東芝テック、設備予備品管理ソリューション「Stock Viewing(ストックビューイング) V2.0」を発売

RFIDを活用し、生産ラインの安定稼働と予備品管理を支援

東芝テック株式会社

東芝テック株式会社(以下「東芝テック」)は、製造業の生産ラインの安定稼働と予備品管理をRFID技術で支援する、設備予備品管理ソリューション「Stock Viewing(ストックビューイング) V2.0」を2025年10月1日に発売します。

製造業では生産ラインや製造装置の安定稼働を維持するため、ベアリング、モーター、シリンダー、ポンプなどの予備品を常備しています。しかし、予備品は持ち出し時に記帳の不備があるケースや、保管場所を間違えるケース、素材によっては有効期限が定められていることもあり、管理が煩雑なこともあります。「Stock Viewing V2.0」は、東芝テック製RFIDハンドリーダー「UF-3000」やPC、スマートフォンを活用して予備品の在庫数や保管場所、有効期限などを管理し、製造現場の安定稼働と設備保全業務の効率化を支援します。

東芝テックはこれからも、RFIDの技術を活用した業務の効率化を支援し、社会課題の解決を目指してまいります。

<「Stock Viewing V2.0」の主な特長>

■RFIDラベル、RFタグによる在庫管理

入荷時に商品名と管理番号をRFIDラベルに書き込み予備品に貼付。金属製品には金属対応タイプのRFタグを使用します。

 

■マスタ管理による在庫状況の把握

品別の在庫数や保管場所、有効期限をマスタで管理します。安全数未満や有効期限切れ間近の予備品はでハイライト表示するなど、適正在庫の維持をサポートします。

 

■RFIDによる一括読み取りと探索で業務効率化

入庫、出庫、棚卸の際は、予備品に貼付したRFIDラベルを「UF-3000」で一括読み取りをします。

棚卸作業はRFIDおよび「UF-3000」を活用することで最大9m先から実施でき、バーコードを用いた実施と比較して作業時間の短縮に貢献します(*3)。

所在不明の予備品は探索機能で発見をサポートします。

<「Stock Viewing V2.0」の発売概要>

◇商品名            :設備予備品管理ソリューション「Stock Viewing V2.0」

◇発売日            :2025年10月1日

◇価格               :(税別)60万円~

◇発売地域         :全国

◇販売予定数      :400セット/5年

◇販売ターゲット :製造業

(*1)Windowsは米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。

(*2)iPhoneは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

(*3)当社調べ。動作は環境によって異なります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東芝テック株式会社

23フォロワー

RSS
URL
https://www.toshibatec.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー9階
電話番号
03-6830-9100
代表者名
錦織弘信
上場
東証プライム
資本金
399億円
設立
1950年02月