3組の豪華なトークセッションと70社以上のブース出展社決定!
スタートアップ、起業家と支援者に気づきと学び、そして運命的な出会いを提供するコミュニティの場として同じ問題意識、課題、関心のあるメンバーが集まり、問題解決、ネットワーク構築、情報収集を実現するイベント

日時:2025年4月10日11:30~20:30
会場:札の辻スクエア 港区立産業振興センター10F, 11F
港区芝5-36-4 JR田町駅、都営三田線三田駅から徒歩4分
主催:一般社団法人日本スタートアップ支援協会
共催:CIC Tokyo、港区立産業振興センター
定員:800名 ※定員になり次第受付終了となります。途中参加、途中退出、再入場もOKです。
参加費:2000円
参加資格:学生、起業予定者、IPOビジネス関係者、政府地方自治体、学校法人、大企業の新規事業開発や投資事業担当者、金融機関、士業、メディア、VC,CVC,投資家、支援団体の方になります。今回の参加者の属性はVC.CVC,エンジェルが200名、大企業150名、行政自治体50名、スタートアップ400名で計800名の見込みです。今回もMeetup をテーマにディープテックからITサービスまで幅広いスターアップの最新技術やサービスにアクセスすることで多くの出会いを演出します。
▼▽初参加の方へ 過去のイベントショート動画
https://www.youtube.com/watch?v=Kdc5XXgWJ4w
3組の豪華なトークセッションと70社以上のブース出展社が決まりました。
資金調達、販路開拓、人材募集、事業提携、商材PR、ソーシングの絶好の機会です。
3組のトークセッションについて
【第1部】12:00~12:45
株価6倍!2024年11月上場Terra Drone 株式会社徳重社長の視点とVC担当者の視点からみた上場までのハードシングス
「成長と危機、乗り越えるための決断とは何だったのか?」
Terra Drone 株式会社/代表取締役社長 徳重 徹氏
株式会社ベンチャーラボインベストメント 常務取締役 山中大慈氏
【第2部】15:05~15:50
65万部のベストセラー「1分で話せ」の著者による成功する起業家の条件とは?
資金・教育・戦略の視点からディスカッションします。
「成功する起業家の最重要スキルは何か?」
「天才型 vs 努力型の起業家、どちらに投資するか?」
「実際に投資した支援した企業のエピソードは?」
東証P 株式会社ボードルア/代表取締役 藤井和也氏
武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC)学部長 伊藤羊一氏(モデレーター)
株式会社グッドウェイ 代表取締役社長 藤野 宙志氏
【第3部】17:00~17:45
日本を代表するベンチャーキャピタルトップ3名が本気で考える3大テーマはこれだ!
「日本発のユニコーンは生まれるのか?」
「次の10年スタートアップ投資のリアル―成功と失敗の分かれ道とは?」
「投資家が本音で語る!2025年度のスタートアップトレンド予測は?」
i-nest capaital株式会社 代表パートナー 山中 卓氏
DIMENSION株式会社 代表取締役社長 宮宗 孝光氏
株式会社ANOBAKA/代表取締役社長 長野奏和氏
モデレーター 一般社団法人日本スタートアップ支援協会 代表理事 岡隆宏
▼一般参加申込フォーム
https://peatix.com/event/4271197/view
▼イベント事務局募集中
https://forms.gle/Yno7VWDZEKnBefqV7
70社以上のブース出展決定
※後日ブース事前予約受付開始
〇HRゾーン
Wellry株式会社
ファインディ株式会社
株式会社C
株式会社オンリーストーリー
LongWave株式会社
Mushroom合同会社
〇VC・CVCゾーン
Antler株式会社
J.フロントリテイリング株式会社/JFR MIRAI CREATORS fund ARKRAY&PARTNERS Pte. Ltd.
ON&BOARD株式会社
サイボウズ株式会社(kintone Teamwork Fund)
株式会社FUNDINNO
株式会社kubell
株式会社StartPass
株式会社エアトリ / 株式会社エアトリCXOサロン
Gazelle Capital株式会社
〇女性起業家ゾーン
株式会社Waris
スルミ
〇大企業ゾーン
株式会社サーキュレーション
第一三共ヘルスケア株式会社
〇士業・支援団体ゾーン
株式会社プロネクサス
株式会社スタートアップラボ
株式会社プレアス
監査法人Growth
宝印刷株式会社
ブリッジコンサルティンググループ株式会社
三優監査法人
〇メディアゾーン
株式会社 オルタスジャパン
〇国・自治体ゾーン
宇都宮市
京都市
堺市
高松市
豊橋市
インベスト香港
〇スタートアップゾーン
株式会社 モノプロダイム
LOOVIC株式会社
SwiftLink株式会社
株式会社MamaWell
AssistMotion株式会社
HelpTech(株)
PDOLE株式会社
Shunkan AI株式会社
Tripia 株式会社
whyme株式会社
X Detect株式会社
トレーダム株式会社
ネクスファイ・テクノロジー株式会社
マジック株式会社
メンタルコンパス株式会社
レジリエント株式会社
株式会社C&T
株式会社JV-ITホールディングス
株式会社issues
AtoXディレクションズ合同会社
デジタルベース株式会社
マグフィクス・テクノロジーズ株式会社
美ら技研株式会社
株式会社WAVEE
株式会社カスタメディア
株式会社きづなろ
株式会社こんにちハロー
株式会社スタートアップサポーター
株式会社セルクラウド
株式会社タクマネ
株式会社チャレナジー
株式会社ばんそう
株式会社フツパー
株式会社まどりLABO
株式会社ロジカ・エデュケーション
株式会社善光総合研究所
物語運輸株式会社
1.一般参加申込フォーム
https://peatix.com/event/4271197/view
2.ピッチアワード 登壇者募集
https://forms.gle/pFxR6hz9VBYrvYVY6
3.4名のIPO経営者と語れるブースエントリーフォーム
https://forms.gle/pCaZRef6oeNP7N2GA
4.エレベーターピッチ登壇者募集
https://forms.gle/3vrU9D74No9hbTUX7
5.リバースピッチ 登壇者募集
https://forms.gle/JwgVCiaoJbvwpZie6
6.目的別交流会参加フォーム
https://forms.gle/EdLV8t6N7Ptms82k7
JSSA参加の手引き
アワードファイナリストは3月下旬に6名公開予定
[ 審査員]
株式会社morich 代表取締役元リクルートエグセクティブエージェント エグゼクティブコンサルタント 森本千賀子氏
【東証G】AI CROSS株式会社 代表取締役CEO 原田 典子氏
三井住友海上キャピタル 投資開発パートナー藤田健司氏
第一三共ヘルスケア株式会社 CVCシニアマネージャー 時久航一氏
CIC Japan合同会社/CIC Institute アシスタント・ディレクター 加々美 綾乃氏
その他
▼一般参加申込フォーム
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングマーケティング・リサーチ
- ダウンロード