【保育博2025・続報】タオ、『天神』の「1週間無料体験」を来場者限定で提供決定!
〜先日の出展告知への反響を受け、ブース(C004)にて特別キャンペーンを実施〜
先日、「保育博2025」への出展をご案内いたしました株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:黒澤慶昭)は、多くの反響をいただいたことを受け、出展ブース【3F 学習教材ゾーン C004】へお越しいただいた方限定の「1週間無料体験キャンペーン」を実施することを決定いたしました。

出展告知への反響を受け、より深く知っていただく機会をご用意
先日のプレスリリース配信後、多くの保育関係者の皆様より、「自園のケースに合わせた具体的な活用法が知りたい」「実際の保育で子どもたちの反応を見てみたい」といった、熱心なご要望を多数いただきました。
そこで私たちは、展示会で製品に触れていただくだけでなく、実際に自園で園児たちと共にお試しいただくことが、皆様の疑問を解消する最善の方法であると考え、この度の特別キャンペーンを緊急企画いたしました。「教育での差別化」や「放課後児童クラブ(学童)の併設」といった経営課題に対し、『天神』がどう貢献できるか、現場の視点でじっくりとご評価いただけます。
来場者限定「1週間無料体験」キャンペーン
内容:
保育・幼児教育施設向けICT教材「天神」の全機能を、お客様の施設で1週間、無料でお試しいただけます。
対象:
「保育博2025」の弊社ブース(C004)にお越しいただき、本キャンペーンをご希望された保育・教育施設の皆様。
【出展物】
保育・幼児教育施設向けICT教材「天神」
「知識及び技能の基礎」「思考力、判断力、表現力等の基礎」「学びに向かう力、人間性等」といった幼児期に重要な資質・能力を育めるよう開発した商品です。幼児期の終わりまでに育ってほしい姿(10の姿)をベースに幼児教育施設にて保育・教育活動を展開できるようバランス良くコンテンツを揃えています。
「天神」 小学生版
主要教科書に準拠しており、幼児教育からのスムーズな接続を実現。
プリント学習機能で、デジタルとアナログを組み合わせた活用も可能。
【開催日時】
日時: 2025年11月20日(木)~21日(金) 10:00-17:00(最終日は16:30まで)
会場: 東京都立産業貿易センター 浜松町館 (〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1)
小間番号: 3F 学習教材ゾーン C004
ブース内容:『天神』実機デモ、個別相談、および来場者限定「1週間無料体験」のご案内
入場料: 無料(ウェブサイトでの事前登録制)
ICT教材「天神」の概要
「天神」はタブレット・パソコンを利用した学習教材で、特長は以下のとおりとなります。
対応学年:乳幼児(0-6歳)、⼩学校・中学校の全学年
学習範囲:1学期から3学期分までがいつでも学習可能
対応教科:英語、数学(算数)、国語、理科、社会、⽣活、知育・育脳
スタイル:超スモールステップでつまずきにくく、達成感を得やすい
動画講義:5〜15分程度の音声付きアニメーション授業が⾒放題(⼩学⽣版・中学⽣版)
反復学習:選択肢のシャッフルに加え、問題そのものが変化
プリント:ほぼ全問の印刷に対応(⼩学⽣版・中学⽣版)
読み上げ:問題⽂、ヒント、解説等を⾳声で⾃動読み上げ(幼児版・⼩学⽣版)
問い合わせ先
商品サイト:https://www.tenjin.cc/co/business/kindergarten-portal/
フリーダイヤル:0120-019-828
メールアドレス:support@tao-st.co.jp
営業時間:10:00~19:00(平日・土・祝)
株式会社タオ会社概要
社名:株式会社タオ
設立:1992年4月1日
代表者:代表取締役社長 黒澤慶昭
資本金:1,000万円
事業内容:教育ソフト「天神」の企画・開発・販売
所在地:〒525-0032滋賀県草津市大路2丁目9-1陽だまりビル5階
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
