最大5,000円おトク!8月1日から泉大津市プレミアム付デジタル商品券の申し込みが始まります!!

~PayPay商品券 府内初の取り組み~

泉大津市

【 泉大津市 × PayPay株式会社 】

泉大津市(市長:南出 賢一)は物価高騰やエネルギー価格の上昇が続く中、市民の皆さんの暮らしと地域経済を応援する新たな取り組みとして、「地域デジタルポイント事業」を開始します。

この取り組みでは、地域での消費促進とキャッシュレス化の推進、さらに健康・環境・安全といった市民の前向きな活動の応援を目的にしています。まずは市内の店舗やサービスで使える「泉大津市プレミアム付デジタル商品券」を発行し、市民の皆さんの生活をサポートしながら、地域経済の活性化を図ります。

【URL】 https://paypay.ne.jp/event/osaka-izumiotsu-city-gift-vouchers-20250801/

泉大津市プレミアム付デジタル商品券とは

泉大津市プレミアム付デジタル商品券とは泉大津市民がPayPayアプリで購入できるデジタル商品券です。抽選で当選した方は1,000円分の特典が付いた6,000円分のPayPay商品券を5,000円で購入することができます。

デジタル商品券は「A券」と「B券」の1口1セット販売です。

1セット6,000円分 = A券4,500円 + B券1,500円

として利用することができます。

A券は対象店舗全店で使用可能で、B券は対象店舗のうち、指定の店舗で使うことができます。

1人最大5口まで申込可能なため、最大5,000円の特典を受けることができます。

申し込みから利用までの流れ

申込期間:8月1日(金)~31日(日)

対  象:申し込み時点でPayPayアプリ本人確認完了済みの12歳以上の市民

当選結果:9月1日(月)以降、順次申し込みした人へメールで通知

購入期間:9月1日(月)~10月31日(金)

利用期間:9月1日(月)~11月30日(日)

今後について

今回の第一弾では50,000口が当選します。

第2弾は11月4日から申込開始予定で、同じく50,000口を用意しています。

また、市イベントや地域活動への参加など、活動に応じて発行される「給付型デジタルポイント」の発行も予定しており、地域でのがんばりがおとくにつながることで、市民の前向きな活動を応援するとともに、地域経済の活性化を目指します。

申し込み・購入の手続きや利用が不安な方への支援も実施

■サポート窓口

場所

①中央商店街内「風街」(泉大津市若宮町6-5)

②北助松商店街内(餃子店跡地)(泉大津市東助松町1-13-7)

開設日時

8月18日(月)~31日(日)

9月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)

午前9時~午後5時

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

泉大津市

4フォロワー

RSS
URL
https://www.city.izumiotsu.lg.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府泉大津市東雲町9番12号
電話番号
0725-33-1131
代表者名
南出 賢一
上場
未上場
資本金
-
設立
-