前代未聞の夏フェス「泡パ®」と「デコトラ」のコラボ「泡トラ」出演デコトラならびに出演DJ第二弾が決定!
8月25日(土)・26日(日)に鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催される「第47回 サマーエンデュランス『鈴鹿10時間耐久レース(SUZUKA 10H)』」の併催イベント「泡トラ」
鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)は、2018年8月24日(金)~26日(日)の期間に「第47回 サマーエンデュランス『鈴鹿10時間耐久レース(SUZUKA 10H)』」を開催いたします。このSUZUKA 10Hでは、モータースポーツファンだけではなく、自動車やレースに興味がないアクティブな次世代ファン創出のきっかけの一つとして、「泡パ®」と、デコトラ(デコレーショントラック)が組み合わさった「泡トラ」を、鈴鹿サーキットのイベント会場GPスクエアにて開催します。
この「泡トラ」に出演するデコトラと、出演DJの第二弾が決定しましたので、ご案内いたします。
http://www.suzukacircuit.jp/10h/event/01.html
■出演デコトラ
一番星号
映画『トラック野郎』で、菅原文太さん扮する星桃次郎がハンドルを握っていたデコトラ界のレジェンド「一番星号」。
第三夜桜丸
昭和52年式の日野ZMをベースに、長い年月をかけてアートアップ。全国のトラッカーに知られている有名車。
竜神丸
Vシネマ『一発逆転! 爆走トラッカー軍団』でジョニー大倉さん扮する主人公、藤崎竜一の愛車として活躍。
ミスターX
アオシマからプラモデルもリリースされているほど人気のモデル。大型冷凍車「ミスターX」。
星将丸
繊細な造形かつインパクト大のパーツを満載したフルアートのウイング車。ボディのペイントもまさにアート。
うた丸
いすゞフォワード840をベースにフルアート。前後のバンパーなど個性的な装飾もさることながら、ボディのペイントもインパクト絶大。
■出演DJ
SHISO
CDJの機能を駆使し、スクラッチやループ、トーンプレイなどのトリックを巧みに使い、感性の赴くままにジャンルの壁を超える独自の解釈によるDJスタイルを得意とするプレイに定評があり、都内大型クラブはもちろん、全国各地のクラブにも出演。docomoやadidas、RedBullやSkullcandy等の有名企業が主催するイベントにも出演し、様々なシーンにおいて必要不可欠な存在となった。また、音楽ライターとしての活動経験からソーシャルメディアでの影響力も強く、若手のオピニオンリーダー的な地位を担っている。
若さと独自の感性を武器にしたSo-onは「停滞」の2文字を知らず、常に進化を続ける。そんな彼の奏でる音楽がオーディエンスのナイトライフに彩りを添えることだろう。
大門弥生
ジャンルレスかつ自在にCDJを操るスタイルを武器に、野外のBigFestivalはもちろんあらゆるシーンのイベントからオファーが殺到。日本発にして日本最大級のEDMフェスティバル「electrox」への3年連続出演(2014,2015,2016)、NYから日本に初上陸した巨大フェスティバル「ELECTRIC ZOO BEACH TOKYO」への2年連続出演(2015,2016)、日本初開催の世界三大EDMフェスティバル「EDC JAPAN 2017」に出演。さらに近年ではAVICII,ZEDD,DAVID GUETTA,AFROJACKなど様々なEDMアーティストの来日公演に日本選抜DJとして抜擢され注目を集めている。自身の楽曲としても「Ready For Action ,「The Penguins feat. Stay T & T-PABLOW,「Timeline feat.AISHA & KEN THE 390,「Wall feat. I Don't Like Mondays.,「Another Love feat. Nino Lucarelli」など立て続けにiTunes Dance Chart Top10入りを果たす。
■すでに発表済の出演DJ
DÉ DÉ MOUSE、TJO、アフロマンス、KICK OFF、YOU MATSUZAKI
http://www.suzukacircuit.jp/10h/event/01.html
■出演デコトラ
一番星号
映画『トラック野郎』で、菅原文太さん扮する星桃次郎がハンドルを握っていたデコトラ界のレジェンド「一番星号」。
一番星号
第三夜桜丸
昭和52年式の日野ZMをベースに、長い年月をかけてアートアップ。全国のトラッカーに知られている有名車。
第三夜桜丸
竜神丸
Vシネマ『一発逆転! 爆走トラッカー軍団』でジョニー大倉さん扮する主人公、藤崎竜一の愛車として活躍。
竜神丸
ミスターX
アオシマからプラモデルもリリースされているほど人気のモデル。大型冷凍車「ミスターX」。
ミスターX
星将丸
繊細な造形かつインパクト大のパーツを満載したフルアートのウイング車。ボディのペイントもまさにアート。
星将丸
うた丸
いすゞフォワード840をベースにフルアート。前後のバンパーなど個性的な装飾もさることながら、ボディのペイントもインパクト絶大。
うた丸
■出演DJ
SHISO
SHISO
So-on
So-on
CDJの機能を駆使し、スクラッチやループ、トーンプレイなどのトリックを巧みに使い、感性の赴くままにジャンルの壁を超える独自の解釈によるDJスタイルを得意とするプレイに定評があり、都内大型クラブはもちろん、全国各地のクラブにも出演。docomoやadidas、RedBullやSkullcandy等の有名企業が主催するイベントにも出演し、様々なシーンにおいて必要不可欠な存在となった。また、音楽ライターとしての活動経験からソーシャルメディアでの影響力も強く、若手のオピニオンリーダー的な地位を担っている。
若さと独自の感性を武器にしたSo-onは「停滞」の2文字を知らず、常に進化を続ける。そんな彼の奏でる音楽がオーディエンスのナイトライフに彩りを添えることだろう。
大門弥生
大門弥生
DJ FUMI★YEAH!
BABY-T
BABY-T
ジャンルレスかつ自在にCDJを操るスタイルを武器に、野外のBigFestivalはもちろんあらゆるシーンのイベントからオファーが殺到。日本発にして日本最大級のEDMフェスティバル「electrox」への3年連続出演(2014,2015,2016)、NYから日本に初上陸した巨大フェスティバル「ELECTRIC ZOO BEACH TOKYO」への2年連続出演(2015,2016)、日本初開催の世界三大EDMフェスティバル「EDC JAPAN 2017」に出演。さらに近年ではAVICII,ZEDD,DAVID GUETTA,AFROJACKなど様々なEDMアーティストの来日公演に日本選抜DJとして抜擢され注目を集めている。自身の楽曲としても「Ready For Action ,「The Penguins feat. Stay T & T-PABLOW,「Timeline feat.AISHA & KEN THE 390,「Wall feat. I Don't Like Mondays.,「Another Love feat. Nino Lucarelli」など立て続けにiTunes Dance Chart Top10入りを果たす。
■すでに発表済の出演DJ
DÉ DÉ MOUSE、TJO、アフロマンス、KICK OFF、YOU MATSUZAKI
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード