【岐阜県飛騨市】7月29日からスタート!飛騨市×和食麺処サガミでコラボ「飛騨の恵み DE なごやめしフェア」

大好評のコラボレーションが再び!7月29日から8月31日まで。飛騨市の食材を活用したメニューを名古屋市内和食麵処サガミ19店舗で提供します。その他イベントも開催!

岐阜県飛騨市

岐阜県飛騨市(市長:都竹淳也)とサガミレストランツ株式会社(愛知県名古屋市)は、地域活性化と食による魅力発信を目的に、昨年多くの反響をいただいたコラボ企画第2弾「飛騨の恵み DE なごやめしフェア」を開催します。

本年はコラボメニュー販売のみならず、飛騨市の宿泊券や名産品のプレゼントキャンペーンやさまざまなイベントの実施など規模を拡大して開催します。

共同記者会見の様子

イベント概要

◆コラボイベント

飛騨の恵み DE なごやめしフェア

◆期間

2025年7月29日(火)~8月31日(日)※8月13~16日をのぞく

◆対象店舗

和食麵処サガミ 名古屋市内全19店舗

※名古屋市の19店舗限定での提供です

◆詳しくは特設ページをご覧ください

パワーアップしたコラボメニュー7品!

今回の企画で使用いただく食材は「飛騨トマト」「飛騨牛」「ジャンボなめこ」「生きくらげ」「はちみつ」「寒干だいこん」「飛騨のえごま」の7点!どれも飛騨地域自慢の食材となっていますので、ぜひ、この機会に「飛騨の恵み DE なごやめしフェア」をお楽しみください。

今回の提供メニュー

今回メニューに使用されている飛騨の食材

・飛騨トマト(まるみの畑
・生きくらげ(政木農園
・はちみつ(こがみ養蜂園
・飛騨牛(蒲生畜産)
・寒干だいこん(すずしろグループ
・飛騨えごま(飛系アルプス1号/エイドスタッフ
・飛騨ジャンボなめこ(飛騨なめこファーム

飛騨の恵みDEみそ煮込
飛騨牛まぶし膳~味噌仕立て~
えごまそば(天ぷら付)
大海老天ジャンボなめこおろしきしめん(温冷)
天空の牧場奥飛騨山之村牧場で提供されているヨーソフハニー
飛騨トマトと生きくらげのサラダ
飛騨の冷やしトマト
飛騨生きくらげのお刺身

政木農園が育む、心と体にやさしい野菜たち 

飛騨市河合町稲越で農業を営む政木さん

「良いものを提供する」ことをモットーに、日々農業に励んでいます。試行錯誤を自由にできる農業だからこそ、作物がうまく育ったときに、やりがいを強く感じることができます。

キクラゲはコンテナの中で温度と湿度を徹底的に管理された状態で育て、温度は22℃、湿度は約95%を維持しています。現在、日本で売られている乾燥キクラゲのおよそ99%は中国からの輸入なので、国内産の需要が高まっていると言われています。

今回メニューで使用されているキクラゲは農薬を使わず、水と温度調節のみで育てられています。肉厚でコリコリとした食感が良いだけでなく、身体にも優しいきのこです。

ぜひこの機会にご賞味ください!(岐阜清流GAP認証農園)

和食麵処サガミと飛騨市のコラボイベント3つの楽しみ方!

飛騨の食材をなごめやしメニューに!「飛騨の恵み DE なごやめしフェア」

◆期間:2025年7月29日(火)~8月31日(日) ※8月13~16日をのぞく

「飛騨の恵み DE なごやめしフェア」と題し、飛騨市の特産食材を使用した期間限定の特別メニューを、名古屋市内の和食麺処サガミ19店舗にてご提供。昨年大好評であったことから本年度は販売メニューアイテム数も増加させ、東海圏の方々に、飛騨の豊かな自然と食文化の魅力を存分に味わっていただける企画です。

“道の駅”がまるごとサガミに⁉ 「おでかけ飛騨産直市そやな」

日本一「ぷっ」と笑える野菜の直売所が 和食麺処サガミへ出張します!※売り切れ次第終了

◆開催日:2025年7月26日(土)9:00~15:00

◆場所:和食麺処サガミ守山大永寺店(名古屋市守山区大永寺町229)

「道の駅アルプ飛騨古川」の飛騨産直市そやなは、飛騨の野菜や果物、特産品やお酒などを販売しており、夏場は毎日飛騨の新鮮な野菜を購入することができます。今回は1日限定で和食麵処サガミで出張販売をします。トマト店長やマスコットキャラクター「飛騨牛をPRする“ひだくろ”」「みそ煮込の妖精“みそっち”」がお迎えします。

飛騨市長と語ろう!「飛騨市おでかけファンクラブ㏌サガミ」

◆開催日:2025年9月24日(水) 15:00~17:00 

◆場 所:和食麺処一社店(名古屋市名東区高社1-83-1)

飛騨市の限定スイーツやまるごと食堂withサガミ限定メニューを味わいながら、飛騨市長を囲み、ファンクラブ会員の皆さま同士、また和食麺処サガミのファンの方々との交流をお楽しみいただけます。

地域を超えた“飛騨市ファン”の輪が広がるひとときとして、飛騨の魅力を語り合い、感じ合う機会を提供いたします。

※今回のコラボフェアでアンケートに答えていただいた方の中から抽選で10組20名様限定でご招待します。

和菓子プレート

(株)サガミホールディングス 大西尚直社長様 メッセージ

食を通じて地域活性化につなげたいと取り組んでいます。生産者などが丹精込めて育てた旬の食材を、各店が趣向を凝らして一皿に仕立てています。ぜひお楽しみください!

飛騨市長 都竹淳也 メッセージ

飛騨牛、ジャンボなめこ、飛騨トマトに加え、今年はえごま、生キクラゲ、寒干だいこん、はちみつが増え、昨年よりも食材がバージョンアップしています。いろんなコラボのメニューが充実しておりますので、ぜひ皆さんに楽しんでいただきたいです。

問い合わせ

飛騨市役所 食のまちづくり推進課

電話 0577-62-9010


岐阜県飛騨市

飛騨市は、人口約21,500人の小さな市で、周囲を北アルプスなどの山々に囲まれ、総面積の約93%を森林が占めるなど豊かな自然に恵まれたまちです。また、豊富な自然資源のほか、ユネスコ無形文化遺産である古川祭・起し太鼓、ノーベル物理学賞の受賞に寄与した「スーパーカミオカンデ」を始めとする宇宙物理学研究施設、大ヒットアニメ映画「君の名は。」のモデル地となった田舎町の風景など、多彩で個性豊かな地域資源の宝庫です。

飛騨市公式サイト https://www.city.hida.gifu.jp/

飛騨市公式観光サイト https://www.hida-kankou.jp/

飛騨市公式食サイト https://hidaichi.jp/

PRTIMES飛騨市ページ https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/120394

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

岐阜県飛騨市

8フォロワー

RSS
URL
https://www.city.hida.gifu.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岐阜県飛騨市古川町本町2番22号
電話番号
0577-73-2111
代表者名
都竹 淳也
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年02月