ViXion、産業交流展2025に出展!「オートフォーカスアイウェアViXion01S」と「暗所視支援眼鏡」の最新モデルを展示

視覚の課題をテクノロジーで解決する最新ソリューション

ViXion株式会社

オートフォーカスアイウェア「ViXion01S」を開発・販売するViXion株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:南部誠一郎、以下ViXion)は、2025年11月26日(水)から11月28日(金)に東京ビッグサイトで開催される「産業交流展2025」に出展し、最新テクノロジー技術を活用した2つの視覚支援デバイス「オートフォーカスアイウェア ViXion01S」、および「暗所視支援眼鏡(新モデル)」のプロトタイプを展示します。

産業交流展は、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県に事業所を持つ中小企業を中心に、情報、医療・福祉、環境、機械・金属など、約700社の中小企業が参加する総合展示会です。

今年は『Booost! the TOKYO』を開催テーマに、従来の枠組みを超えた製品開発や企業間連携などをさらに加速させ、新たな価値創造を目指す場として注目されています。

ViXionは創業以来、「テクノロジーで人生の選択肢を拡げる」をパーパスに掲げ、目の見え方に課題を持つ人々の“見える体験”をサポートするハードウェアの研究開発を進めてきました。

本展示会は、魅力的な最新技術や健康経営などに役立つ製品・サービスを取りそろえた「最新技術体験展示エリア」にて、2つの製品を実機でご紹介します。

展示製品

①オートフォーカスアイウェアViXion01S

ViXion01Sは、目の酷使や加齢にともなう“見えにくさ”の課題をサポートするオートフォーカス機能搭載の次世代アイウェアです。見たい距離にレンズが自動でピントを合わせ、近くも遠くもスムーズに“見える体験”を実現します。新聞・読書・料理・パソコン作業・スマートフォン操作など、日常生活から仕事まであらゆるシーンでの見えにくさをサポートします。

ViXion01S製品サイト:https://vixion.jp/vixion01s/

<主な特徴>

・軽量設計:約33gで長時間でも疲れにくい快適な装着感

・長時間駆動:最長15時間の連続使用が可能

・シンプル操作:初期設定後は操作いらずで、スムーズにピント調節

・洗練されたデザイン:世界的デザインオフィスnendoが手掛けた洗練のフォルム

また、ViXion01S専用アプリ「ViXion connect」と連携することで、下記の機能も利用できます。

・パーソナライズ性の向上:使用者の好みに合わせて動作をカスタマイズ

・拡張機能の追加と配信:アプリ上で拡張機能を選択し、自分好みのアイウェアにアップデート

・使用データの可視化:日々の使用傾向を分析し、より快適な視界をサポート

② 暗所視支援眼鏡(プロトタイプ)

暗所視支援眼鏡(プロトタイプ)は、独自開発の高感度カメラを搭載し、わずかな光を増幅して自然な色彩で映像を再現します。夜盲症や視野狭窄など暗所での見えにくさを感じる方々をサポートします。

今回展示する本新モデルは、前モデル「MW10 HiKARI」の後継機として開発され、「暗所でも明るく広く見る」に加えて、AI機能を活用し「周囲の状況を知る」までを支援する包括的な視覚サポートを実現します。

製品サイト:https://vixion.jp/products/


展示概要

展 示 会 名

産業交流展2025

会期・会場

【オンライン展】

2025年11月12日(水)~12月5日(金)

公式ウェブサイト

【リアル展】

2025年11月26日(水)~11月28日(金)10時~17時

東京ビッグサイト西展示棟 西1ホール

出展ブース

【ブース】最新テックゾーン【小間番号】最-08

展 示 内 容

「オートフォーカスアイウェアViXion01S」と「暗所視支援眼鏡(プロトタイプ)」の実機展示および体験

詳   細

https://www.sangyo-koryuten.tokyo/

主   催

産業交流展実行委員会
東京都、東京商工会議所、東京都商工会議所連合会、東京都商工会連合会、東京都中小企業団体中央会、(株)東京ビッグサイト、(公財)東京都中小企業振興公社、(地独)東京都立産業技術研究センター

■ 産業交流展2025 とは

産業交流展は、首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)に事業所を持つ中小企業を中心に独自の優れた技術や製品を一堂に展示する総合ビジネスイベントです。販路拡大、企業間連携、情報収集・交換などのさまざまなビジネスチャンスを提供することを目的としています。


ViXionについて

ViXionは、当社のパーパス「テクノロジーで人生の選択肢を拡げる」の実現に向け、次世代の視覚サポートデバイスの社会実装を目指すハードウェアスタートアップ企業です。

主力製品であるオートフォーカスアイウェア「ViXion01」シリーズは、自動でピントを調節する革新的な技術を搭載し、眼の酷使や加齢にともなう視覚の課題解決をサポートするデバイスです。

2023年および2024年に実施したViXion01シリーズのクラウドファンディング累計支援額は5.5億円超を達成し、2024年のデジタルイノベーションの総合展「CEATEC2024」にて最高峰の総務大臣賞を受賞したほか、2024年グッドデザイン賞においてトップ100入選を果たしました。

▼ViXion01S 製品サイト

https://vixion.jp/vixion01s

▼ViXionLabストア(ファンストア)

https://www.switch-science.com/search?q=ViXion

▼各種SNS

X(公式アカウント):https://x.com/ViXion_inc

X(開発チームアカウント):https://x.com/ViXionLab

Facebook:https://www.facebook.com/ViXion.inc

Instagram:https://www.instagram.com/vixioninc/

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCEMsDQGFrZw1bJYsqPKu1Wg

(本件に関するお問合せ先)

ViXion株式会社 広報担当:中村/井上

E-mail:pr@vixion.jp

会社ウェブサイト:https://vixion.jp/

住所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-4-2 日本橋ノーススクエア8F

電話番号:03-6810-9046

すべての画像


会社概要

ViXion株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://vixion.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋堀留町一丁目4番2号 日本橋ノーススクエア8F
電話番号
03-6810-9046
代表者名
南部誠一郎
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2021年01月