を展開・拡張しています。
https://www.nextbeat.co.jp
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像