中国・上海で開催! SOU・SOU の展覧会

京都のテキスタイルブランド「SOU・SOU」(代表取締役:若林剛之)は、10 月23 日~11 月2 日の期間、上海のFOSUN FOUNDATION にて「Living Beauty by SOU・SOU SHANGHAI」展を開催いたします。キービジュアルとして製作した、白木蓮をモチーフにしたテキスタイルデザインは、上海と京都の友好を表しています。中国の伝統技術にも学びながら、日本と中国の魅力を結び合わせた、あらたな東洋のブランドを目指してまいります。FOSUN FOUNDATION にて海外初の展示を開催できることを心より光栄に思います。ここ上海から、SOU・SOU の新しい試みがはじまります。
SOU・SOU 流、東洋の新しいファッション、中国の伝統布とともに
中国からの影響を受けながら、日本独自の感性で進化を遂げてきた伝統衣装「着物」。SOU・SOU は、ポップなテキスタイルデザインと独自の視点で、廃れつつある着物文化をアップデートしています。今回、中国の伝統布「香雲紗」との出逢いを経て、日中の美意識が響き合う新たなSOU・SOU スタイルを提案します。
テキスタイルデザインであそぶ
京都のクリエイティブカンパニー「1→10(ワントゥーテン)」とコラボレーションしたビジュアルアートが会場内を彩ります。宙を舞う数字柄「SO-SU-U」をタッチしたり、テキスタイルデザインの万華鏡を覗いたり、SOU・SOU deportare のキャラクター「depo ニャン」が神出鬼没したり・・・。来場者をテキスタイルの世界にいざなう、体験型のアートコーナーを設けています。
世界中を旅するお供に「SOU・SOU VOYAGEme」
SOU・SOU が今回新しく発表する、鞄ブランド「SOU・SOU VOYAGEme」。世界のラグジュアリーブランドから信頼を寄せられるKAILING 社による高品質な旅行鞄の展開を目指していきます。あなたの旅がもっと楽しくなる、誰も見たことがない、楽しくてポップで可愛いラゲージのご提案です。
SOU・SOU ミュージアムショップ、ワークショップ
上海での展示会のために特別に制作したアイテムを多数取り揃えました。また、風呂敷のワークショップや茶席なども設けています。

展覧会会場
FOSUN FOUNDATION について
建築自体がアートであり、現代美術・音楽・ファッションなどを通して上海の文化シーンを牽引するランドマークです。

日程
2025 年10 月23 日-11 月2 日
10:00-18:00( 最終入場時間17:30)※現地時間
開催場所
復星芸術センター(上海)
Fosun Foundation
中国上海市黄浦区中山二路 600 号
600 Zhongshan East 2nd Road, Huangpu District, Shanghai
https://www.fosunfoundation.com/zh/
入場料
128 元(早割:108 元)
会場限定 バッグ付き
■高解像度画像リンク
https://drive.google.com/drive/u/1/folders/1cV5OOVDSkywApR3Z88Eok6WXMChr1x8D
■SOU・SOU@上海展ページ
https://www.sousou.co.jp/pages/shanghai
※問い合わせはお受けしておりません。
【会社概要】
日本の四季や風情をポップに表現したテキスタイルデザインを製作する京都のブランド。『新しい日本文化の創造』をコンセプトに、伝統的な素材や技法を積極的に用いながらも、現代のライフスタイルに寄り添うものづくりを展開。地下足袋や和服、和菓子や家具など、多岐にわたるアイテムを製作・販売。また、様々な分野の企業とのコラボレーションによって、日本のテキスタイルデザインの可能性を広げている。
【問い合わせ先】
商品・お買い物案内 電話:075-212-8244(営業時間:12:00~17:00 ※水・日曜定休)
取材・メディア掲載 E-mail:press@sousou.co.jp 電話:075-229-6751(代表)
https://www.instagram.com/sousoukyoto/
https://twitter.com/SOUSOUKYOTO
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像