秘密鍵の共有管理サービス「N Suite」が「TCG Verse」のサポートを開始、国内外のスタートアップ及びゲーム事業者のブロックチェーンゲーム領域への参入を支援
今後も企業のニーズに合わせたブロックチェーンでのビジネスを柔軟に支援予定
double jump.tokyo株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:上野広伸、以下「double jump.tokyo」)は、ブロックチェーンの秘密鍵共有管理サービス「N Suite」が、CryptoGames株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:小澤 孝太)の運営するゲーム特化ブロックチェーン「Oasys」のL2ブロックチェーン「TCG Verse」のサポートを開始したことを発表いたします。これにより、国内外のスタートアップ及びゲーム事業者のブロックチェーンゲーム領域への参入を支援してまいります。
https://www.nsuite.io/
https://www.nsuite.io/
- TCG Verseのサポート開始の背景
NFT発行やスマートコントラクトのデプロイ、暗号資産の送金などの作業を、秘密鍵を安全に共有管理しながら、オンライン完結でスムーズに、様々なメンバーが行えることに好評をいただいております。
TCG Verseを初めとし、ゲーム特化ブロックチェーン「Oasys」のVerse-Layer(L2ブロックチェーン)が今後のブロックチェーンゲームのマスアダプションを推進していくことが想定されております。
TCG Verseに参画する事業者のブロックチェーンゲームの開発・運営を支援し、共にブロックチェーンゲームのマスアダプションを推進してくため、TCG Verseのサポートを開始いたしました。
これにより、N Suiteを活用して、TCG Verse上でのNFT発行やスマートコントラクトのデプロイ、暗号資産の送金などのオペレーションが可能になります。
- 今後の展望
- N Suiteについて
URL:https://www.nsuite.io/
Twitter:https://twitter.com/nsuite_official
■ 利用申込方法
N Suite オフィシャルサイト(https://www.nsuite.io/)の「お問い合わせ」より、利用希望の旨をご連絡ください。
- TCG Verseについて
「TCG Verse」はCryptoGames株式会社が開発・運用をするOasysのLayer2トレーディングカード特化型ブロックチェーンで、ユーザーは高速、ガス代無料で幅広いジャンルのブロックチェーンゲームを遊ぶことができます。
URL:https://tcgverse.xyz/
Twitter:https://twitter.com/tcgverse
NFTサービスの開発を⾏うCryptoGames株式会社は、ウォレット・イーサリアムなしで遊べるブロックチェーンゲーム『クリプトスペルズ』を2019年6月25日に正式リリースしています。クラウドセールの売上は900ETHを突破し、当時日本最高記録となりました。2020年6月には初の地上波テレビCMも実施しました。
会社名: CryptoGames株式会社
設立:2018年4月20日
資本金:14,300万円(資本準備金含む)
代表取締役:小澤 孝太
事業内容:ブロックチェーンゲーム「クリプトスペルズ」、NFTサービスの開発運営
URL:http://cryptogames.co.jp/
Email:info@cryptogames.co.jp
<double jump.tokyo株式会社 会社概要>
NFT・ブロックチェーンゲーム専業開発会社として、2018年4月3日に設立。
「My Crypto Heroes」「BRAVE FRONTIER HEROES」などの人気ブロックチェーンゲームの開発や、大手コンテンツホルダー向けにNFTの発行販売やゲーム、メタバース連携を支援するNFT事業支援サービス「NFTPLUS」の提供を行っております。
会社名:double jump.tokyo株式会社
所在地:東京都新宿区西新宿4-34-7
代表者:代表取締役 上野広伸
事業内容:ブロックチェーン技術を用いたゲーム及びアセットの開発・運営・販売
URL:https://www.doublejump.tokyo/
本件に関するお問合せ:
Email:contact@nsuite.io
担当:石田 瑛(いしだ あきら)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像